お―怖いっ。パリのTGV

2012-01-28 18:00:00 | 日記風
 この間、フランス語会話をテレビで見てたら言ってたんですが、あっちの電車は送れて当たり前らしいです。

 TGVって言うのはあっちの新幹線の感覚らしいですね。

 でもこの時刻表を見るのが大変なんだって。


 1つの掲示板にどこ行きが何番線から何時に出るを自分で調べて行かないといけない。

 聞いたところで、あっちよ、と言われる。

 外国ってそうね。

 しかも遅れる。30分くらい平気らしい。


 これ、言葉判らないと、本当に焦ると思うよ。

 自分の見間違え?って。


 地下鉄の駅で経験したけど、切符売り場に人がいたりいなかったり。

 あとは自販機で買えばいいんだけど、これがフランス語が読めないと買えない。


 事前に買っておいた方がいいと言われた。


 あっちって駅じゃなくてもタバコ屋(あっちにとってのコンビニ感覚)でも電車のチケットは売っている。


 便利なのか何なのか。


 いつか乗る時がきたら、怯えながら乗ってみるかも(笑)


最新の画像もっと見る