goo blog サービス終了のお知らせ 

日記かな?

思ったこと つぶやきなど投稿しています。連続して投稿したりとかありますが たまにハチャメチャな事も書きます。

みんな偉くなるね

2008-11-17 20:24:22 | Weblog
いやいや 知ってい人達が どんどん偉くなるのは 非常に嬉しい限りですよ。
でもなあ 本心を言えばねえ 自分は 無駄ではないが 遠回りし過ぎている感じがするのだよなあ。
でも 出会いは無駄ではないからね。

2008-11-16 15:23:09 | Weblog
雨です。

しかし この雨の中 最後の東京国際女子マラソンが 行われた。
新聞記事やスポーツニュースのタイトルは ほぼ決まっている。渋井失速 尾崎優勝と。
なんでかなあ 本当に 渋井さんは マラソンの女神さまと相性がわるいのかな。38キロまでトップだったのにね。本人もやりきれないだろうなあ。
トラックだと 強いのよなあ。

マラソンは 苛酷と言うことなんだろうかなあ。

うーんと

2008-11-15 16:53:06 | Weblog
JR東海は もう少しICカードの普及を 頑張ってもらいたいなあと思います。なぜなら 近鉄が無人の駅でも ICカードのリーダーが おいて有るのですからね。確かに 新幹線と言うドル箱がありますが もう少し地域でもICカードの普及も考えてもらいたいなあと。
この駅は 無人ですが 意外とホームが長いのでビックリしました。

久々の自転車は 尻にきました。いや つかれました。歳か それだと困るなあと 思いました。
雨に当たらず良かったです。

スーパー

2008-11-15 01:35:16 | Weblog
特定の地域になるので すいません。
大型のスーパーが 近くにないので 中小のスーパーとなります。そりゃ マルゴみたいなスーパーなら有り難いですが いかんせん 弁当などを 主に購入するプラス食料購入となると ない。惣菜関連が 弱く感じる訳です。

ベリーやとら屋もありますが 全体で考えるとベリーかなあと思っています。
コンビニもいいですが 何かと限度と言うものがありますのでね。

以外と電子マネーは 使われていませんね。サークルKが強いこの地域なのに 残念です。特に イオン系のスーパーが有るのに ワオンが使えないのも 如何なものかなあ。せめて イオン系は 全国何処でも使えるのが 当たり前としてほしいですよ。
普及率が 上がらないのも当然でありますよ。比例して 認知度も上がるはずなのにね。
沖縄は そのぶん Edy天国みたいですよ。記事で読みましたよ。 

来期の色々

2008-11-14 23:20:49 | Weblog
バリチェロは F1以外カテゴリーには、興味がなく 残留か引退と考えているようだ。でも 選択は 非常に限られている。ホンダの決断か トロロッソのどちら可だろうとうわさがある。

つぎに、フォースインデアです。エンジンが フェラーリからメルセデスに 変更になったら コレスとガスコインのクビ切りとなりました。まあ 今回のメルセデスエンジン供給意外にも シャーシやKERSやギアボックスも関わるのでね。カスタマーカー反対の立場をとっていた二人が居ると チーム的に矛盾になると判断したのかなあ。
ドライバーもここにきて 難しくなっている。フジケラやスーテルで行くと言っていたが メルセデス系のドライバーかもしくは デラロサが ドライバーとして乗るのではとの噂がある。どうなるかあ。

KERSも 自社開発するのは 非常にと書きますが 膨大なコストがかかるので あまり合理的ではない。フィアットの子会社のKERSの開発の所に フェラーリ、ルノー、レットブル、トロロッソと関わっている。
独自開発が ホンダ、トヨタ、メルセデス、ウィリアムズとなる。でも ウィアムズは KERSの為に それ専用の会社の株式を購入して開発を 行っている。

とある代表が この技術が 一般の市販車に直接流用は ないと 言っていましたね。
何の為なんだろうなあ。と

監督人事

2008-11-11 21:58:35 | Weblog
浦和の監督候補に フィンケ氏と言う人が 候補に挙がってきました。新聞記事を見る限り 非常に選手育成を得意とする人であり フロントにとってもありがたい人らしい。
オシム氏と進行がある人で ドイツのオシムと代理人が言っている。この人を 押したのが バイエルンだからなあ。信頼していいのかなあ。

もし フィンケ氏が監督になった場合 一気にチームの色が 変わるような気がする。

でもなあ 浦和は どの方向に向かいたいのか この部分だけでも ハッキリした方がいいと思う。

エンジン供給

2008-11-11 21:58:04 | Weblog
日本のエンジン供給する会社は どのくらいあるのか分からないけれど 一番有名なのが F3エンジンやF3000のエンジンを 供給していたM-TEC 無限でした。
その無限が 今季のWTCC最終戦にホンダのアコードを使用しているチーム(アンドレ・クートの車)に 専用エンジンを供給することが 発表されました。でも あれなんだね TDIの様なディーゼルエンジンではないと思う。

スポーツカー特に ルマンシリーズに マツダのエンジンMZR-Rが,RMLに供給される事が 発表しました。
で もう一つ オレカが エイム製エンジンを 使用することを 発表しました。元々エイムは クリエイションに供給していましたが 今回の発表により クリエイションとの契約を終了することになりました。

でも 無限とすれば ルマンシリーズに対しては格別の思いがあるのでないかなあと。F1に参戦していたときに スポーツカー用エンジンの発表があったけれど あれ以来 スポーツカー(ルマンシリーズ)には お目にかかっていない気がする。

この分野では ジャットエンジンが 強いのでね。