広州ばたばた子育てブログ

広州に住むばたばた嫁の育児日記ブログ。ラガーマン&中国語ペラペラのダンナ、当時長男6歳.次男3歳!本帰国しました☆

長男の英語について先生から

2012年11月21日 21時00分00秒 | 広州の幼稚園
先生から

「長男君の英語に進歩がみられました!!ゲームに十分参加できるレベルです!!」

ってコメントが。

……むしろ、今まで、長男はなにやってたんだろうwwwちょっと想像しただけで受けました
ボケーッっとしてたのかな

英語の先生が好きみたいでよく話をしてくれるんですが、
ふんふんってきいてたら

先生がね「長男!No!」っていったんだよっ(゜д゜)!

ハトが豆鉄砲くらったみたいな顔で説明してくれるんですがね……

……あのね、長男、それあんた叱られてるんだよ。しってた?

ってきいたら「うんしってた^^」


_| ̄|○

本題からそれますが
毎日幼稚園行くまでも仲良しの兄弟と一緒に登園してもらっているんですが……
まーその兄弟とはえんらい差で、

身体がタコみたいにぐやぐやぐにゃぐぎゃなりながら歩いてたとおもったら
がーーーーっとはしるし
ぴんとこしゃんとこぴんとこしゃんとこ、ってかんじで、、、、

もーとにかく目が離せません

目が離せないとかいうレベルじゃなくて途中からは腕をわしづかみにしています……

お迎えに行くときは

……今日は何言われんだろう(´;ω;`)……ドキドキ

とかおもって……でも今日は

水を飲むのがとっても早かったですよ

って。ふ~~~タイハオラーー

先生たちには、
每天長男给你们添麻烦了……繰り返しております……

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵の具

2012年11月21日 21時00分00秒 | 広州の幼稚園
写真がなくてアレなんですが、
先々週だったか、広州賜書中心に絵の具を買いに行きました

いつもはここに絵本とかおもちゃとかを買いに行っていました^^

いやー、あのころはあんまりアマゾンで買おうとか思わなかったんですが
今はもうバリバリ中国アマゾン利用者ですw


普通の水彩絵の具だと、
20元前後です
筆は子供用?でやっぱり10-20元くらいだったかな
数本がセットになっているのが手ごろな感じでした

日本?のサクラクレパスというメーカーのだと>>パッと見同じだったんですが違うかも…
60元前後くらいになってました
製造している住所は上海になってました

クレヨンやクレパスみたいなものもおいていました^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長男のすごい寝相

2012年11月21日 17時05分05秒 | 広州で育児・子育て
ホ ラ ー で す か………?


ダンナが撮影

これで爆睡してて起こすまで起きないってのが……
ものすごい寝相です

一体どんな夢みてるんだろうかね?
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする