こんにちは
今日も結局行ってしまったw「ふくしまラーメンショー2016」 ふふふ♪
本日の朝ご飯は「鯛塩そば 灯花」の「愛媛宇和島 鯛塩そば」です

じゃん!
トッピングにプラス200円出して「高級国産岩海苔」つけちゃいました!
これが大正解っ!
まず焼いた鯛の香ばしい香りがふわっとしてきて その後に海苔のいい香りが追って来ます
試食会の時には鯛ぃーっ!って感じwでしたが 海苔を入れた事によりいい感じでそれが抑えられ調和された気がしました
まず スープの透明度の高さと 見た目がキレイ!
その旨味のある玄界灘の「一の塩」の塩スープが 食べて行くほどに より旨味が増して感じられます
そしてこのチャーシューが ホロホロと崩れるくらい柔らかくておいしい!
無駄に味つけされてないので 鯛のスープを引き立たせながら でも自分の味は出しているって感じ♪

そのスープをちゃんと持ってくる細麺は スルスルもちもち
うまいです!
噛めば噛むほど 鯛スープとの相性の良さが出てきます

海苔に隠れていた太目のメンマも ちょうど良い味つけ具合で 全体のバランスがとてもいい1杯でした

その他のトッピングはこちら
ん~いいぞ~♪
さて 2杯目は・・・

「中華そば しながわ」の「中華そば」

じゃじゃんっ!
ちょうど雨が強くなって来たため ちゃんと1杯1杯ラップをしてくれました!
この気遣いはうれしい~♪

で ラップを外して じゃじゃ~ん♪
王道 ザ・中華そばです
鶏 豚骨 魚介の3トップのスープは 思いのほかあっさりとしてて うまぁ~い♪
醤油の角も取れててまろやかで さすが ありそうでない旨味たっぷりあつあつスープです

チャーシューも 程よく醤油の香りがしてて 噛みごたえもあり うまうま

そして この麺がまたうまいっ!
とてもイベントとは思えない舌触りのとてもいいつるつるとした麺で しっかりスープも持ち上げ ホント美味しい!
さすがとしか言えないけど ああぁおいしいなぁ~って しみじみ思う1杯でした
昨日は 「金沢麺達兼六会」のみそと「とみ田」のガツンとした濃厚を頂いたので 今日はあっさり系2軒から攻めました
今日は昨日よりも気温が上がり 過ごしやすい♪
なので 調子に乗って3軒目は???

「福島ラーメン組っ!獅子奮迅隊」の「熟成味噌肉盛 福島鶏白湯」

の 赤いや~つw
なんか 一昨日より赤いのが多い様な気がしたけど 気のせいかもw

この赤いや~つをスープにぐるぐる~っと混ぜていただくと 見た目ほど辛くないので いいアクセントになります
マイルドなスープが絡んだバラチャーシューに赤いや~つをたっぷり絡ませていただくと うまいや~つに♪
スープはもちろん福島鶏白湯をベースにした味噌
ちょい味噌感が強い気もしますが この濃厚なマイルド感は 鶏の支えがあってのスープですね

麺はもちろん 太麺の暴れん坊!
先の2杯はズズッと吸えましたが こちらを吸うと 自分と周りに危険なお裾分けとなってしまいそうですwww
今は止みましたが 午前中は雨が降ったり止んだりと不安定ながらも 気温が高くなって来たおかげで3杯いけました!
さて 毎回言っていますが 明日はどうしようかなぁ~
あれ? 約束があった様な・・・
たしか 開成山に・・・ってことでwww