HAC MEMBERS

飯能天文同好会会員のブログ

連休前の月

2010年04月30日 | Weblog
明日から5月の連休に入りますが、
月はまだ大きく、星を見に行くには適当ではありません。
やはり星を見るのには邪魔ですから。

月自体は、月相にかかわらず楽しめるものなので、
見る機会を増やしたいです。
連休中に時間があれば、
部屋の中から見られるようなコンパクトで
かつ、操作性の良い望遠鏡を探してみたいです。

それと、もう少し焦点距離の長いレンズもあると良いかなと。

4/30
Canon EOS Kiss X4
EF-S 55-250mm F4-5.6IS
250mmF6.3 ISO100 1/320
中央部トリミング

by inoz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥秩父の桜は

2010年04月26日 | Weblog
先週末も今週末も、月齢が良くないので星見には適しませんが、
もう奥秩父も桜の季節を迎えているでしょう。
「昨年の今頃の写真」を見ると、今週末あたりにぶらりと
様子見に行ってみても良いかもしれないと思います。

が、今週末の土曜日は、同好会の例会です。

奥秩父に行こうとしても、R299が混雑必至でしょう。
羊山公園の芝桜も盛りを迎える頃なので、
午前中に秩父へ向かうのも、夕方秩父から飯能へ戻るのも混雑するでしょうね。

by inoz
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーマル画像

2010年04月24日 | Weblog
昨日の風景のノーマル画像です。
フィルターなしのカラー画像です。

赤外線写真風と比較すると、遠景がかすんでいて、
空と雲のコントラストも低いです。

赤外線だと木がとても明るく写ることがはっきりわかります。
枯草も赤外線で明るく写るみたいです。

by inoz,
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤外線写真風

2010年04月23日 | Weblog
赤外線透過フィルターを使って、撮影してみました。
赤外線フィルムのような効果は認められます。
星見の帰りにでも山々を撮影したいと思っています。
遠景が鮮明で若葉が明るくなる赤外線写真は、
独特の描写になって面白いです。

by inoz,
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北斗七星

2010年04月22日 | Weblog
先月ですが、北斗七星を中心に広角レンズで撮影してみました。
そのままでは北斗七星が目立たないので、画像処理でソフト効果を与えてみました。
それでも、ひしゃくの柄の根元のδ星は暗いのでわかりにくいです。

星をぼかして星座をわかりやすくするためには、星の色の再現の事を考えると、
撮影時にソフト系フィルタを使った方が良いでしょうけど、
シャープな画像も欲しいので、どうしようか悩みます。

Canon EOS Kiss X4
TAMRON SP AF11-18mm F/4.5-5.6 Di II
11mmF5 ISO800 10min
by inoz,
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天文台

2010年04月21日 | Weblog
2008年の天文同好会サミットでも見学した天文台です。
今回は火星を見ました。
雲の合間でシーイングは良くなく、
倍率も上げられないとのことで、かわいらしい火星でした。

今度のサミットは、ヒントとなることが多くて、
目指す方向へと焦点を絞るのに
十分な情報も得られたような気がします。
まあ、気がしているだけなのかもしれませんが。

by inoz
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サミットの様子

2010年04月20日 | Weblog
今回も大勢の人が来ていて、
世界天文年の報告やパネリスト発表など熱心に聴き入っていました。
個人で星を含めた風景写真(星景写真)を極める人、
仲間や協力者を得て、天文普及活動を深めていく若い人達、
素晴らしいことだと感じました。
特に、若い人達が元気に頑張っているのが心強いものありました。

世界天文年2009は終わりましたが、その先もあり、
さらに天文の普及活動を、同好会レベルでも続けることが大事かなと思いました。

by inoz,
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天文同好会サミット2010

2010年04月19日 | Weblog
一昨日ですが、参加してきました。
(当日4/17upしたつもりが失敗してたので今日upです)
行きの電車からは、前夜の積雪があちこちに見えました。
三鷹キャンパスに到着する頃には、陽も出てきて暖かくなりました。
桜はもう散ってました。
サミットは、いろいろな人に出会えたり再開できたりで素晴らしいものでした。

懇親会が終わっての帰りに、武蔵境駅で天文仲間と居酒屋に寄りました。
2008年の天文同好会サミットの帰りにも、
忘年会を兼ねて寄って話が盛り上がりすぎて、
時間がたつのを忘れてしまい終電を逃しそうになったので、
今回は、多少時間を気にしつつ、
最近の出来事や心配事やこれからの予定などについて話し合いました。

by inoz,
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤外線撮影実験

2010年04月18日 | Weblog
EOS Kiss X2(改造)で赤外線撮影にチャレンジしてみました。
天体写真撮影用にIRカットフィルターを換装してあります。

赤外線はFUJIFILM IRフィルター(ゼラチンフィルター)で撮影してみました。
IRフィルターを装着すると、ファインダーでは何も見えませんが、
X2はライブビュー機能で液晶に表示できて、ピント確認も可能です。

R64とIR-82とでは差がはっきりわかりますが、
IR-82とIR-92ではあまり差が無いようにも見えます。
IR-92は露光時間も相当延びてしまうので、
赤外線風景撮影にはIR-82か、さらに短波長寄りのIR-76くらいが良さそうです。

赤外線で天体写真を写すことはあまりなさそうですが、
感度が低いので実用的でもなさそうです。

Canon EOS Kiss X2(改造)
ZUIKO 35mmF/2(アダプター使用)、F4、 ISO 100、白黒モード
No Filter:1/4000秒
R64 : 1/60秒
IR-82 : 1/4秒
IR-92 : 1秒

by inoz,
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人工衛星の軌跡

2010年04月16日 | Weblog
昨日の画像の一部をトリミングして取り出したものです。

水平方向に短い軌跡が写っています。
人工衛星ですが、ステラナビゲータで調べるとFENGYUN 2Cでした。
中国の静止気象衛星風雲2号です。

星空を撮影すると人工衛星もたまに写りますが、
静止衛星は特徴的な写り方をするのものだと思いました。

by inoz,
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする