HAC MEMBERS

飯能天文同好会会員のブログ

足利の藤

2011年05月31日 | Weblog
星ネタが尽きてきたわけではないですが、
画像は、GWにあしかがフラワーパークへ行ったときの藤の花です。

10年以上も昔の事ですが、同好会の仲間と一緒に、
足利の星の仲間の観望会に参加したことがあります。
一般対象の大きな観望会で、天文雑誌にも取り上げられてました。
観望会が終わった後、近くのロッジで夜遅くまで仲間と話し込んだ記憶があります。
足利競馬場がまだあったころの話です。
懐かしさにルートを寄り道して、当時の観望会場近くの
渡良瀬橋を通ってフラワーパークへ行こうかと思いましたが、
遠回り過ぎるので断念しました。

フラワーパークの藤は丁度見ごろで、全体的に混雑していましたが、
人込みを避けた場所で、弱い風に藤の花の香りの漂う中、
ぼーっと昔の事を思い出していました。
昔と言っても、樹齢百数十年の藤の木に比べれば、ほんの少し前の話です。

by inoz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝桜

2011年05月30日 | Weblog
関東地方は先週金曜に梅雨に入り、星見も一休みというところでしょうか。

画像は、1か月前に秩父の羊山公園で見た芝桜です。
平日で天気も薄曇りだったので比較的すいていました。

4、5年前は、秩父へ星を見に行くときに、
芝桜を見に行く車の渋滞に巻き込まれたという話を聞きましたが、
このごろは、皆、この時期は抜け道を利用して
渋滞に不用意に巻き込まれないようにしているようです。

芝桜の花畑の正面には、武甲山が見えます。
石灰岩の採掘でどんどん山容が変化していますが、
初めて見る人にはどんな印象を与えるのか気になります。

by inoz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【重要】総会開催の連絡

2011年05月27日 | Weblog
予定から3ヶ月遅れとなりましたが
ようやく総会開催の運びとなりました。
日時・場所は次の通りです。

6/18(土)16:00~19:00
双柳公民館 第一学習室

同好会会員の方々は出席願います。
今年度の会費も納めてください。
議題としたい事項あれば、役員までメール等願います。

by inoz

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロミネンス部拡大

2011年05月24日 | Weblog
これも先週金曜日朝の太陽面から、
プロミネンス付近を2.5倍バローレンズで拡大して、
ムービーをRegistaxで処理したものです。

もう少し拡大してみたいところです。
ただ、現状ではカメラ三脚と微動雲台で撮影しているので、
日周追尾しておらず、
拡大率を上げ過ぎるとムービーは厳しくなってきます。


SM2T-60
USBカメラ(OPTISTAR PL-131C)
movie Registax処理

by inoz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロミネンス強調処理

2011年05月23日 | Weblog
昨日の画像と同じ時間帯に露出条件を変えて撮影した画像を、
画像処理を加えて、強調処理してみました。
長く伸びた淡いプロミネンスが目立つようになりましたが、
バックのレベルも浮き上がってしまいます。

SM2T-60
USBカメラ(OPTISTAR PL-131C)

by inoz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の太陽観

2011年05月22日 | Weblog
先週金曜日の朝に太陽面です。
夏至が近づき、日出が早く太陽高度も十分なので、
朝の出発前でも太陽望遠鏡で観察する時間が取れる場合があります。

この日は、画面では左下のプロミネンスが目立ちましたが、
左上にも淡くも長大なプロミネンスが出ていました。
画像ではほとんどわかりません。
今使っているUSBカメラでは、迷光とガラス面の反射や、
受光素子の特性によるコントラストの低下で
淡いプロミネンスを撮影するのは困難です。

眼視でも淡いプロミネンスはうっかりすると見逃します。

SM2T-60
USBカメラ(OPTISTAR PL-131C)
movie Registax処理

by inoz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さの海

2011年05月17日 | Weblog
月面の画像は、5/14にUPした画像の北側になります。

虹の入り江の北側に広がる、寒さの海西部が中央に写っています。

シーイングは良くない夜の撮影でしたが、
画像処理で平均化された画質になりました。

寒さの海の、北側には、月の海とは異なる、
ややデコボコが目立つ、平原が広がっているように見えます。

C11EX FL=2800mm F10
USBカメラ(OPTISTAR PL-131C)
AUTO MOVIE
Registaxで画像処理

by inoz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色再現性

2011年05月16日 | Weblog
県民の森を散策していたとき、小さな紫の花が咲いていました。
コンパクトデジタルカメラで撮影してみると、肉眼とは異なる色再現になり、
設定を変えていろいろ撮影してみました。

結果は、デジタルカメラのモニタではフラッシュ撮影が一番肉眼に近くなりました。
画像の左はフラッシュ無しのオートホワイトバランス設定、右はフラッシュ撮影です。
右側の方が、肉眼に近く感じましたが、PCのモニタで確認するとまた違うようにも思えてきました。

by inoz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹の入り江付近

2011年05月14日 | Weblog
丁度一か月前の4月14日に撮影した月面です。
C11にUSBカメラを装着して動画撮影して、それをRegistaxで処理しました。


C11EX FL=2800mm F10
USBカメラ(OPTISTAR PL-131C)
AUTO MOVIE
Registaxで画像処理

by inoz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M13UP

2011年05月13日 | Weblog
昨日の画像と同様に処理した画像の、中央部を切り出しました。
ただしこれは、ベストと思われる画像を3枚選抜してコンポジットしたものです。
シュミットカセグレンの限界もありますが、こんな感じです。

4/29
C11EX FL2800mm F10
Canon EOS 60D
ISO6400,10sec
3コマ加算平均
by inoz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする