goo blog サービス終了のお知らせ 

群馬のクチコミナビ「ぐんラボ!」取材ブログ

みんなの「群馬が好き!」を集めて伝え合う、クチコミ情報サイト「ぐんラボ!」スタッフの取材と日常

江戸前寿司が前橋で?!【寿司 龍】

2023-07-18 08:30:00 | 取材日記
回らないお寿司屋さんは入店するまで勇気が必要…!しかし、一回でも入って店主と会話しながら食事をすれば…
あら不思議!お店の味・店主に惚れて「お寿司が食べたいな~」と思うとついつい足が向いてしまうように
メガネオススメのお寿司屋さんは前橋にあります
前橋で江戸前寿司!豊洲市場で仕入れる旬の魚は絶品!店主の技が光る隠れ家的寿司屋
【寿司 龍】さんをご紹介します





今回はランチにお邪魔しました。
価格は握り寿司1,000円コース~とかなりお手頃価格。
苦手なネタがあれば店主に伝えると、その日仕入れた中からオススメを丁寧に教えてくださいます。
私は赤貝やシャコが苦手なのでそれ以外で、と注文。



陽気な店主はハツラツと色んなことを話しながら、手元は職人の流れるような技を披露。
あっという間に11貫を握って、めがねの目の前に。

アツアツのお茶とあおさの味噌汁も添えられて



分厚く切られたネタの一つ一つが新鮮そのもの
生臭さが一切なく、ネタにひと手間加える仕事が見事
赤酢のシャリも抜かりなくしっかりとした米がてネタに寄り添っています…

恐る恐る食べる順番はあるのか?と聞いたら「無いですよ。お客さんの食べたい順に食べるのが一番美味いよ!」とのこと
めがねは本能の赴くままに好きなネタから食べました♪



見逃してはいけないのが「出汁巻き卵」
美味しさのあまり写真を撮るのを忘れてしまいました…
事前に注文をすれば卵11個を使った出汁巻きがテイクアウト可能なんだとか(現段階で2000円。材料費値上がり次第で変動する)!!
次来店する時は出汁巻き卵の注文をしてから行こうと固く誓う…!

夜は1品料理もあり、お酒も楽しみながら店主と会話をしてみたいです。
夜の一番人気メニューは「ほたてのクリームコロッケ」だそうです

さてさて、この度ぐんラボ!から
新しいサイトがオープンいたしました!



新サイト「gCarat」(ジーカラット)




お店の魅力や技術など「輝く」部分をロングインタビューで引き出し
本当に美しいもの・価値のあるもの・大切にしたいことなど
あなたの記憶に残る宝物になればと願っております


群馬にまつわる著名人へのg-caratだけの独占インタビュー記事も掲載中♫
ぜひ一度ご覧下さいませ!!



ぐんラボ!のLINEスタンプが出来ました~!!




祝♥月間PV500万突破!地元・ぐんまの情報探すなら「ぐんラボ!」
ぐんラボ!

ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram



↓↓↓「めっちゃ便利!」「群馬のNEWSが手元に届く!」と
早くも登録数爆上がり♥♥
最新NEWSが届く♥ぐんラボ!LINEできました♪
お友達登録お願いします↓↓↓
友だち追加

7月14日㈮寿司職人が作る究極のうな重「鰻まいもん 焼き一生」OPEN!【伊勢崎連取町】

2023-07-11 08:30:00 | 取材日記
こんにちは!メガネです!
今回は暑い夏を吹っ飛ばす美味しいグルメをご紹介します

「金沢まいもん寿司」経営のエムアンドケイグループの、群馬の地元食材を使った直産グルメ回転すし「ぐんまを握る、まぐろ問屋 いちもん」を運営する株式会社いちもんは、初となる鰻業態に挑戦

寿司職人が作る究極のうな重で群馬県に新たな鰻文化を!
鰻まいもん 焼き一生(うまいもん やきいっしょう)
7月14日㈮OPENします


==========
【2023年7月14日(金)OPEN】
鰻まいもん 焼き一生 - ぐんラボ!

住所  群馬県伊勢崎市連取町3280-1(「群馬を握る、まぐろ問屋 いちもん 伊勢崎本店」隣)
TEL  0270-27-5900
==========


看板メニューは鰻の名産地 愛知県三河産のものを中心とした国産の養殖場から仕入れた鰻で作るうな重です





画像は【鰻重 特上 5,940円】です
頭や背びれ、尾びれがついたままで腹開きにして焼くという「地焼き」という方法で焼き上げます。皮はパリッ身はフワッとした食感が特徴

続いてのオススメメニューは【せいろ蒸し 松 3,520円】です







蓋を開けると出来立てであることを証明するようにあっつあつの湯気が立ち上ります
群馬の正田醤油と有田屋の2種類を用いたタレを混ぜたご飯に鰻をのせて蒸すことで旨味が渾然一体
香り高い山椒を一振りし、あっつあつを頬張るこの幸せ…!!!

店名の「焼き一生」とは、鰻職人の格言である「串打ち三年、裂き八年、焼き一生」から。
研修先の天下一品と言われる人気店の鰻料理づくりを真摯に学ぶとともに、これからも常に学び続ける心を忘れないためだそうです。







県民の方たちに好かれ定着し発展するために、テイクアウトや宴会などにも力を入れていくそうです
職人がこだわり抜いた美味しい鰻を、ぜひご堪能下さい



▼お店情報はこちら
鰻まいもん 焼き一生 - ぐんラボ!




さてさて、この度ぐんラボ!から
新しいサイトがオープンいたしました!



新サイト「gCarat」(ジーカラット)




お店の魅力や技術など「輝く」部分をロングインタビューで引き出し
本当に美しいもの・価値のあるもの・大切にしたいことなど
あなたの記憶に残る宝物になればと願っております


群馬にまつわる著名人へのg-caratだけの独占インタビュー記事も掲載中♫
ぜひ一度ご覧下さいませ!!



ぐんラボ!のLINEスタンプが出来ました~!!




祝♥月間PV500万突破!地元・ぐんまの情報探すなら「ぐんラボ!」
ぐんラボ!

ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram



↓↓↓「めっちゃ便利!」「群馬のNEWSが手元に届く!」と
早くも登録数爆上がり♥♥
最新NEWSが届く♥ぐんラボ!LINEできました♪
お友達登録お願いします↓↓↓
友だち追加



せせらぎの音を聞きながら、ゆっくりくつろげる高原のカフェ@&HAPPY BAKERY CAFE

2023-04-26 08:30:00 | 取材日記
こんにちは。パートSです。

先日、北軽井沢にあるカフェ、「&HAPPY BAKERY CAFE(アンドハッピー ベーカリーカフェ)」さんにお邪魔してきました。



店内ではパンを販売している他、クレープやハンバーガー、各種ドリンク、ランチセットなどの飲食やテイクアウトができます。



美味しいコーヒーとクッキーをいただきました

店内はとてもあたたかい雰囲気で、落ち着いて一休みできます。
外にはテラス席があり、すぐそばを流れる小川のせせらぎの音を聞きながら、お茶を飲んだり食事をしたりできます。



夏になるとオープンが8時になるので、モーニングセットも注文OK!
外で食べたいときは、お料理をバスケットに入れて運んでもらうこともできるそうですよ
高原の風を感じながら、ピクニック気分で食べる食事なんて、最高に決まってます

外のテラス席ではワンちゃんと同伴も可能です。
各席に、ワンちゃんのリードを繋げるためのフックがついているので安心です。



アンドハッピー ベーカリーカフェさんでは、クレープの生地に嬬恋村産キャベツ粉が練り込まれていたり、セットメニューに地元のベーコン専門店のベーコンが使われているなど、ここでしか食べられない地産地消メニューがあるのでお見逃しなく!

空気のきれいな高原のカフェで、小川のせせらぎの音を聞きながら、ゆったり過ごしてみませんか?




月間PV500万突破!2023年で創設12周年を迎える群馬のクチコミナビ「ぐんラボ!」がWEBを飛び出してリアルで登場!
前回大好評だった『ぐんラボ!フェスタ』、2回目の開催です!!

■開催日 2023年5月20日(土)・21日(日)
■時間 10:00~16:00
■会場 けやきウォーク前橋(1Fけやきコート)
■入場無料

情報随時更新中!詳細はこちら

来場者プレゼントをご用意!
 ※先着順、なくなり次第終了
 ※ぐんラボ!公式LINE登録者に限ります
ぐんラボ!公式LINEはここから登録♥


皆さまのお越しをお待ちしております


祝♥月間PV500万突破!地元・ぐんまの情報探すなら「ぐんラボ!」
ぐんラボ!

ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram



↓↓↓「めっちゃ便利!」「群馬のNEWSが手元に届く!」と
早くも登録数爆上がり♥♥
最新NEWSが届く♥ぐんラボ!LINEできました♪
お友達登録お願いします↓↓↓
友だち追加

美味しい牡蠣を食べるならココ!@大衆酒場 炉ばた焼き 大将

2023-04-19 08:30:00 | 取材日記
こんにちは。パートSです。
4月も半ばを過ぎましたが、今年度から新生活が始まった皆さん、新しい環境にはそろそろ慣れてきましたか?

最近は、先輩が後輩を飲みの席に誘う時は、丁寧に意思確認をしないと「飲みニケーションの強要」などと言われてしまうので注意しなければと思いますが、美味しい肴をつまみにふらっと飲みに行きたい時や、気の合う仲間とそれぞれのペースで和やかにお酒を飲みたい、そんな時にぴったりなお店を今回はご紹介します!

大衆酒場 炉ばた焼き 大将 さん。


NHK前橋放送局の近く、国道17号から県道10号前橋安中富岡線に入ってすぐのところにあります。
駐車場もありますが、近くにバス停もあります。

看板に「大衆酒場」とあるように、気取らず明るい、あたたかみのある店内で、とにかく居心地が良いお店なんです。


大将さんのおすすめはなんと言っても牡蠣!!

その時期、最も美味しい産地から直送されてくる新鮮な牡蠣だから、安心して食べられます。
三陸産のぷりぷり、クリーミーで雑味がなく、旨味が濃厚なこの牡蠣を、ぜひ皆さんにご賞味いただきたい!
生牡蠣、焼き牡蠣、ガンガン焼き(酒蒸し)があるので、牡蠣好きな方は是非!

その他にも名物メニューがいっぱい。海鮮から焼き物・揚げ物・煮物など、どれを食べても美味しい!

人気の手羽先唐揚げは、秘伝のたれでかりっとスパイシーな味わいです。ここで食べてあまりの美味しさにテイクアウト用に追加注文する人も多いそうです。


麻婆豆腐は豆腐をまるごと1丁使用。
花椒と豆板醤の効いた、香りが良くピリ辛な味わいです。


串物も、鶏もも、砂肝、つくね、せせり、鶏かわ、ヤゲン軟骨、鶏ねぎ間、ぼんじり、豚ばら、しろもつ、かしらなどがあり、たれ・塩から選べます。


大将さんの魅力は、なんと言ってもその居心地の良さ。
少人数から大人数の宴会まで、いつ行っても楽しい時間が過ごせます。
お酒の種類がとても豊富なので、お料理に合うお酒を知りたいときは、ぜひお店の方に声をかけて聞いてみてください。
ノンアルコールの種類も多いので、お酒を飲まない人も安心。お子さんを連れて家族でお食事に来る人も多いそうですよ。

ぐんラボ!の紹介ページには、大将さんのクーポンがあるので是非ご利用ください。
美味しい料理とお酒で、楽しいひとときをお過ごしくださいね♪




祝♥月間PV500万突破!地元・ぐんまの情報探すなら「ぐんラボ!」
ぐんラボ!

ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram



↓↓↓「めっちゃ便利!」「群馬のNEWSが手元に届く!」と
早くも登録数爆上がり♥♥
最新NEWSが届く♥ぐんラボ!LINEできました♪
お友達登録お願いします↓↓↓
友だち追加



プレオープンに行ってきました!@ONCA COFFEE & ROASTERY 前橋店

2023-04-12 08:30:00 | 取材日記
こんにちは。パートSです。
先日、4月12日にオープンする「ONCA COFFEE & ROASTERY 前橋店」さんのプレオープンにご招待いただき、行ってきました。



ONCA COFFEE(オンカコーヒー)さんは、メガネのブランド、JINS(株式会社ジンズホールディングス)さんが運営するカフェ&ロースタリー。
“コーヒーを、「好き」に出会えるまでご案内します。”がコンセプト。
自然光の入る明るい店内で窓も大きく、気軽に入りやすいオープンなお店です。



プレオープンでは、お店の理念や開業の背景、美味しいコーヒーを提供するためのポイントなどについてご説明がありました。



その後は試飲会。
味の異なる2種類のコーヒーを試飲させていただきました。
1杯目はふわっと華やかな味が広がる、軽やかなコーヒー。
2杯目はコクがあって深みのある味わいのコーヒー。
飲んだ後に参加者が感想を言い合ったのですが、その後に種明かしをしていただきました。

1杯目が「エチオピア」の浅煎り。2杯目が「マンデリン」の深煎りだったそうです。



オンカコーヒーさんのドリンクメニューは、日替わりのドリップコーヒー「KURO」とカフェラテの「SIRO」の2種類のみ。
ドリップコーヒーは8種類あり、毎日日替わりになっています。
何度か通ううちに自分の好きなコーヒーに出会えたら、「○番ください」と伝えて、そのコーヒーを注文することも可能だそうです。





カウンターに並んだガラスケースの中にそれぞれの豆が入っており、蓋をとってそれぞれの香りを確かめることもできます。また、それぞれの豆の特徴がカードに書かれているのでそれも参考にできます。



オリジナルのカップやタンブラーもあります。



焼き菓子も販売しており、全部で6種あるそうです。
同じ川原町にある、「エブリパン 前橋店」さんで作っています。

帰りにはお土産もいただきましたよ☆



オープンしたてのきれいな店内に広がるコーヒーの香り、それだけで気持ちがリフレッシュできそうな素敵なお店です。
ぜひ気軽に足を運んでみて、あなたの好きなコーヒーを見つけてみてくださいね!






祝♥月間PV500万突破!地元・ぐんまの情報探すなら「ぐんラボ!」
ぐんラボ!

ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram



↓↓↓「めっちゃ便利!」「群馬のNEWSが手元に届く!」と
早くも登録数爆上がり♥♥
最新NEWSが届く♥ぐんラボ!LINEできました♪
お友達登録お願いします↓↓↓
友だち追加


健康な毎日は体に良い食事から@スイートグリーン

2023-04-05 08:30:00 | 取材日記
こんにちは。パートSです。

先日、取材で「プラントベーススムージーと玄米おむすびのお店 スイートグリーン」さんにお邪魔しました。



場所は住宅街の中にあり、住宅の横の壁に大きな布地の看板が掛けられています。
矢印に従って入口から入り、靴を脱いでスリッパに履き替えます。
柔らかな自然光が差し込み、温かみのある店内です。



スイートグリーンさんは、看板にもあるように、プラントベーススムージーのお店。
プラントベース(植物原料)のグリーンスムージーとは、新鮮な葉野菜と果物、水のみで作るのが正式なのだそうです(根菜も入れないそうです)。
オーナーは、このグリーンスムージーを食事代わりに毎朝飲んでおり、そのおかげで全く病気をしないのだとか。



スムージーと並ぶ看板商品が、「精進おむすび」。高崎産の希少な原種米「朝日米」の玄米で作った、中に具のない塩むすびです。産地の異なる天然塩のおむすびが数種類並んでいます。



「精進むすび丸セット」には、おむすび3種と無添加のお惣菜3種が入っています。
いただいてみましたが、玄米のおむすびがこんなに美味しいとは!
お惣菜も具材や味付けに工夫が凝らしてあり、どれを食べても文句なしの美味しさ!
塩むすびと合わせて食べると相性抜群です。
これはランチにぴったり!
季節ごとに旬の素材を使った汁物も好評です。
冬は精進けんちん汁や下仁田ねぎのポタージュ、夏はガスパチョなども登場するそうです。



店内では無添加食材も販売しています。
テイクアウトはもちろん、イートインもできます。ウーバーイーツでの配達も可能だそうです。
朝7:00からオープンしているので、朝食にもできますよ☆




新鮮なグリーンスムージーと玄米おむすびを日常的に食べることができたなら、健康な毎日が送れそうですね。
「体に良いものが食べたい…」と思う日に、「精進むすび丸セット」オススメです!




祝♥月間PV500万突破!地元・ぐんまの情報探すなら「ぐんラボ!」
ぐんラボ!

ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram



↓↓↓「めっちゃ便利!」「群馬のNEWSが手元に届く!」と
早くも登録数爆上がり♥♥
最新NEWSが届く♥ぐんラボ!LINEできました♪
お友達登録お願いします↓↓↓
友だち追加


前橋のまちなかで、ほっと一息つけるカフェ@La Cloche(ラ・クロッシェ)

2023-03-22 10:29:16 | 取材日記
こんにちは。WBCリアルタイム情報を遮断中のパートSです。
(帰宅してからまっさらな気持ちで録画を見る予定)

いよいよ桜が本格的に咲き始めましたね。
桜の時期は短いですが、今年の春は一度きり。
一期一会の風景を目に焼き付けたいとしみじみ思います。

先日取材で、前橋のまちなかにあるカフェ、
「La Cloche(ラ・クロッシェ)」さんにお邪魔しました。
ロイヤルブルーの扉の色がぱっと目を引く外観です。



店主さんがとても気さくで明るく、居心地の良さを感じます。
元はスナックだったお店を改装したとのことで、モノクロームのおしゃれな映画に出てきそうな風情もある、素敵なお店です。









メニューには、コーヒーや焼き菓子、ホットサンドなどがあります。ビールやワインもあり、昼飲みもOKだそうです!



お子さん用のメニューもあるので子連れの方も安心!

エスプレッソと焼き菓子をいただきましたが、あまりに居心地が良くて、ついついゆっくりしてしまいそうです。
お一人様でも全く気兼ねなく過ごせますよ♪

外からは中が見えないので、入るのにちょっとためらう方もいるかもしれませんが、入ってみればとても温かなお店。
前橋のまちなか、中央前橋駅近くの広瀬川沿いのお店です。ぜひお気軽に立ち寄ってみてくださいね♪



祝♥月間PV500万突破!地元・ぐんまの情報探すなら「ぐんラボ!」
ぐんラボ!

ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram



↓↓↓「めっちゃ便利!」「群馬のNEWSが手元に届く!」と
早くも登録数爆上がり♥♥
最新NEWSが届く♥ぐんラボ!LINEできました♪
お友達登録お願いします↓↓↓
友だち追加




広瀬川沿い通りのお洒落な欧風カレー専門店@グルマンカレー

2023-03-15 08:30:00 | 取材日記
こんにちは。パートSです。

先日取材で、前橋の市街地の広瀬川沿いにあるお店、「グルマンカレー」さんにお邪魔してきました。



2022年11月1日にオープンした新しいお店です。
木目を基調にしたとてもお洒落な外観で、店内もとても洗練された雰囲気です。







店内の大きな窓からはすぐそばの広瀬川がよく見えます。桜の季節や柳の新緑の季節はきっととても素敵だろうな…と想像できます。
現在、広瀬川沿いの通りでは、「前橋レンガプロジェクト」が進められており、通りをレンガで敷き詰める工事が行われています。この一帯がレンガ敷きになったら、さらに素敵な雰囲気になりそうです。



インテリアやカトラリーなどにも随所にこだわりが感じられます。
カレースプーンは、柳宗理デザインのもの。機能性と美しさを追求したフォルムに思わず見とれてしまいます。

店主さんはとても音楽に造詣の深い方で、別の場所で音楽ライブも開催されています。
また、グルマンカレーさんはクラムボンのCDの正規販売店でもあります!

現在お店は11:00~15:00の営業で、カレーが終わり次第お店も閉まってしまうのですが、あまりの人気ゆえに、土日はお昼過ぎ頃にもう終了になってしまうこともあるのだとか。
興味のある方は、ぜひ、お早めに訪れてみてくださいね!



祝♥月間PV500万突破!地元・ぐんまの情報探すなら「ぐんラボ!」
ぐんラボ!

ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram



↓↓↓「めっちゃ便利!」「群馬のNEWSが手元に届く!」と
早くも登録数爆上がり♥♥
最新NEWSが届く♥ぐんラボ!LINEできました♪
お友達登録お願いします↓↓↓
友だち追加

高崎駅前「カヌレティエクロリ」さんが バレンタイン 限定商品を発表💝@カヌレティエクロリ(高崎市)

2023-02-02 08:30:00 | 取材日記
どうも、ムガ虎です。

あっという間に2023年も2月入り!!
節分は明日ですが、2月のイベントといえば…そう、バレンタインデー💝

百貨店などあちこちで特設コーナーがオープンしていますが、
今回ぐんラボ!が推したいのはこちら!!

高崎駅前西口側「カヌレ専門店 canneletier coloris(カヌレティエ クロリ)」さん!

お店は高崎タカシマヤさんの目の前です!!

なんとこちらが「バレンタイン限定商品」を発表したというニュースをいち早くキャッチ💝
さっそくお邪魔して参りました!!

かーわーいーーーい!!
 
今回は全4種セット税込2,000円で販売。
【1日50セットまで/2月11日~14日期間限定販売】
 ・高級ラム&ショコラ
 ・シャンパンジュレのWベリー
 ・たっぷりクリーム&ココア
 ・まるごと苺ショコラ
どれもこだわり抜いて作られたカヌレは甘さを抑えた大人も満足なラインナップ✨
シックな紫のパッケージも素敵!!

男性にも女性にも喜ばれるバレンタインギフトになること間違いナシですよ♥

期間限定&販売セット数限定なので、確実ゲットは予約がおすすめ!!
今年のバレンタインにはカヌレ、いいかも~!!!

▼お店情報&ご予約はこちら
【11月19日オープン】カヌレ専門店 canneletier coloris(カヌレティエ クロリ)

祝♥月間PV500万突破!地元・ぐんまの情報探すなら「ぐんラボ!」
ぐんラボ!

ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram



↓↓↓「めっちゃ便利!」「群馬のNEWSが手元に届く!」と
早くも登録数爆上がり♥♥
最新NEWSが届く♥ぐんラボ!LINEできました♪
お友達登録お願いします↓↓↓
友だち追加

ぷっくり可愛い「鯛まんじゅう」を知っていますか?@鯛まんじゅう らく

2023-02-01 08:30:00 | 取材日記
こんにちは。パートSです。

皆さん、これって何だかわかりますか?


鯛焼き?いやいや、鯛焼きにしてはずいぶん丸い…

これ、「鯛まんじゅう」なんです!

今日は前橋市天川原町にある、とーっても可愛い「鯛」のおまんじゅう屋さん、「らく」さんをご紹介しますよ



「らく」さんは、ぷっくり可愛らしい鯛をかたどった生地にあんこがたっぷり詰まった「鯛まんじゅう」のお店。
おまんじゅうをよくよく見ると、ぱっちりした目や鱗の形など、細部までこだわって作られていることがわかります。

鯛まんじゅうは、素材厳選・味にこだわり、十勝産小豆、国産小麦粉、群馬県産玉子を使用。餡も生地も全て自家製の手作りで、食べてみると、生地の質感、あんこの甘さが絶妙。一つ食べたらまた絶対食べたくなる美味しさ!
お土産に持っていったら絶対喜ばれること間違いありません。
つぶあん・こしあん・カスタードの3種類あるので、争奪戦が起きるかも?!

店内も温かみのあるレトロな雰囲気です。



鯛をかたどった「カステラ焼き」もあります。



鯛まんじゅうが売り切れ次第終了となりますので、お買い求めはお早めに!



祝♥月間PV500万突破!地元・ぐんまの情報探すなら「ぐんラボ!」
ぐんラボ!

ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram



↓↓↓「めっちゃ便利!」「群馬のNEWSが手元に届く!」と
早くも登録数爆上がり♥♥
最新NEWSが届く♥ぐんラボ!LINEできました♪
お友達登録お願いします↓↓↓
友だち追加