HAC MEMBERS

飯能天文同好会会員のブログ

星見の記憶4

2009年03月27日 | Weblog
星見というか天体写真ですが、これも古いです。15年程前に八ヶ岳山麓で撮影したものでした。ASA50のフジクロームベルビア(RVP)で50mmF2.8露出1時間。PCに取り込んで画像処理とトリミングしています。標準レンズでのノータッチガイドなので、撮影中は双眼鏡で星空を観望していました。天の川の暗黒帯がくっきり見えて素晴らしい星空でした。ずっと行く機会が無かったのですが、今も変わらぬ星空なのでしょう。時は流れ、リバーサルフィルムを選択するメリットはほとんど無い時代になってしまいました。今度はデジタルスチルカメラで、もう一度狙ってみたいです。4月ではまだ寒いので、5月末から6月初めの入梅直前がチャンスかな。
by inoz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星見の記憶3

2009年03月23日 | Weblog
5、6年前の正月のことでした。雪の中での観望をしました。望遠鏡を出した後に、急に雪が激しくなり、雪の中での星見となりました。幸いに雪はやんで、星空が見えました。明け方に彗星が見えていた記憶があります。低空にあらわれた彗星を見るため、双眼鏡を手に雪を掻き分けて移動して、木々の間からやっと見えた、、と記憶してます。雪の中にずっといたので体を冷やしてしまい、後で体調を崩してしまったことも…。by inoz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星見の記憶2

2009年03月22日 | Weblog
私にとって星見の記憶とは切っても切り離せないものに「鍋」がありました。同好会の観望会が始まってから・・特に星まつりなどでは・・鍋は人が集まる輪の中心でした。過去の星見の写真を探してみると、意外にも鍋を写した写真は少なくて、ほぼ10年前の画像がやっと出てきました。当時30万画素のデジタルスチルカメラで撮影したものでした。これから先しばらくは、鍋を囲んでという星見は無いのかなと思いますが、仲間が集まるような予定でも立てば、鍋を再現してみたいように思います。

by inoz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥秩父へ

2009年03月21日 | Weblog
休日を利用して奥秩父へ行ってきました。天気が良かったのでドライブがてらトンネルを通って山梨県側へも足をのばしました。道の駅から見ると2000メートル級の山肌には雪が残っていました。
by inoz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星見の記憶

2009年03月18日 | Weblog
09年度からは同好会の定例観望会がなくなりました。’90年代半ばからほぼ毎月開催されて、当初は天候が多少悪くても集まる仲間がいました。最近は流石にそこまでではなく、ここ数年は天候に左右されることも多くなりましたので、定例はやめて不定期へ移行です。もちろん、星が好きな同好会会員ですから、晴れればすぐに、どこかへ出動となるのでしょう。画像は’93年頃の夏に、一人で八ヶ岳山麓に星見に行ったときのものです。車で行く途中に激しい雷雨となりました。現地に着くとそこは晴れていて、遠くで稲妻が光っていました。今夏もそんな風景をみられるでしょうか。
by inoz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散開星団M35とNGC2158

2009年03月17日 | Weblog
ふたご座(カストル)の足もとにある散開星団です。これも先月のルーリン彗星観望の晩の画像です。彗星が昇ってくるまでの間で撮影しました。星仲間の45cm反射で見せてもらうと、NGC2158のほうが星粒が細かくて楽しかったです。
by inoz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総会の日の金星

2009年03月16日 | Weblog
総会の休憩時間に、H氏の屈折経緯台望遠鏡で金星を観望させていただきました。宵の明星として輝いている金星も、内合を25日に控えずいぶん細くなっています。総会が終わって解散する前には土星も観望しました。土星の輪の赤道面を真横から見る形で輪も細くなっています。8月の輪の消失現象も楽しみです。
by inoz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総会

2009年03月15日 | Weblog
午後5時から飯能市双柳公民館で同好会の総会が開かれました。08年度の活動報告と09年度の活動計画を決定しました。
by inoz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛機105SDHF

2009年03月14日 | Weblog
ルーリン彗星を撮影した時の機材です。15年程昔に入手した機材で、懐かしい百武彗星やヘールボップ彗星もこの機材で写しました。一昨年末にはホームズ彗星もこれで写しました。デジタルカメラの時代になって、多少時代遅れという感じもしなくはないですが。
by inoz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先月のルーリン彗星

2009年03月13日 | Weblog
先月2月21日の県民の森でしたが、東側の山の上に姿を見せたルーリン彗星は、肉眼では確認不可能。透明度が良くなくて、双眼鏡でも市街地で見たイメージとあまり変わらずがっかりでした。しばらくして高度があがると、さすがに見え味はクリアになってきましたが。他グループの星仲間の40cm超クラスのドブソニアンで見せてもらったら、テイルがぼんやりと見えたような気がします。時間をおいてちょくちょく覗かせてもらうと、彗星の移動が良くわかりました。
ルーリン彗星は観測の好機に天候が悪く、結局私が写せたのは先月の観望会でのこのカットだけでした。もう少し良い条件で撮影した画像をUPしようと思っていたら、結局撮影できず、いまさらながらのアップでした。
ペンタックス105SDHF、EOSkissX2
(23:34~、約30秒露光×18枚、ISO1600)
by inoz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする