ははこのじかん

育児・学び・集う
赤ちゃんとお母さんの教室『ははこのじかん』早川幸江の日記

7月の予定

ははこのじかん 7月の予定

【ははこカフェ】

7月5日  10:00~11:30 13:30~15:00

7月12日 10:00~11:30 13:30~15:00

7月19日 10:00~11:30 13:30~15:00

7月26日 10:00~11:30 13:30~15:00 

 

【ははこまつり】

大盛況にて終了しました。

ご来場、ご協力ありがとうございました。

 

別れは必然

2011-02-25 | 我が子のこと

先日、長男の心臓の検査に行ってきました。

異常なしで

もうこれからは検診しなくても良いそう。

 

6ヶ月で川崎病になり

後遺症がなかったのだけど

それでもやっぱり良かったって思います。

 

担当の先生がまだいらして

すごく嬉しかったです。

 

入院中はこの先生の言葉で

本当に救われました。

 

なんだかわからないけど

こうするしかない治療なもんで

不安はいっぱいだったけど

 

穏やかに笑いながら

コチラの疑問を踏まえた上で

話してくれる。

 

権威を振りかざしたりしないで

フツウの人の感覚で話をしてくれて

 

「病棟のベッドはホテルより高いんだよ~」という

思いもしなかったお金のこととか

 

抗生剤の話とかも

すごく納得できて

それからは飲む必要性を

自分で判断できるようになっていきました。

 

いろいろ説明してくれて

でも

「最後はお母さんの判断だからね」

そんな風に決めさせてくれたことを覚えています。

 

今まで出会ったお医者様の中で

一番信頼できる先生です。

 

残念ながら、もうお会いすることはないと思うのですが

というか

お会いすることがあったら

困るわけなのですが

 

「本当にありがとうございました。」

 

と、深く頭を下げてきました。

 

先生も「またね」と言いかけて

「おっと、もう出来ればこれまでで。

元気でね」

なんて言いながらお別れしました。

 

赤ちゃんの頃は病気がちで

熱ばかりだしていた長男も

今では体を動かすのがとっても大好きです。

 

しみじみと

いい出会いで良かったなぁと感じる一日でした。


ははこカフェスペシャル~野菜スープ~

2011-02-23 | ははこお知らせ

久しぶりに開いたははこカフェスペシャル。

今日はなんとも国際色豊かな集いになりました。

 

タイからいらしたBさん

ベトナムからいらしたRさんが

参加してくださいました。

 

野菜スープを作るあいだはこの方が先生!

 ずいぶんかわいい先生です。

 

「うえからしたからおおかぜこいこいこいこい」

 

うーん負けた、

私がやるより盛り上がる!

 

次は

「にぎりぱっちり~~~♪」

 

今日は優しい光がとっても気持ち良いのでした。

 

 

 

ふたりとも日本語が上手!

 

それでもやっぱり病院に行くと会話が難しくなるので

大変とのことでした。

 

で、子どもの発音は分かりやすい!

とやっぱりこの方が

 

先生になっていましたよ。

 

子どもの力ってスゴイですよね。

 

あれ?食事の写真を忘れた!

 

今日は

 

あげだまおにぎり

きんぴら

こんぶ煮

野菜スープ

 

というメニュー。

「和」で行きました。

 

喜んでいただいてよかったです。

 

一緒に食事をするのってやっぱり楽しいですね。

またやりたいな。


念願の…

2011-02-17 | beautiful life
ついに作りました。

GLOBAL CRYSTALちなつちゃんの天然石ブレスレットです。

ずっと欲しかっただけに嬉しくてしかたないです。

テーマは浄化!って位ちなつちゃんが盛り込んでくれています。

レイキをやってもね、なかなか通らなかったんですよ~
これは人の手を借りなければ!と思っていたのが、
はめた途端、ずっと詰まっていた左肩甲骨の張りが
すーっとひいていくのがわかりました♪

嬉しい~~~
なんか憑いていたみたいな気持ちです。
助かった!という感じ。

ちなつちゃんのブレスレットはなんと言っても
お母さんが作っているというトンボ玉がアクセントです。
その横の金のキラキラたちも超可愛いのです。
気持ちが持ち上がる!

よし、これでははこまつりも倒れないでいけそうです。

がんばるぞーー♪

お風呂の入り方

2011-02-17 | beautiful life

少し前からお風呂の合間に

冷たい水を足にかけるようにしてみました。

 

こどものころ、

「冷えないように」と母から言われてやってきたのに

 

欧米の人はやっていないのに

日本人だけ変なの!

 

と思った時期があって

お風呂も入らずシャワーですませたり

濡れた髪をそのままにしていたり

 

お風呂の入り方ひとつにしても

ずいぶん体にわるいことをしていました。

 

朝お風呂に入ると

母がひどく怒っていました。

 

朝シャンが流行っていたときにも

「冗談じゃない!」と言ってたな。

 

すべてすべて、間違っていなかった!

 

で、足に冷たい水をかけるようになってから

ずいぶんむくみがよくなってきました。

こころもち、足が柔らかくなったようです。

 

おー素晴らしい!

 

なんで日本人はお風呂に入らなければいけないかって??

それはまた今度に。

 

母は冷える理由なんて知らないだろうし

ただただ「冷えるから」と教えられて

そのとおりに子どもに教えていたんだろうけど

昔の人はやっぱりすごいです。


実はキャパオーバー?

2011-02-14 | beautiful life

今日はレイキの練習会に行ってきました。

レイキというのは日本発祥の気功のひとつです。

 

レイキの練習会といっても、他のヒーリングをしている方もいらして

それを体験させてもらったりもしました。

 

シータヒーリングというヒーリングを受けました。

リーディングをしながら必要な箇所のつまりを取っていく

そんな方法です。

 

「何か信仰をもっている??」とヒーラーさんに尋ねられ

「え?特にはないです」と答えると

 

観音様というかマリア様というか

小さな赤ちゃんをだっこしている女性がいて

そのかたが「~すべき」という固定観念のようなものを

植えつけているというか

ささやいているというか・・・

そんな風に私が縛られていると言います。

 

驚いたことにずいぶん前にリーディングを受けた時にも、

私の前世の姿は

修道女のような神様に仕える仕事だと言われており

しかも、かなり生真面目なタイプだということを

言われていました。

 

なるほど、そういえば

正しさに振り回されていた時代をずっと過ごし

最近はそこに行かないように

コントロールしているつもりだったけど

気がついたら

最近そうだったかも。。。

 

思い返すと昨夜から

自分に疑問を投げかけてくるような出来事が多くあり

それでいて今日のこのセッションがやってきて

驚きはしたけど、やっぱりなぁと妙に納得。

 

いやいや昨夜だけではなく

ここのところ、そういう事たくさんあったかも。

 

あんまり考えてはいけませんね。

 

っていうか考えようとしても

もや~~っとしていて

考えられないのは

緩んでいるのかと思っていたけど

これは逆でキャパオーバーなのかもね。

 

いい気づきになりました。

 

さて、自分の練習は・・・

初めての体験の方に対してのボキャブラリーの少なさに

まだまだ勉強は必要だと思いました。

が、ココは考えるより実践!

 

どんどんやっていこう~♪と思うので

ははこのじかんで体験してみたい方

ぜひお申し出くださいねー!

 


インフルエンザ~必要なことがやってくる

2011-02-13 | beautiful life

次男が火曜夜から発熱し

インフルエンザになりました。

 

昨日再度受診して登校の許可を頂いたので

ほっとしました。

 

熱が上がるときは幻覚がヒドイようで

ずっとつきっきりの私は

ひさびさに不思議な気持ちになりながら

よしよしよし。と抱いて声をかけていました。

 

久々に不思議な気持ち・・・というのは

私が思春期の頃、

母は病気から幻聴幻覚がひどくなり

私に見えない人と話していたり

そこに無いものを怖がったりしていました。

 

なんだかわからないものは当時の私も怖くて

いつもいつも悲しい気持ちになっていたな。

 

長く続いていたので

それは社会人になってもあったんだけど

「仕事」を盾に逃げたり、怒ったりしていたな。

 

でも、今は違う。

 

よしよし。と出来るようになった私は

お母さんになったんだなぁとか

いや、大人になったのだろうかとか

 

いろいろ思うけど

「仕事」を盾にしていた私は

なーんも分かっちゃいなかったんだな。

 

それにしてもありがたい時に熱を出してくれ

一週間前だったら、私こんないろいろ感じられなかったかも。

きっときっと慌てていたな。

 

必要な時にそれはやって来るのだと

なんでも理由があったのだと

思いました。

 

気づいたら、誰も我が家にやって来ない週末は久しぶり。

のんびりみんなで折り染めやってます。

 


手放すこと委ねること

2011-02-09 | beautiful life

最近ミーティングが多いです。

さすが年度末。

3月はははこまつりがありますからね。

 

去年はまつりの直後に倒れ入院した私。

それを気遣ってくれ

いろいろ仕事を振り分ける作業を

本来なら私がやらねばならないところ

プリズムの皆さんがどんどん引きとってくれて

整理していってくれて

本当に助かっています。

 

隙間があいたと思うと

今度はセンター絡みの仕事が入ってきたりして

3月どうなるんじゃ??!!と

思っていただけに

崖っぷちに階段が現れたみたいです。

 

ははこまつりにしても

強力なスタッフmikaさんが

その前段階のことに関して

心強い発言をしてくれることで

ずいぶん

「おーそういうことか」とすっきりできて

サクサク進む。

 

さて、昨日のははこカフェでは

一時保育について話が盛り上がりました。

 

一時保育の制度があることは知っているのだけど

利用するのはためらいがあるとの話が。

 

たまに利用しているmikaさんが

詳しい予約の仕方や

利用している間なにをするかなどを話してくれて

 

私が

お互いに欲求不満のまま長時間過ごすより

大人は大人の用事を

子どもは子どもで精一杯遊ぶ時間を

持つことの必要性を話したら

 

「そっかそっか!」

とみるみるほっとした顔から

「じゃぁこんなことできるね~」

と溢れるような笑顔になっていくママたちなのでした。

 

数日前の私と同じだわ~~と

嬉しくなっちゃいました。

 

子育てって

手放したり委ねたりすることができると

大きく変わると思います。

 

保育園に預けるだけではなく

預かりあいなどをやってみるのもいいかもしれませんよね。

 

きっと違う世界が見えてきて

笑顔になれるハズ。

 

自分の身にも置き換えて

そんなことを感じたははこカフェでした。

これからも

「そういうちょっとした情報を

お伝えできるといいよね」

と思っています。

 

 

 


おおかんけ

2011-02-08 | beautiful life

日曜日に

(学校からのお便りで)

猫実4丁目の子ども会からのお誘いがあったので

子どもたちと行ってみました♪

 

おおかんけは初午の日に行う浦安の伝統行事です。

 

ハロウィンみたくお菓子をもらいに子どもたちが各お宅を周ります。

 

っていうか

ハロウィンがおおかんけに似ているんだよ。

浦安から見れば。

 

私がハロウィンに全く気持ちを動かされないのは

おおかんけに出会うためだったのかも♪

 

こんな動画があったので予習していきました。

 

 

適当でいいのだろうけど

なかなか音が取れない。

 

というのは今月国分寺の勉強会でわらべうたの担当だから

ぜひともおおかんけを紹介したいと思っているんだけど

うーん、難しい。

上がるのか下がるのかわからない。

 

本物をきいて覚えてくるぞ~~と思いましたが

・・・・実はやっぱりまだ怪しい。

 

またここで紹介するために

この動画を見たら、また一層分からなくなった!

 

というのが本音ですが、楽しかったです。

 

みんなで歌って練り歩いて

お菓子を下さるおうちのかたが

本当にいいお顔で、

お父さんたちが仕切って

お母さんたちが盛り上げて

いいなぁ~と思える行事でした。

 

お休みなのに

学校の先生がたも来てくださって

ありがたいこと。

 

最後はお菓子をたくさんもらって帰りました。

 

また浦安が好きになりました。

ハロウィンより絶対良い!

です。

 

 


リアルな夢を見る

2011-02-01 | beautiful life

夢というものに、時々はっとさせられます。

一昨日の夢がなんと

「本を出すことになった!」

という夢。

 

たしかに私は書くことが好きです。

昔は読むことよりも好きだったのです。

 

とにかく国語大好きな子でしたね。

 

夢ならいくらでもみられますが

夜寝る間に見る夢で見られるのって

とってもリアルなんで嬉しいです。

 

お正月は境川で鮭を釣る夢をみました。

それも2匹。

 

秋に境川でハゼ釣りをしていた経験と

境川がもっと綺麗になればいいなぁ~という願望が

ミックスされたのでしょうか?

 

これは友達が夢占いで見てくれたら

魚を釣る夢は大きな夢が叶う夢なんですって。

 

本を出すなんて嬉しいことだけど

自分の気持ちをこうやって表現するブログがあるのだから

それだけでもありがたいこと。

 

気づけば相当なアクセス数になっていて

ブログを読んでもらっているからと言って

ははこのじかんに来てくださる人ばかりでは無いし

その辺りはまだまだカイゼンの余地はたくさんあるのだけど

 

気持ちを考え方を

うなづきながら

否定しながらでも、

 

いつもいつもたくさんの人に読んでいただいて

本当にありがとうございます。

 

これからもコツコツやっていきます。