愛(どら)娘からお見舞いをいただいたそうです。クリームチーズ入りのアイスとのこと、楽しみでした。
びっくりポン!
愛(鬼)妻が持ってきたのは1袋のラクトアイスでした。
夜になって愛妻と愛娘が何か食べていました。
寝たきり体制からテーブルの状態は見えないのですが、ひそひそ話が聞こえました。
「これは本物のアイス・・・」「ラムレーズンが美味しい・・・」
愛(どら)娘からお見舞いをいただいたそうです。クリームチーズ入りのアイスとのこと、楽しみでした。
びっくりポン!
愛(鬼)妻が持ってきたのは1袋のラクトアイスでした。
夜になって愛妻と愛娘が何か食べていました。
寝たきり体制からテーブルの状態は見えないのですが、ひそひそ話が聞こえました。
「これは本物のアイス・・・」「ラムレーズンが美味しい・・・」
腰痛が激痛となり、結局寝たきりとなって1週間たちます。
この間、ユニ・チャーム製大人用オムツ(男性小用)のお世話になっております。
最初は牛乳パック、次にクルマ用の携帯トイレ、最後にこのオムツにたどり着きました。
簡単装着、一晩中Ok、捨てるのも簡単です。
こんな便利なものを開発した方に感謝・感謝の毎日です。
昨年末から持病の腰痛三昧です。
腰に湿疹ができて、湿布薬が張れません。
痛み止めも効きません。
歩行困難な状態で行動範囲は自宅近辺だけです。
従って、自宅でホームシアター三昧を余儀なくされております。
そろそろ遠征をしたいのですが、どうにもなりません。
万事休すです。
ここしばらく体調が優れず病院通いをしています。
残念ながら、長距離走行、山登りなど自粛中です。
復調を目指し薬を服用しています。
それぞれ朝・昼・夕・寝前と服用時間が異なり、覚え切れません。
このところの研究論文問題で世界的な研究者が犠牲になりました。
渦中の研究者への一部のマスコミや研究者らのいつまでたっても止まない非難も引き金になったのではとの分析がありました。
真の勇者とは「自分より弱い立場にあるものを苦しめる」のではなく「権力者を恐れず悪に立ち向かう」さまを指すのだそうです・・・。
我が家の権力者愛(鬼)妻にも立ち向かえない情けない親父ですが、今後の研究の進展を祈念いたします。
トップがノーベル賞学者の研究機関が出した結論で、STAP細胞検証期間中の1年間は研究が中断しそうです。
世紀の大発見を成し遂げた(かもしれない)若手研究者は、研究を続けるために渡米を決断してはいかがでしょうか。
再生医療の一日も早い進歩を待ち望んでいる人たちの期待にこたえるには、それが最善の道となりえます。
国産に見切りをつけてゴルフを選んだ親父のように・・・。
ノー天気親父と一緒にしては失礼ですね。
論文の不備が原因で若き女性研究者が所属機関やマスコミにたたかれています。
今、急がれるのは不備の非難ではなく、本物がどうかの検証ではないでしょうか。
この発見によって難病患者の方々が助かる可能性が少しでもあるのなら・・・。
世紀の大発見を成し遂げたかもしれない若き研究者にあたたかなご支援を。
土曜日の明け方にひどい嘔吐・下痢症状が続き、愛(鬼)妻に隔離されました。
「病原菌を撒き散らす!」と怒鳴られ、部屋とトイレの往復しか出来ません。
とうとう寂しい独居老人となりました。
自称ヤマガール(ヤマンバではありません)の愛妻がヒザの老化現象で、趣味の山登りがついにドクターストップとなりました。
そこで、ヒザに負担が少なく体重減少に役立つ水中歩行をはじめることになりました。
ということで、山登りはやめました。
残念