「あっさり中華そば 700円」
こんにちは
とうとう終わってしまった「ふくしまラーメンショー2016」
今年も 楽しかったぁ~&おいしかったぁ~♪
鬼が笑ってもいいから 来年も楽しみです♪
さて 実はラーメンショーより一足早く 友達のMちゃんと福島市に1泊2日で食べ歩きに行って来ました
初日1件目は「自家製麺 えなみ」です
ほぼ2年ぶりでなので 前回同様に「あっさり中華そば」をいただき見出しです
これこれこれぇ~ 思い出すこのビジュアル

キリッとした醤油に鶏スープ
刻み生姜のアクセント もろ好み♪

しかも 普通に鶏&豚チャーシュー+肉団子
そして薄くてちゅるちゅるんなワンタンに 生姜が香るたっぷりな具が入っているなんて~なんて贅沢なのぉ

するするる~っと食べてしまうストレート麺は プツプツと歯切れが良くてうまうま
うっすらしか記憶がなかったから 再度この美味しさにほれぼれです
Mちゃんは塩ラーメン梅落とし
これも 塩ラーメンに梅というさっぱりコラボがうまかぁ~です

二軒目は 午後1時半を回っても行列が絶えない「伊達屋」に♪
ここは どしてもこのメニューから卒業できない「塩ラーメン」をいただきました
いや~おいしい!
ほんと おいしいなぁ~♪

優しい鶏出汁のスープに もちっつるっとした麺

ほろっとお箸で裂ける柔らかチャーシュー
結局 何度行ってもこの魔力から抜け出せません
幸せ~♪
さて これからは私の旦那も加わり 夜の部開始!

夜の部1件目は もう 何十年ぶりかの「つやこ」です

ざっくりメニューです
でも 焼き鳥+イカ焼き+餃子の3点セットをおススメしていただき それに決定!

もちろんビールで乾杯~!
そして 先つけのお漬け物
この白菜の漬け物が まぁ~私好みの ど真ん中付かれました!
しっかり漬けられたあと 塩出しして よぉ~く絞ってあり シャキシャキと歯ごたえもバッチリ!
こうゆうお漬けものって まぁ~出会えないから これだけでもテンション上がっちゃった♪

「イカ焼き」登場~!
味噌味で この塩分が うまうま~♪

「餃子」これで2人前!
いやいや こんなに来るとはっw( ̄o ̄)w オオー!
今宵は 食べ歩き満々だったので 1件でちょい食いの予定が マジ食いにww
ここは 特製のにんにく味噌ダレで餃子を頂くようです
うん うまいっ♪
でも 醤油に酢とラー油を加えたタレでも食べてみたかったなぁ~

最期の「焼き鳥」こぉ~んなにっ!!!
レバー 皮 モツっぽいのもあったなぁ~
確かセット以外に 旦那が他の焼き鳥も頼んでいたような???
にしても もりもり~♪
ここ焼き鳥のタレは 甘過ぎずで うまうま
何だろう・・・どんどん色んな所に行くつもりだったのに けっこうお腹 膨らんだぞっ
途中 腹休めに入ったのが置賜町にある「ボンガーズ笑劇場 」
地域に根ざしたお笑い活動をする「みちのくボンガーズ」のお笑いライブハウスです
少しの時間でしたが ここで腹ごなしw

夜の部2件目「おこぜ」 渋~い♪

夜にもなると少々冷えるので ここからは熱燗で~♪
青物は セリ ほうれんそう ワカメなどが入ったお浸し・・・おちつくわぁ~

私は苦手で食べなかった「ほや」
色はキレイなんだけどね~
あと「鯵のなめろう」
間違いなく美味しい♪ 海苔が欲しくなります♪

私はこっちが良いな「蒸しカキ」

「オコゼの刺身と唐揚げ」
刺身はポン酢で 唐揚げはそのまま頂きます
ん~おいしい 進む~熱燗~♪

「おこぜ」を後にして3件目で行ったのは 屋台村「こらんしょ横丁」

月曜日だったから? 全部開いてはなかったけど 奥の方にある「はないづみ」の・・・

屋外スペースを 陣取るw

ここからだと 福島のスカイツリー? 通天閣? 何だべ?かがw 桜色に染まっているのがよく見えます

っつ~か まだまだ 夜の屋外は寒いっ
なのでここでも熱燗♪
福島の郷土料理「いかにんじん」と「ポテサラ」をつまみに はかいくわぁ~♪
でも寒いので 今夜の宿の飯坂に行き「居酒屋 けやき」さいったぁ~ 4件目w

お通しは「あげ豆腐」
あと 元気に頼んだ「マーボー豆腐」
もう この辺りになると へろへろで 何でもおいしいのよw

さっぱりと「サラダ」とここでもまた「餃子」
この餃子が皮がパリッパリで いけちゃう~♪

〆の「焼きおにぎり」しかも味噌とお味噌汁・・・おちつくわぁ~♪
味噌おにぎりってなんか 懐かし~♪
小さい頃 おやつに良く食べたもんだわぁ~♪
さすがにもう お腹もお酒もいっぱいになり この日のお宿「飯坂ホテル聚楽」に帰りました
いや~飲んだ食った飲んだっ歌ったぁ~♪
さぁ 明日もあるから 早く寝てリセットしなきゃ・・・出来るのか?w
今回も大変おいしかったです
ごちそうさまでした
こんにちは
とうとう終わってしまった「ふくしまラーメンショー2016」
今年も 楽しかったぁ~&おいしかったぁ~♪
鬼が笑ってもいいから 来年も楽しみです♪
さて 実はラーメンショーより一足早く 友達のMちゃんと福島市に1泊2日で食べ歩きに行って来ました
初日1件目は「自家製麺 えなみ」です
ほぼ2年ぶりでなので 前回同様に「あっさり中華そば」をいただき見出しです
これこれこれぇ~ 思い出すこのビジュアル

キリッとした醤油に鶏スープ
刻み生姜のアクセント もろ好み♪

しかも 普通に鶏&豚チャーシュー+肉団子
そして薄くてちゅるちゅるんなワンタンに 生姜が香るたっぷりな具が入っているなんて~なんて贅沢なのぉ

するするる~っと食べてしまうストレート麺は プツプツと歯切れが良くてうまうま
うっすらしか記憶がなかったから 再度この美味しさにほれぼれです

Mちゃんは塩ラーメン梅落とし
これも 塩ラーメンに梅というさっぱりコラボがうまかぁ~です

二軒目は 午後1時半を回っても行列が絶えない「伊達屋」に♪
ここは どしてもこのメニューから卒業できない「塩ラーメン」をいただきました
いや~おいしい!
ほんと おいしいなぁ~♪

優しい鶏出汁のスープに もちっつるっとした麺

ほろっとお箸で裂ける柔らかチャーシュー
結局 何度行ってもこの魔力から抜け出せません
幸せ~♪
さて これからは私の旦那も加わり 夜の部開始!

夜の部1件目は もう 何十年ぶりかの「つやこ」です

ざっくりメニューです
でも 焼き鳥+イカ焼き+餃子の3点セットをおススメしていただき それに決定!


もちろんビールで乾杯~!
そして 先つけのお漬け物
この白菜の漬け物が まぁ~私好みの ど真ん中付かれました!
しっかり漬けられたあと 塩出しして よぉ~く絞ってあり シャキシャキと歯ごたえもバッチリ!
こうゆうお漬けものって まぁ~出会えないから これだけでもテンション上がっちゃった♪

「イカ焼き」登場~!
味噌味で この塩分が うまうま~♪

「餃子」これで2人前!
いやいや こんなに来るとはっw( ̄o ̄)w オオー!
今宵は 食べ歩き満々だったので 1件でちょい食いの予定が マジ食いにww
ここは 特製のにんにく味噌ダレで餃子を頂くようです
うん うまいっ♪
でも 醤油に酢とラー油を加えたタレでも食べてみたかったなぁ~


