HAC MEMBERS

飯能天文同好会会員のブログ

先週の星見にて

2015年01月31日 | 観望会

一週間前、秩父に星見に行ってきました。積雪が心配でしたが、道中も現地にもほとんど雪は残っていませんでした。
(昨日の雪でまたどうなったかはわかりませんが)

月が沈むのを待って、シュミットカセグレンC11でラヴジョイ彗星を撮影してみました。
F10でISO12800/15秒露出の45コマを彗星を基準点として加算平均処理したものです。
10cm屈折でも撮影したのですがそちらの画像はまだ処理してません。
撮影は簡単ですが、処理に撮影時間以上の時間がかかってしまうような気がします。



月もC11で撮影しました。思ったよりもシーイングは良好でした。地球照がきれいに見えていました。

 

by inoz

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移動するラヴジョイ彗星

2015年01月20日 | 軌跡

ラヴジョイ彗星が良く見えています。街の中でも外灯を避けて双眼鏡で見るとすぐにわかる大きさと明るさです。
ただ、空の明るさからガイド撮影をするほどでもないので、固定撮影で軌跡を写してみました。

一日違いですが、彗星の移動がはっきりわかります。構図を合わせなかったので画像を回転して同じような向きに合わせました。
画像右上にプレアデス星団、右下には緑色の彗星の軌跡が写っています。
できれば、華やかな冬の星座を通過していく彗星を、暗い夜空で観望、撮影したいところです。

 
左:2015/01/19 22:20-22:34
 Canon EOS 60D,85mm,f4,ISO-400,15秒,50コマ比較明
右:2015/01/20 21:29-21:43
 Canon EOS 60D,85mm,f4,ISO-400,15秒,50コマ比較明,回転

by inoz

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月と土星

2015年01月17日 | 

今朝、月と土星の接近を見ました。
ただ接近といってもそれほど近くではありません。

6時前に東南東の見晴らしが良い場所まで行ってみましたが、
すでにかなりの高度に昇った月が見えていました。

望遠レンズで月と土星を入れて撮影しました。
電線が邪魔ですがそのまま写しました。

望遠鏡で地球照を写そうカメラのファインダーを覗くと
ピントがひろえないほど像が揺れていました。
そのうち、どんどん空が明るくなり、
画像の背景もなんとなく青くなり始めました。

撮影を終えて時計を見ると、始めてから30分が経過し6時15分になっていました。
東の低い空は、もう黄色を帯びているようでした。
夜が明けていくのは早いです。

画像の右上の明るい星が土星です。
ほかの恒星との輝度差が小さくあまり目立たないのが残念です。

by inoz

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月13日のラヴジョイ彗星

2015年01月13日 | Weblog

ラヴジョイ彗星を自宅から撮影しました。固定撮影でさっと写しました。

ついでにオリオン星雲も同じ条件で撮影してみました。


Canon EOS 60D
Sigma150mmF2.8
ISO3200 1sec/25コマ加算平均/レベル補正/トリミング



ISO100 30sec/レベル補正/トリミング

by inoz

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転する太陽

2015年01月12日 | 太陽

土、日、今日と3日間連続で、太陽観察することができました。いずれの日も快晴で、雲に邪魔されることなく撮影もできました。
シーイングは像が大きく揺れてぼやけてしまうときと、そこそこ安定して見えるときの繰り返しでした。
ぼやけている時間と安定した時の時間比率は5対1くらいの印象で意外に良く見えていると思いました。

  

by inoz

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月10日のラヴジョイ彗星

2015年01月11日 | Weblog

昨夜は、月出が21時半で星見に出かける予定はなかったのですが、
急きょ思い立ち、ラヴジョイ彗星(C/2014 Q2)を撮影に県民の森へ行ってきました。

彗星は双眼鏡では光芒が丸くぼんやり見えて、尾は確認できませんでした。
肉眼では恒星状に見えて、間違いなく彗星だったのかはっきりしませんでした。


1/10 20:53~21:19
Canon EOS 6D
PENTAX 105SDHF+RC
ISO1600 1min 27コマ加算平均/レベル補正
彗星付近をトリミング


反転強調画像


固定撮影では彗星の軌跡が緑色に写りました。
1/10 19:41~20:04
Canon EOS Kiss X4
TAMRON SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II
11mmF4.5 ISO1600 30sec 44コマ比較明合成

by inoz

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市街地のラヴジョイ彗星

2015年01月09日 | 太陽

ラヴジョイ彗星(C/2014 Q2)が見やすくなってきています。ここ数日は街中からでも双眼鏡ではっきり見えています。
今夜もよく見えていたので、市街地で空は明るいのですが、ポラリエに望遠レンズを乗せて撮影にチャレンジしてみました。
双眼鏡では良く見えていても、カメラのファインダーではわからないので、導入は試写しながらで、なかなか面倒です。

画像は、彗星に合わせて加算平均したもので、150mmF2.8,ISO200,30秒,24コマで、レベル補正し彗星付近をトリミングしています。
彗星の存在は簡単に撮影できますが、尾をはっきり写し出すには、暗い空が必要なようです。


撮影中に飛行機が彗星の前を横切りました。

by inoz

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年の星空

2015年01月02日 | 観望会

昨日1月1日未明の星空です。年越前後の短時間に悪天候となりましたが、新年を迎え午前2時には星空が戻りました。

標準ズームレンズの望遠側70mmで固定撮影をしてみました。

左側は北極星付近です。天の北極付近は日周の動きが遅いので軌跡を伸ばすため3コマを比較明合成しています。

右側は西へ傾いたオリオン座からうさぎ座付近です。ラヴジョイ彗星(C/2014 Q2)はだいぶ高度が下がってしまいました。
雲間から出てきたところを狙いました。月はまだ沈んでおらず条件はよくありませんが緑色の彗星特有の色で存在がはっきりわかります。

それぞれ各コマは70mmF4,ISO1600,30秒で撮影です。

 

by inoz

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年新年

2015年01月01日 | 観望会

新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

昨夜の大晦日からの年越観望会は、23:30過ぎから急に天候が悪化し、強風に風花が舞いました。やがて本格的な降雪となり地面に積もり始めました。一時的に崩れる予報ではあったのですが、あまりに急な変化に驚きました。
しかし、幸い雪は1時間もしないうちにまた星空が見え隠れし始めました。時々雲がでていたものの、そのまま朝まで星は見えていたようです。

ちょうど年越カウントダウンの時間帯に崩れたので、年越の星空は撮影できませんでした。
23時を回ったころにほぼ雲が見えなくなったので撮影を始めたら、23:40には完全に曇ってしまいました。

 

by inoz

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする