goo blog サービス終了のお知らせ 

gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)

ゲーム・アニメ・ライトノベルの感想サイトを目指します。Twitterでもつぶやいてみたり。

日常『#3:日常の第三話』の感想レビュー

2011年04月18日 13時09分23秒 | 春アニメ
日常 #3:日常の第三話 阪本さん、マジ、スネーク!な初登場回でした。 何、このかわいい生き物!と思ってたら、白石さんの関西弁キャラが予想の斜め上過ぎた件。 でも、拾ってきた動物を即捨てとかダメ、ゼッタイw 個人的にツボったのは麻衣の漫画の『リストラだ』のコマですね。 アニメになったことで漫画のようなコマ割りの大小で印象付ける演出はしにくいんじゃないかな~と思っていた矢先だったので、その手が . . . 本文を読む

DOG DAYS ドッグ・デイズ 第3話『帰りたい!帰れない?勇者inフロニャルド!』の感想レビュー

2011年04月17日 18時48分22秒 | 春アニメ
リコッタ、マジ、マッドサイエンティスト!回でした。 水樹さんの声はOPで毎週聞いているわけですが、幼女ボイスも萌え~☆ですね。 マントで隠れた尻尾がわさわさしているのも可愛いですが、やっぱ下から煽るのか。 いいぞ、もっと(ry ちなみに、召喚=ある意味、詐欺でした公認なのかw ぶっちゃけ、帰れなくなった事に対して召喚した方もされた方も深刻になっていませんし、16日?後までにとりあえず一時的にでも . . . 本文を読む

TIGER & BUNNY(タイガー&バニー)第3話の感想レビュー

2011年04月17日 03時20分14秒 | 春アニメ
サブタイトルは『Many a true word is spoken in jest.(嘘から出た真実)』です。 というか、ラストでアニエスに言わされたインタビューのコメントが、実はサブタイトル通りの内容を指し示していた!という演出が上手すぎてニヤニヤw いきなりヒーロー暁に死す?展開でスタートした時は驚かされましたが、派手なHERO TVの舞台裏ではしっかりチームワークの特訓をさせられていると . . . 本文を読む

Aチャンネル第2話『雨の日はお風呂』の感想レビュー

2011年04月15日 02時42分02秒 | 春アニメ
奴は大変なものを盗んでいきました…るんちゃんのパンツです(キリッ というわけで、パンツじゃないから更に恥ずかしい!回でした。 そして忘れてはならないのが、 『湯気が仕事してませんでしたね!』 『湯気が仕事してませんでしたね!』 大事なことなので2回言いました。 MBS大勝利! いきなりノーパンかますわ、雨でずぶ濡れシチュエーション(でもブラは透けず…解せぬw)担当するわ、ゴミ袋被るわ、お色気担当 . . . 本文を読む

シュタインズゲート第2話『時間跳躍のパラノイア』の感想レビュー

2011年04月13日 04時07分36秒 | 春アニメ
助手、可愛いよ、助手!というわけで、紅莉栖が生き返ったぁああああああ!?回でした。 というか、1話で出てなかったヒロインズ(約1名は男の娘w)もバンバン登場し、まゆしぃはまゆしぃでメイドコスキタコレ!と、サービス要素もばっちりな良回でしたね。 1話の評判に加えて、今回クオリティを落とさなかったことは、ゲーム未プレイのアニメファンを確実にゲットするという意味で、とても意義深かったように思います。 . . . 本文を読む

日常第2話『#2:日常の第二話』の感想レビュー

2011年04月11日 13時28分57秒 | 春アニメ
日常 #2:日常の第二話 ふっかつのじゅもんナツカシス…セパタクローのインパクト…ランスロットな立ちポーズ…スクライドな衝撃のコークスクリュー…そうはさせんぞBLから神作画でトランザムなチェイスシーン……初代白黒ゲームボーイ&伝説のバーチャルボーイ…と、ネタ満載で賑やかだなぁと思ったら、ラストでまさかの『池田さん、なにやってんすかw』回でした。 甘食の持ち上げ方ニヤニヤだなぁとは思っていまし . . . 本文を読む

DOG DAYS ドッグ・デイズ 第2話『はじめての戦!』の感想レビュー

2011年04月10日 20時16分16秒 | 春アニメ
前回は驚かされましたが、はじめからこういう世界観だと判って見てみると、これはこれでアリじゃないかという気がして来た第2話でした。 簡単に言うと、今後も良いポロリをお願いしますw お話的には、実戦形式で設定説明回だったわけですが、コミカル&ダイナミックでハイスピードな競技シーンは、見ているだけで楽しくなってきますね。 なんで猫玉なの?とか、紋章技の原理どーなってるの?とか、こまけぇこたぁいいんだよ . . . 本文を読む

TIGER & BUNNY(タイガー&バニー)第2話の感想レビュー

2011年04月10日 18時32分49秒 | 春アニメ
サブタイトルは『A good beginning makes a good ending.(はじめが肝心)』です。 ストーリーラインがしっかりしていた分、純粋なお話の説得力と面白さが好印象な回でした。 一話で虎徹のキャラと信念を印象付けた上で、今回のエピソードでその原因を説明する流れも上手かったですし、そこから次の世代へとたすきリレー的に志が受け継がれるのも胸熱でしたね。 ネクストとしての強い . . . 本文を読む

Aチャンネル第1話『好き』の感想レビュー

2011年04月08日 02時44分34秒 | 春アニメ
きららキャラットからニューヒロインズ降臨!という感じでAチャンネルはじまりましたね。 4コマ漫画で女子高生たちのゆるやかな日常生活をまったりと描く…というコンセプトの作品ですが、1話を見る限りほんのり百合風味な雰囲気もしっかりと演出してくれるようで楽しみです。 いきなり百合修羅場とローアングルをアピールしてくるあたり、オタク心のツボを付いてきますねw というか、1巻のカラーページ合わせて14ペー . . . 本文を読む

シュタインズゲート第1話『始まりと終わりのプロローグ』の感想レビュー

2011年04月06日 02時39分39秒 | 春アニメ
前評判も人気上々で、ニコニコ動画の先行配信が24万アクセス越えで話題の『STEINS;GATE(シュタインズゲート)』、いよいよ始まりましたね。 個人的には、Twitterのラノベクラスタでメチャクチャ評価が高い印象なのでとても楽しみです。 文章を読むことが好きな層に受けているということは、ストーリーにかなりの説得力があるという証拠だと思いますし、huke先生の原作絵柄のイメージをなるべく損なわず . . . 本文を読む

日常第1話『#1:日常の第一話』の感想レビュー

2011年04月04日 14時04分56秒 | 春アニメ
日常 #1:日常の第一話 京アニということで見る方も多そうな印象の日常ですが、流石にぬるぬる…というか丁寧に動きますね。 OPの体の振りからスカートのゆれまでの表現とか、やっぱり作画枚数にたくさん使ってるっぽいな~という感じで凄いですね。 ニコニコ動画で人気のヒャダインさんがその名義で歌も歌って、というのも話題になっていますが、個人的には毎週の動画配信自体がテレビ放送より早いパターンがあるのに . . . 本文を読む

TIGER & BUNNY(タイガー&バニー)第1話の感想レビュー

2011年04月03日 15時28分11秒 | 春アニメ
サブタイトルの『All's well that ends well.(終わりよければすべてよし)』通り、いきなり最終回展開でした。 個人的には掴みは良かったと思いますが、MBS関西最速組の直後の時間帯にはDOGDAYSが続いているので、アニメブロガーさんが流れているような雰囲気ですね。 CGの技術的な水準は高いですし、キャラ同士の人間ドラマにも深みがあって『いぶし銀』な雰囲気はあるのですが、メイ . . . 本文を読む

DOG DAYS ドッグ・デイズ 第1話 『勇者誕生!』の感想レビュー

2011年04月03日 12時14分37秒 | 春アニメ
異世界に召喚されたアスリートリア充な中学生が、サスケチックな風雲たけし城で大活躍するお話だったのか(・ω・)/と、驚かされた第1話でした。 試写会の様子をポストしてた方の言ってたことがようやく分かりましたw 設定的なツッコミ所とアニメならではなツッコミ所が満載で、美少女ハーレム&ハイスピードバトルアクションというジャンルも人気を呼びそうですね。 ぶっちゃけ、冒頭の軍議シーンも釣りだったわけですし . . . 本文を読む

ブンブンカウンター

応援バナー

ライトノベルBESTランキングウェブアンケート