PSP版『機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダム』の感想レビューです。
原作アニメのガンダムシリーズ16作品から30機以上のモビルスーツが参戦!ということで、幅広い世代のガンダムファンの方が楽しめる作品に仕上がっています。
操作もそれ程複雑でなく、過去のVSシリーズをプレイされた方はもちろん、あまりアクションが得意でない方も、難易度を下げればクリアできるレベルです。
その一方、特殊な操作が . . . 本文を読む
いよいよ11月20日(木曜日)発売ということで、期待が高まりますね。
とりあえず、ソフトも予約し、ゲーム雑誌を読んだり、アーケード版の攻略本を買ったりして予習中のgurimoeです。
PSP版では4機のモビルスーツ(デスティニーガンダム・ガンダム試作1号機/フルバーニアン・ガンキャノン・ケンプファー)が新たに追加されることになりました。
ご存知の方も多いと思いますが、一覧にしておきますね。
カ . . . 本文を読む
・アニメ化が決定していて、放映が待ち遠しいティアーズ・トゥ・ティアラ -花冠の大地-ですが、ゲームをクリア後にEXTRA内で、そのアニメ版のプロモーションビデオが見れるようになっていて感激です。というか、友人の家で見せてもらった後に、家で見ようと思ったらまだ解禁になってなかったので、そうだと解りましたorz
オクタヴィアの「蓋を開けたらその中には・・・」というシーンは必見かも。
うたわれるものの . . . 本文を読む
・アニメ2期のスタートも目前のガンダムOO(ダブルオー)ですが、好評稼動中のアーケードゲーム、『ガンダムVSガンダム』のプレイヤー機体としてガンダムエクシアが追加で登場し、話題になっています。
モビルアシスト使用時にはデュナメスが、Gクロスオーバー“ガンダムマイスター”使用時にはヴァーチェとキュリオスがそれぞれ援護役として出現するということで、ファンには嬉しいシークレット要素の解禁となっているよ . . . 本文を読む
・日本一ソフトウェアから発売中のPSP用ゲーム、『インフィニットループ~古城が見せた夢~』の感想レビューです。
ミステリアスファンタジーアドベンチャーというジャンルの通り、謎解き系のゲームです。とは言っても、主人公の王子様は、ゲーム開始直後に原因不明で死亡\(゜□゜)/
背後霊となって、登場キャラクターの後ろを渡り歩きながら、事件の真相を追うという内容です。
実際に現場検証をしたりはできず、取 . . . 本文を読む
・エピソード3の発売に合わせて、エピソード1から通してのマラソンプレーをしていたのですが、続きが気になって止め時がなかなかみつからなかったです。
導入編のエピソード1、うみねこならではの戦いの舞台が整うエピソード2と比べると、エピソード3では新事実が数多く明らかになり、演出的にもかなり趣向の凝らされた展開で、ぶっちゃけ号泣しました。
正確には、泣いてしまうように計算されたシナリオが秀逸でした(e . . . 本文を読む
・PS3のソウルキャリバー4を買ってきました。
目玉のダース・ベイダー卿や、有名イラストレーターさん達のゲストキャラが多数参戦していて、ライトゲーマー層でも気軽に入り込めるように気を配られている点が良いですね。
キャラクターエディットも、作成したキャラを50体まで保存出来るようになったり、後から流派を変えられたりと、組み替えの自由度がアップしているので、前作よりかなりユーザーフレンドリーになっ . . . 本文を読む
・アニメで見ていたことのある『ななついろドロップス』がDSでもゲーム化されていたのでプレイしてみました(PC版やPS版とは全く別のオリジナル作品です)。
ストーリーは、『アニメ版を完全に再現しました!』と言わんばかりのすももルート一択!という漢気溢れるものになっています。その分イベントの要所要所で短いながらもアニメーションが挿入されるので豪華です。オープニングアニメも収録されていますし、その総量は . . . 本文を読む
・暇を見つけてコツコツプレイしていたDSの『フロントミッション2089ボーダーオブマッドネス』をやっとクリア出来ました。約50面で30時間ぐらいかかりました。スーパーファミコン版の1作目よりちょっと過去の話なので、当時プレイされた方には是非チャレンジして頂きたい逸品です。gurimoe個人としては、ロード時間のかかるプレステ版のシリーズよりも、シンプルなDS版の方が楽しめた印象です。仲間がやられて . . . 本文を読む
マリオカートWii ショートカット集
・レースゲームは上手い人のライン取りを見ると、非常に参考になると思います。・・・実際に出来るようになるまでやりこむのはまた別問題ですがww
広く知られているものから、あっと驚くものまで、見ていると新たな発見があるかも!
. . . 本文を読む
・金曜日なのでファミ通を買って読んでいたら、マクロスエースフロンティアってタイトルでアクションゲームが発売されるという記事があって嬉しい限りです。ヾ(≧∇≦*)ゝ
しかもガンダムバトルシリーズを作っているアートディンクさんの開発だそうで、もう面白さは保証されたようなものじゃないか\(^_^)/!と期待してしまいます。
参戦するのはマクロスフロンティアからだけじゃなくて、初代こと超時空要塞マクロスお . . . 本文を読む
・6月に入ってから、諸事情によりプレステ3で遊ぶ時間が激減して涙目のgurimoeです。いや、睡眠削ってプレイするのは出来なくも無いですが、まとめてゆっくりゲームに向かい合うには1時間ぐらいだとキツいかなと。で、DSやPSPとかで遊ぶわけですが、携帯ゲームをある程度プレイすると、今度は改めて据え置きのゲームをしようという気力が無くなって寝てしまう悪循環になってしまってます。いつになったら戦場のヴァ . . . 本文を読む
・こないだまでまだファイアーエムブレム(仮)だった気がしましたが、ファミ通読んだら新暗黒竜と光の剣というサブタイトルと、ゲーム画面まで掲載されてて喜びのgurimoeです。やっぱりマルス編はガチで楽しみですね~。武器がランク制になってるっぽかったり、キャラクターのグラフィックがちょっとアニメ絵から硬派っぽい感じに変わってたりと、色々手が加えられている気配が購買欲をそそりますね(*^-^)b
という . . . 本文を読む
・…にプレイしたら、案の定何のクエストに挑戦しようとしてたかあやふやになってました。とりあえず秘薬も持っていたので、ガチプレイのつもりだったかと思い、金銀一対の上位に初挑戦したところ…『ペイントボールが無い♪(*^ ・^)ノ⌒☆』という状態に。わざわざ千里眼の薬を買い足したのにこのザマとは!絶望した!
ともかく、ウロウロしながら探そうとしたら、エリア移動直後に金レイアと出くわしたのでそのまま戦いに . . . 本文を読む
・メタルギア4の情報がドンドン出揃って来て盛り上がってますが、今までの歴代シリーズの重要なシーンを収めた映像を、今週のファミ通の付録でまとめて見ることが出来て素敵です。かなりのネタバレを含んでいるので、未プレイの方にはちょっと勿体無いかも知れませんが、歴代シリーズをプレイされた方には、懐かしい名シーンがてんこ盛りになっているので、かなり嬉しいアイテムになっていますよ(*^-^)b
今から全部のメタ . . . 本文を読む