最期の「焼き鳥」こぉ~んなにっ!!!
レバー 皮 モツっぽいのもあったなぁ~
確かセット以外に 旦那が他の焼き鳥も頼んでいたような???
にしても もりもり~♪
ここ焼き鳥のタレは 甘過ぎずで うまうま
何だろう・・・どんどん色んな所に行くつもりだったのに けっこうお腹 膨らんだぞっ
途中 腹休めに入ったのが置賜町にある「ボンガーズ笑劇場 」
地域に根ざしたお笑い活動をする「みちのくボンガーズ」のお笑いライブハウスです
少しの時間でしたが ここで腹ごなしw

夜の部2件目「おこぜ」 渋~い♪

夜にもなると少々冷えるので ここからは熱燗で~♪
青物は セリ ほうれんそう ワカメなどが入ったお浸し・・・おちつくわぁ~


私は苦手で食べなかった「ほや」
色はキレイなんだけどね~
あと「鯵のなめろう」
間違いなく美味しい♪ 海苔が欲しくなります♪


私はこっちが良いな「蒸しカキ」


「オコゼの刺身と唐揚げ」
刺身はポン酢で 唐揚げはそのまま頂きます
ん~おいしい 進む~熱燗~♪

「おこぜ」を後にして3件目で行ったのは 屋台村「こらんしょ横丁」

月曜日だったから? 全部開いてはなかったけど 奥の方にある「はないづみ」の・・・

屋外スペースを 陣取るw

ここからだと 福島のスカイツリー? 通天閣? 何だべ?かがw 桜色に染まっているのがよく見えます

っつ~か まだまだ 夜の屋外は寒いっ
なのでここでも熱燗♪
福島の郷土料理「いかにんじん」と「ポテサラ」をつまみに はかいくわぁ~♪
でも寒いので 今夜の宿の飯坂に行き「居酒屋 けやき」さいったぁ~ 4件目w


お通しは「あげ豆腐」
あと 元気に頼んだ「マーボー豆腐」
もう この辺りになると へろへろで 何でもおいしいのよw


さっぱりと「サラダ」とここでもまた「餃子」
この餃子が皮がパリッパリで いけちゃう~♪


〆の「焼きおにぎり」しかも味噌とお味噌汁・・・おちつくわぁ~♪
味噌おにぎりってなんか 懐かし~♪
小さい頃 おやつに良く食べたもんだわぁ~♪
さすがにもう お腹もお酒もいっぱいになり この日のお宿「飯坂ホテル聚楽」に帰りました
いや~飲んだ食った飲んだっ歌ったぁ~♪
さぁ 明日もあるから 早く寝てリセットしなきゃ・・・出来るのか?w
今回も大変おいしかったです
ごちそうさまでした
「えなみ」
住 所 福島市南矢野目字中江12-1
電 話 024-557-3479
営業時間 11:00~15:00 18:00~21:00
定 休 日 水曜日有(4台)
駐 車 場 4台
2014.11.4 あっさり中華そば
「伊達屋」
住 所 福島市南矢野目字中江12-1
電 話 024-557-3479
営業時間 11:00~15:00 18:00~21:00
定 休 日 水曜日有(4台)
駐 車 場 4台
2012.11.1 塩ラーメン
2012.7.31 塩ラーメン
「つやこ」
住 所 福島市栄町12-33
電 話 024-522-5927
駐 車 場 コインパーキングが隣にあります
「おこぜ」
住 所 福島市大町1-7
電 話 024-523-2875
営業時間 17:00~23:00
定 休 日 日曜日・祝日
「はないづみ」
住 所 パセオ通り 北日本銀行のとなり
電 話 090-7564-7316
営業時間 17:30~お客さんが帰りたくなるまでw
定 休 日 日曜日(連休は最終日)
「居酒屋 けやき」
住 所 福島市飯坂町釜場10
電 話 024-542-5518
営業時間 20:30~25:00
定 休 日 第2・第4火曜日
20160418
写真の右側に もじ align="left" hspace="10"