詩吟の話題もないしゴルフシーズンも終わり
しばらく休んだ温泉紹介の再開します
道南の温泉の続きです
今回は森町の濁川温泉の中の「天湯」を紹介します
ここはとても小じんまりしていますが建物自体は新しい感じがしました
しかし、浴場は秘湯を思わせなかなか雰囲気があっていい感じ
日帰り入浴料金は400円でした
お湯は白濁(鶯色)で鉄分が強いのか
湯船から浴場の床が赤錆びたようになっていて金気臭も強い
湯船は熱い湯と ぬるめの湯の二つでかけ流し
窓の外に露天風呂らしきものはあったが湯は入って無かった
濁川温泉 天湯
なんと言ってもここの湯はあたたまり
しばらく汗が引かなかったのを思い出します