今年はやや咲き始めが遅かった群馬の桜ですが、暖かい日が多くなり、いよいよ見頃となったスポットもたくさん。今年の「群馬のお花見特集2017」では、45の桜の名所、23のお花見関連イベントをご紹介中!ぜひチェックしてみてくださいね。
「群馬のお花見特集2017」

3月21日のブログで、
Twitterでハッシュタグ #gunlabo_sakura をつけて、この春訪れた群馬県内の桜の写真を、場所名と合わせてツイートしていただけませんか?とお願いしたところ、さっそく素敵な写真をツイートしていただきましたので、ご紹介いたします♪
高崎公園 桜が綻び始めました🌸#群馬#桜#花見#gunlabo_sakura pic.twitter.com/kyfU4FriAe
— 赤城山猫 (@F2b84P) 2017年3月30日
↑今年は3月末頃はまだこんな感じでしたね。
4/1高崎城址公園、高崎公園等高崎市役所周辺の桜の開花状況。市役所前の通りは咲き始めてます。が、それ以外は週明けてからの雰囲気。でも雨上がりの曇り空の下、しっとり桜の色合いは綺麗です。 #群馬 #桜 #gunlabo_sakura #高崎 #takasaki pic.twitter.com/667JafVdit
— K.K. (@KK_t) 2017年4月1日
↑鴨さんが花見を!
🌸桜開花🌸前橋公園や敷島公園でソメイヨシノが咲き始めました。敷島公園では枝垂れ桜も… これから暖かい日が続けば開花が進みそうですね。景色は春色に♫#gunlabo_sakura pic.twitter.com/bNaPDL8Fn3
— emi(通知不具合中) (@kazekaoru0510) 2017年4月2日
↑枝垂れ桜のピンク色もきれい。
4月2日 敷島公園の枝垂れ桜は1分〜木によっては3分咲き?#桜#群馬#敷島公園#gunlabo_sakura pic.twitter.com/lCmwwESqEp
— 赤城山猫 (@F2b84P) 2017年4月2日
↑ライトアップされた夜桜が幻想的。
おはようございますいい天気ですねえ(^^)通勤途中の桜もかなり咲いて来ました満開まではあと少しかな?楽しみですね〜#gunlabo_sakura #群馬 #太田市 https://t.co/4FcUM20Ppg
— Labo (@teri_moca) 2017年4月2日
↑5分咲きくらいでしょうか?週末頃には満開になりそうです。
暖かく穏やかなお天気になりました。敷島公園で咲き始めた枝垂れ桜🌸一部で見頃になってます。満開まで後もう少し 春本番✿暖かい日が続きますように…#gunlabo_sakura pic.twitter.com/KZMKNvcX96
— emi(通知不具合中) (@kazekaoru0510) 2017年4月4日
↑枝垂れ桜、気温が上がって急に花が開きましたね。
4/4夕方の高崎城址公園、高崎公園等高崎市役所周辺の桜の開花状況。市役所前の通りは3日前に比べて随分咲いてるんですが、蕾も無さそうな枝が目立つ気がしました。お堀周辺もぼちぼち咲いてきました。 #群馬 #桜 #gunlabo_sakura #高崎 #takasaki pic.twitter.com/zPnvLZ1ZoI
— K.K. (@KK_t) 2017年4月4日
↑こちらはピークはもう少し先でしょうか。水辺に映る枝の影が神秘的。
おはようございますいい天気ですねえ(^^)今日は21℃の予想気温だんだん暖かくなってきましたね通勤途中の桜の木もう少しで満開だなあ〜🌸#gunlabo_sakura #太田市… https://t.co/ptXnFrkGEt
— Labo (@teri_moca) 2017年4月4日
↑もう少しで満開になりそう。通勤が楽しみですね。
2017/04/05 つぼみも一杯ありました。#太田市 #八瀬川 #群馬 #桜 #花見 #gunlabo_sakura pic.twitter.com/9guqH2q0WD
— ひろし (@toumouthespa) 2017年4月4日
↑川沿いの桜並木、ゆっくり歩きたいコース。
桜情報をクチコミでもいただいています!
吾妻公園 (桐生市 / アウトドア・公園)

ウォーキングスポット巡り。今回はチューリップまつりが開催されているこちらの公園です。今年は開花が遅れているみたいで、まだ蕾の方が多く、見頃は少し先の様です。それでも、寒椿や白い花(名前分からん)等が咲いているので、結構楽しく歩けます。この時期は、まつり用の大小のバルーンが飾られていて華やかです。ウォーキングのコースも長さが選べて便利だし、途中に文学碑があり退屈しません。初めて来たけど良い公園ですね。 (投稿:2017/04/02 掲載:2017/04/03)
↑開花状況の情報、ありがたいです。
八王子山公園(太田市北部運動公園)(太田市 / アウトドア・公園)

芝桜を見に行って来ました。今年の芝桜まつりは4月6日からで、一足先に行ったのは、6日からは駐車料金が掛かる為です。ちょっとセコかったですね(*^o^*)。 芝桜、綺麗に咲いている所もありましたが、全体的には1分咲きから3分咲き程度でした。ポピーに関しては全然です。もう少し時間が掛かりそうなので、6日に芝桜まつりが始まっても、急いでは行かない方が良いかと思われます。これが実感です。・・・久しぶりにお役に立ちそうなクチコミを書いたなあ(笑)。 (投稿:2017/04/02 掲載:2017/04/03)
↑いつも役に立つクチコミを送っていただいてますよ!
佐久発電所(渋川市 / 名所・観光地)

愛宕山ふるさと公園の展望台で、お孫さん連れの男性に「真壁調整池からの水は道管を通じて佐久発電所へつづく」と教えていただき、「そうか、このそばに佐久発電所が!!」と気づきました(遅いw)関越から見えるサージタンクを見るたびにいつか行ってみたいと思っていたので、愛宕山公園から道管をたどってタンクを目指してたどり着きました。桜の名所といわれるだけあり、いたる所に桜が植えられています。4月2日現在、まだまだ蕾の状態でしたが、これが満開になったら…と想像しただけでうっとりしてしまいました。 (投稿:2017/04/02 掲載:2017/04/03)

↑写真付き投稿ありがとうございます!満開が楽しみですね。
敷島公園 (前橋市 / アウトドア・公園)

敷島公園の枝垂桜の名木、ライトアップされた「祇園の孫桜」が4月3日現在、5分咲きぐらいですかね。平成6年に京都円山公園のから譲り受け植樹されたこの枝垂桜、満開になると闇夜に浮かぶ花が水墨画のようで本当にキレイです。夜桜見物には大勢の見物客が訪れます。ソメイヨシノの下で宴会もいいですが、幻想的なこの桜の木もとても日本的ですよ。 (投稿:2017/04/03 掲載:2017/04/04)

↑写真付き投稿ありがとうございます!由緒ある枝垂れ桜ですね。
ご協力いただいた皆さん、ありがとうございます!また素敵な写真をお待ちしていますm(_ _)m
皆さんも、ぜひTwitterでハッシュタグ #gunlabo_sakura をつけて、この春訪れた群馬県内の桜の写真を、場所名と合わせてツイートしてくださいね。ぐんラボ!掲載スポットへのクチコミ投稿も大歓迎!!皆で群馬の桜情報をシェアしましょう。
イベントも要チェック!
◎群馬県内のお花見関連イベント
◆4月
4/1~4/16 赤城南面千本桜まつり(前橋市)
4/1~4/16 第53回 吾妻公園チューリップまつり(桐生市)
4/1~5/20 華蔵寺公園花まつり(伊勢崎市)
4/6~5/7 おおた芝桜・ポピーまつり(太田市)
4/8 第6回 甘楽さくらウォーク(甘楽町)
4/8~4/9 わたらせ渓谷鐵道・神戸駅花桃まつり(みどり市)
4/8~5/7みさと芝桜まつり(高崎市)
4/9 第8回東吾妻町すいせん祭り(東吾妻町)
4/23 第16回白井宿八重ざくら祭り(渋川市)
◆5月
5/7 第8回みなかみ藤原桜の里まつり2017(みなかみ町)
5/3 「さくらの里」観光PRイベント(下仁田町)
皆様のクチコミ投稿、お待ちしております!!
いつもありがとうございます
ついでにポチッと▼

◇◆◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇◆◇
前橋ラグビースクール(MRS)(前橋市)

前橋ラグビースクール(MRS)は、ラグビーの普及と地域社会への貢献をめざしています(*^O^*)♪
豚骨ラーメン 新井商店(高崎市)

食券をご購入の上、席にお座りください。ご注文の際は麺の硬さと太さが選べます

◇◆◇◆◇◆◇◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*-*-*-*-*-♪本日のやき☆オシ♪-*-*-*-*-*
4月のテーマは「道の駅グルメ」☆
吾妻郡長野原町「道の駅 八ッ場ふるさと館」さんの八ッ場ダムカレー 辛口(舞茸)(850円)!
人気のダムカレーは地元野菜がゴロゴロとたっぷり


やきオシとは・・・毎月のテーマに沿って、やきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*