HAC MEMBERS

飯能天文同好会会員のブログ

大型連休

2011年04月30日 | Weblog
昨日から連休と言うことで仲間数名と山へ星を見に行きました。
宵の口に一時雲が出ましたが、やがて満天の星空が広がりました。

森の木々を前景に、北の空を撮影してみました。
夜でも、車が時々通る場所なのですが、
この夜は通る台数も少なくて、木々がライトに照らしだされる回数は少なかったです。
とは言っても、撮影中に車は通るので、
合成用の撮影も、車が通ったら一旦終了です。

Canon EOS Kiss Digital
TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II
17mmF4.0 ISO800 30sec
36コマ 比較明合成
by inoz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロミネンスと太陽面

2011年04月23日 | Weblog
今日は曇一時雨だったので、太陽を見ることはできませんでした。
画像は、先週15日10時頃に撮影したものを、画像処理したものです。

ソーラーマックス2はカメラを装着するには、接眼部が心細いのでUSBカメラでの撮影ですが、
USBカメラで非圧縮ムービーで記録すると、Registaxにも変換なしで読み込めるので便利です。

この日は、比較的大き目のプロミネンスが出ていました。
撮影時の設定を変えたり、画像処理してみても、
太陽面とプロミネンスを同時に再現するのは、条件にもよるのでしょうが、難しいです。

SM2T-60
USBカメラ(OPTISTAR PL-131C)

by inoz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土星

2011年04月22日 | Weblog
先週撮影した土星です。C11にEOSのムービーで撮影して処理しました。640x480のクロップ撮影です。
by inoz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱雑音

2011年04月20日 | Weblog
先週、東空に昇ってきた牛飼座方向を撮影しました。

比較明合成することを狙って15秒露出で、連続撮影しました。

撮影結果を合成すると、妙な輝点が何か所かに現れたので、
各コマをチェックすると、数コマに複数ピクセルに広がる輝点ノイズが見られることがわかりました。

一瞬、放射線による影響か?などという考えがよぎりましたが、
だんだんと気温も高くなってきたので、熱雑音によるものでしょう。

by inoz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の海

2011年04月19日 | Weblog
月面の虹の入り江に、太陽光があたり始めるころの、
先週13日の夜に月面を撮影しました。

BORG76EDに3倍テレコンバータを装着して、ISO800、露光1/6秒で撮影し、
1枚画像ではノイズっぽいので、4枚をコンポジットしました。
この機材の組み合わせでは、月全体を写せますが、
画像はトリミングして切り出しています。

太陽高度が低くあたるので、虹の入り江の南側あたりの、
雨の海にあるしわが良くわかります。
虹の入り江自体は、もう少し太陽光があたり始めるころから美しく見えて来るように思います。

by inoz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島の海

2011年04月13日 | Weblog
昨日撮影した月面の一部です。

コペルニクスの東側、島の海の東端に近い部分の拡大です。

コペルニクスに日が当たり始めたところで、
画像の中央少し上の左側に周辺壁が半分見えています。
その周辺は、小さめのクレータが多数見えていて、
それらが連なったクレータチェーンも見えています。

画像の右下の丸い輪郭のはっきりしたクレータはガンバールです。

これも、ムービーを撮影してRegiStaxで処理です。
2つの画像を縦方向に合成しています。

by inoz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラヴィウスの夜明け

2011年04月12日 | Weblog
今夜は良く晴れて月を見ることができました。
ちょうどクラヴィウスが明暗境界線上にあり、クラヴィウス自体の周壁と、
その内部のクレーターの周壁が、長い影を落としていました。

C11の直焦点にEOSをつけて、640x480サイズのクロップ設定で
ムービーを撮影してRegiStaxで処理しました。

by inoz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昇る太陽

2011年04月09日 | Weblog
画像は、およそ一か月前の3月12日に見た日出です。

多くの人がそうだったと思いますが、
地震による交通機関の麻痺で帰宅できず、
職場で夜を明かし、始発の再開を狙って駅へ向かいました。
そのときは非常に長く感じた夜でしたが、雲一つない空に昇る太陽を見て
あらためて「明けぬ夜は無し」と感じました。
ただ、その夜明けに必ず自分が立ち会えるかはまったく別のこととも思いました。

1年前の今頃は、月のめぐりも良く、
メシエマラソン観望会をやっていました。

ガソリンも入手できるようになり、
気晴らしに星を見に行こうと思うのですが、

今夜は、雨。

by inoz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年04月08日 | Weblog
いつも通るところにある、
樹齢50年には達しているだろう桜が満開になりました。

夕方、徐々に薄暗くなりつつある紫色の空に、桜花がやや色あせて見えました。
"深草の野辺の桜し"で始まる古今和歌集の歌を思い出しました。

ここ一か月ばかりに様々な出来事がありました。
満開の今が盛りの桜ですが、
花見をする気分にはなかなかなれないものです。

雲が出始めていましたが月は見えていました。
画像は合成です。月は昨夜のです。
携帯カメラでは桜はどうにか写せても月は無理でした。
イメージ的にはこんな感じでした。

by inoz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三日月

2011年04月07日 | Weblog
夕方、また月を撮影してみました。
昨夜よりやや太くなっています。
危機の海西側の地形の凹凸が印象的でしたが、
既に月がかなり西に傾いていたので、像はユラユラと揺れていました。
明日の天気予報は曇りなので、更に太くなった月を撮影するのは無理のようです。

話は変わりますが、先ほど23時半過ぎに地震があり比較的長い間揺れを感じました。
外の立ち木や電線が、風によるものとは異なる震え方をしていました。
しばらくはまだ余震に注意のようです。

by inoz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする