HAC MEMBERS

飯能天文同好会会員のブログ

8月の終わり

2010年08月31日 | Weblog
8月もいよいよ終わりですが、埼玉県下は暑い日が続きます。
それでも夕方には気温も幾分下がり、夕日に照らされる雲にも
なんとなく真夏の勢いが無くなったようにも感じられます。

今夏はペルセウス座流星群ではほとんど曇られてしまいましたが、
胎内ではかなり良い空を見られたので、
星見に関しては、まあまあの夏だったといえるでしょう。

by inoz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木星の自転

2010年08月30日 | Weblog
先週末土曜の夜に、木星を撮影しました。
大赤斑がこちら側に向き、去っていくまでを時間を置いて撮影してみました。
各カット、60秒のムービー(30fps)を画像に展開して
RegiStaxで処理しました。

肉眼ではどんよりとして空気の流動の無い空に見えましたが、
望遠鏡を覗くとシーイングは良くなく、
緩やかな流れの川底を覗いているかのようでした。
雲が流れている様でもあり、
あるいは昼間熱せられた地面から立ち上がる熱気による
局所的なものなのかわかりませんが、不安定な像でした。

そんな中でも、細かい模様が見えてくる瞬間はありました。
夜遅くなると、その頻度は増しましたが、
26時になると明瞭な薄雲が空を覆い始めました。

木星の、太い縞が1本消えてしばらくですが、
どのように復活してくるのか目が離せません。
まもなく衝を迎える木星ですが、
観測可能な時期に変化が現れて欲しいものです。

Canon EOS Kiss X4
C11+2倍テレコンバータ+エクステンダーレンズ
合成F40
ムービー設定 ISO800 1/30sec

by inoz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胎内の夜

2010年08月29日 | Weblog
胎内星祭で、金曜~土曜の夜は、晴天に恵まれましたが、
湿度が非常に高く、夜遅くになるまで暑苦しく感じました。

星空も撮影してみましたが、徐々にレンズが曇ってしまい、
長時間の撮影は不可能でした。

星の軌跡を撮影するのに、途中でレンズを拭くわけにもいかず、
魚眼レンズなのでフードも使うことができません。
湿度が高い時用にヒーターも用意しておいた方が良いかなと思いました。
レンズを真上に向けることになるので、ある程度ヒーターのパワーが無いと、
レンズ全面の結露防止は難しいかもしれません。

Canon EOS Kiss X4
SIGMA 8mm F3.5 EX DG CIRCULAR FISHEYE
F4 ISO1600 30sec,固定撮影
10コマ比較明合成
by inoz,
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胎内での木星

2010年08月28日 | Weblog
胎内星祭の会場では、木星をいろいろな望遠鏡で見せてもらいました。
木星本体にガニメデとイオの影が落ちていました。
影の動きと、影が移動した後の衛星本体の動きが面白く観察できました。
非常に興味深い映像だったのでお願いして、
コンパクトデジタルカメラのムービー機能でコリメート撮影させて頂きました。
延べ数秒のムービーでも駒数が多いので良い画像を選んで合成できます。

23:17の画像では木星の左側にガニメデが写っています。
イオは木星の前面を通過中ですが画像からは判別できません。

0:03の画像では、影はすでに木星面を抜けており、
イオが木星前面を通過しきろうとする寸前で、木星の右縁に明るく見えています。
変わって左側からガニメデが木星前面に差し掛かろうとしていました。

by inoz,
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ISS

2010年08月26日 | Weblog
今夜のISSは仕事中で見られませんでしたが、
昨夜のISSは幸いに撮影することもできました。
比較明合成で軌跡を描きだしてみました。
さそり座から夏の大三角形を貫いて北方へ移動していきましたが、
カメラの向きが良くなかったので、軌跡の一部しか捉えられず残念です。

by inoz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010胎内星祭へと

2010年08月24日 | Weblog
先週20日(金)~21(土)で胎内星祭へ行ってきました。
会場は昨年と比べてさらに賑やかだったように感じました。
時間帯によるのかもしれませんが。

夜は蒸し暑かったものの、天気は良く、
月と木星をいろいろな望遠鏡で見せてもらうことができました。
会場のブースを回り、興味深い掘り出し物もありました。
小型の望遠鏡でしたが、結局買いませんでした。
画像は20日夜の会場の様子です。

by inoz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月の例会

2010年08月23日 | Weblog
日曜日に飯能天文同好会の例会がありました。
原村星まつり、ペルセ観望会、胎内星祭の話と、
O氏のイースター島皆既日食の写真を含めた報告などありました。
今回は同好会創設者のA氏参加最後の例会となりました。
議事終了後には記念撮影をしました。

by inoz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胎内へ出発

2010年08月20日 | Weblog
胎内星祭へと出発です。
もう今朝から仲間は現地入りしているとの情報が届きました。
久しぶりに仲間と会い、楽しいひと時を過ごしてきたいと思います。
それと、最近はあまり見つけることができなかったのですが、
何か掘り出し物でもあればと思ってます。

画像は2006年の星祭の会場で撮影しました。
(レンズのゴーストが盛大にでています)
古い画像ですが、その時の思い出がよみがえりますね。

by inoz.
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガッサンディ

2010年08月19日 | Weblog
ガッサンディと湿りの海です。

海のシワや谷、小クレータと周囲の土壌の色の違いや、
溶岩に埋められた直径100kmクラスのクレータ痕跡など、
いろいろと興味深い対象の多いところです。

ところで、望遠鏡で初めて月を見て、
その荒涼とした姿にがっかりしたという感想を聞いたことあります。
欠け際にある湿りの海もまた、あるそういう見方をすると
確かに荒涼としたイメージがあります。

2010/08/05 3:13
Canon EOS Kiss X4
C11+2倍テレコンバータ+エクステンダーレンズ
合成F40 ISO400 1/10sec
by inoz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ISS拡大撮影

2010年08月18日 | Weblog
8月6日未明のISSを28cmシュミットカセグレンC11で狙った結果です。
ムービー機能で撮影して、偶然連続で入った4コマを加算平均合成しました。
赤道儀でしたが、今度のISS飛行経路は赤道儀の傾いた軸でも追える経路でした。
しかし、ISSの移動は早いので、ファインダーが合っていたとしても、
写野に連続してとらえるのは難しいです。

Canon EOS Kiss X4
C11EX+テレコンバータ合成F20
ISO3200,1/640s
4コマを画像処理、トリミング
by inoz,
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする