goo blog サービス終了のお知らせ 

群馬のクチコミナビ「ぐんラボ!」取材ブログ

みんなの「群馬が好き!」を集めて伝え合う、クチコミ情報サイト「ぐんラボ!」スタッフの取材と日常

前橋市天川大島町から六供町までが1本で結ばれた!@祝「江田天川大島線」暫定開通

2024-01-11 08:30:00 | 取材日記
どうも、ムガ虎です。

かねてより計画が進められていた、前橋市天川大島町から六供町までをつなげる道路「江田天川大島線」。
2023年12月19日(火)に、第Ⅲ期前橋市朝倉町の845メートルの区間が暫定開通となりました!
ここの開通を心待ちにしていたムガ虎、あまりに嬉しくって、さっそく現地へ行ってきました(^o^)


今回の開通箇所はこのあたり。

AコープJAファーマーズ朝倉町(前橋市朝倉町143−1)と

フレッセイ朝倉店等を有する「前橋朝倉モール(前橋市朝倉町923)」 とをを繋ぐ箇所です。


これにより、前橋市天川大島町の通称「松並木道路」から六供温水プールまでが一直線に!!
利根川東側の六供町から天川大島町までが1本で結ばれたことになります!

めちゃくちゃ快適!!ありがてぇ~(地元民談)








ちなみに、前橋協立病院は隣地の駐車場のある場所に移転するそう。25年1月の着工、26年秋ごろの完成を目指しているとのことですよ!


天川大島町⇔六供町のアクセス改善で、
東側からは前橋工科大・前橋赤十字病院・前橋協立病院へのアクセス、
西側からは七福の湯・ハローワークまえばし・さらには前橋館林線を使っての伊勢崎方面へのアクセス 
が大変良好になりますね!
松並木五叉路渋滞緩和も期待できるところ☆

そしてゆくゆくは利根川にかかる新架橋も…!?
都市計画道路 江田天川大島線、全面開通に向け、今後も注目です!!



さてさて、この度ぐんラボ!から
新しいサイトがオープンいたしました!



新サイト「gCarat」(ジーカラット)




お店の魅力や技術など「輝く」部分をロングインタビューで引き出し
本当に美しいもの・価値のあるもの・大切にしたいことなど
あなたの記憶に残る宝物になればと願っております


群馬にまつわる著名人へのg-caratだけの独占インタビュー記事も掲載中♫
ぜひ一度ご覧下さいませ!!



ぐんラボ!のLINEスタンプが出来ました~!!




祝♥月間PV500万突破!地元・ぐんまの情報探すなら「ぐんラボ!」
ぐんラボ!

ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram



↓↓↓「めっちゃ便利!」「群馬のNEWSが手元に届く!」と
早くも登録数爆上がり♥♥
最新NEWSが届く♥ぐんラボ!LINEできました♪
お友達登録お願いします↓↓↓
友だち追加

お腹が空いてるそこのあなた。美味しいフォカッチャプレートはいかがでしょうか【高崎市】

2023-12-22 08:30:00 | 取材日記
空腹時についつい注文しすぎて気づいたら大食いになっていたメガネです

今回は高崎市片岡町にありますボリュームと味が大人気のカフェ
カフェ・ド・プランタンさんをご紹介します!



白衣観音さまへの道すがら、創業40年を超える木のぬくもりが温かいアットホームなお店が【カフェ・ド・プランタン】さん。
地元の方に限らず、一度食べたら忘れられない人気メニューが本当に本当にたくさんあります



2023年7月8日「櫻井翔のSHOWチャンネル」で紹介された、唐辛子ほか刺激たっぷりのスパイスの利いた超辛スパゲッティ【高高スペシャル】も人気メニューの一つです

しかし今回は秋冬の限定メニューのひとつ【秋冬のフォカッチャプレート】を食べました
だって、トマトにさつまいも、鶏肉とハムの組み合わせたボリューミーなフォカッチャと聞いたらどうしても食べてみたくなりまして…

早速注文
テーブルに届いたソレは想像以上のボリュームでした~~やった~~



中身を確認。厚切りのサツマイモが零れ落ちそう…オレンジで煮ることでサツマイモの旨味と甘さを引き立たせているそうです
冷静になってまずはひとくちガブリ



美味しい…っっ~~っ
サツマイモとトマトの組み合わせが一番興味あったのですが、ハムと鶏肉の塩気と程よいオイリーさがトマトとサツマイモによって相殺、肉の旨味を最大限に生かし、フォカッチャと共に口の中でワルツを始めましたよ~~~

全てが丁度良い
しょっぱすぎず、甘すぎず、すべてが折り重なって舌が美味しさに狂喜乱舞する以外何もできなくなります
気付いたら完食してました…
隣のサラダもヘルシーなんだけど種類豊富でボリューミー野菜不足気味のメガネの体がまさに求めていたサラダ…
ドレッシングが美味しいから、フォカッチャ食べてもスルスルっと食べられちゃいますよ

もう一つ!オススメしたいのが、日替わりランチです



たしかこれは「本日のランチ:プレートランチ」です
肉あり、パスタあり、パンもあってサラダとコーンスープ、ドリンクまで付いてくる…
これよ…こんなよくばりランチ…いや、おとなのお子様ランチが食べたかった…

こちらはほぼ毎日メニューが変わるので、それこそ毎日通っても飽きません(定休日:火曜日と第3水曜日です)
二色丼ランチという心と胃袋が惹かれるランチメニューもありますので、是非是非ランチにディナーにお立ち寄りください~



さてさて、この度ぐんラボ!から
新しいサイトがオープンいたしました!



新サイト「gCarat」(ジーカラット)




お店の魅力や技術など「輝く」部分をロングインタビューで引き出し
本当に美しいもの・価値のあるもの・大切にしたいことなど
あなたの記憶に残る宝物になればと願っております


群馬にまつわる著名人へのg-caratだけの独占インタビュー記事も掲載中♫
ぜひ一度ご覧下さいませ!!



ぐんラボ!のLINEスタンプが出来ました~!!



祝♥月間PV500万突破!地元・ぐんまの情報探すなら「ぐんラボ!」
ぐんラボ!

ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram



↓↓↓「めっちゃ便利!」「群馬のNEWSが手元に届く!」と
早くも登録数爆上がり♥♥
最新NEWSが届く♥ぐんラボ!LINEできました♪
お友達登録お願いします↓↓↓
友だち追加

あったかい鴨汁にはやっぱりネギだね~【伊勢崎市】

2023-12-19 08:30:00 | 取材日記
うどんかそばか…メニューとにらめっこしたまま迷いに迷って店員さんに心配されたメガネです

今回は伊勢崎市福島町にあります蕎麦とうどん屋さん
手打ちそば・うどん 一心庵さんをご紹介します!



上武大学伊勢崎キャンパス近くに店を構えているだけあって、リーズナブルでボリューム満点
細麺でコシのある二八蕎麦は中盛りでも大盛り並みの量があり、蕎麦の香りを最後の蕎麦湯まで味わえちゃうんです



ざるセット・たぬきセットを注文すると、天丼・とろろ丼・ネギトロ丼・焼肉丼・上カルビ焼肉丼・かつ丼・ヘルシー丼(高野豆腐を使っている)・塩だれカルビ丼・たぬき丼と9種類のミニ丼から選べちゃったりするんです
単品として注文も出来ます!
いやこれお腹が空いていたら全部食べたくなっちゃうではないですか…
なんてことだ…選べない…っっ

ヘルシー丼がいいか…いや、たぬき丼?いやかつ丼も気になる…ああああかな~~~~~~~~り迷って…
一番人気【ネギトロ丼】に落ち着いてしまいました



さて、メインだ
お店の方に聞いたところによると、【鴨汁そば】が一番人気だそうです
あっつあっつの甘辛いそばつゆに、たっぷり入った鴨のもも肉太くて甘みの強い長ネギと共に、焦げ目がつくまでこんがり焼かれたこの香ばしさがそばを更に美味しくしてくれるのです




(そばはメガネが半分以上食べてしまったので少なく見えますが、実際はこの3倍は盛られています)

その【鴨汁そば】に次いで人気どころが【鴨南蛮そば】です
出汁の香りが鼻をくすぐる~~
こちらには厚切りの鴨の胸肉がどっかと乗っていて、インパクトがあります



こちらの鴨肉も店主こだわりの焦げ目が付くまで焼いてからそば汁に入れています。
大ぶりの鴨肉は臭みが一切なく、肉の旨味と甘味に溢れ、ひとくち食べるごとに「鴨肉ってこんなに美味しかったんだ~~」と感動間違いなしです

サイドメニューに「鴨肉の塩焼き」や「鴨肉の柳川風」まであるので、鴨肉へのこだわりが感じられます
伊勢崎にお越しの際は、是非!お立ち寄りください
季節限定メニューの天ぷらやミニ丼もありますよ~~



さてさて、この度ぐんラボ!から
新しいサイトがオープンいたしました!



新サイト「gCarat」(ジーカラット)




お店の魅力や技術など「輝く」部分をロングインタビューで引き出し
本当に美しいもの・価値のあるもの・大切にしたいことなど
あなたの記憶に残る宝物になればと願っております


群馬にまつわる著名人へのg-caratだけの独占インタビュー記事も掲載中♫
ぜひ一度ご覧下さいませ!!



ぐんラボ!のLINEスタンプが出来ました~!!



祝♥月間PV500万突破!地元・ぐんまの情報探すなら「ぐんラボ!」
ぐんラボ!

ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram



↓↓↓「めっちゃ便利!」「群馬のNEWSが手元に届く!」と
早くも登録数爆上がり♥♥
最新NEWSが届く♥ぐんラボ!LINEできました♪
お友達登録お願いします↓↓↓
友だち追加

高崎にイタリアンジェラートがやってきた~!【高崎市筑縄町】

2023-12-05 08:30:00 | 取材日記
ジェラートって幸せの味ですよね…メガネです

今回は高崎市にありますイタリアンジェラート屋さん
ジェラテリア ラ ヴィオラさんをご紹介します!



閑静な住宅街の一角にある、オシャレレトロな佇まいのジェラテリア ラ ヴィオラさんは、イタリアンジェラート専門店







イタリアンのシェフが作る群馬の旬の野菜や果物を使った本格イタリアンジェラートと焼きたてクロワッサンそして県内唯一「klatch coffee」のこだわりの豆を使用したエスプレッソが楽しめるお店でして、アルコールメニューもありジェラートとの様々な組み合わせを楽しめちゃうカフェなのです
まるでイタリアのバールのよう…カウンターでエスプレッソとクロワッサンを注文して朝食、なんてことも叶いそうなラインナップです





なによりオススメなのが、やはりジェラート
すべて店内で製造していて、群馬県産の旬の野菜とフルーツを契約農家さんたちから購入しふんだんに使用した自慢のジェラートなのだそうです



カップかコーンを選び、ソロ(1種類)かドッピオ(2種類)を選択、そしてお待ちかねショーケースに並ぶジェラートから気になるフレーバーを注文
10種類ほど並ぶ美味しそうなフレーバー…
チョコレートやミルクなどオールシーズンのものからりんごや洋梨など季節限定までがズラリ…
やはりすべてが美味しそう…説明文読んでるだけで1日が過ぎてしまいそう…

メガネは今回、よりジェラテリア ラ ヴィオラさんを楽しもうと思い【コルネットコンジェラート】という店内で焼いたクロワッサンにジェラートを挟んで食べるというオシャレな食べ方で注文しました
中身のジェラートは「ピスタチオ」と「クリームチーズ」で



表面がパリッと焼かれ、バターの香ばしくて甘い香りをまとったクロワッサンに贅沢に挟んだジェラートがもう美味しくて美味しくて…
今までカップやコーンで食べていたことを忘れるくらい相性抜群
また違ったフレーバーで食べたくなってます。次は「ノッチョラ」というヘーゼルナッツを使ったジェラートで食べ合わせたい~~

クロワッサンサンドの他にも、アフォガードや紅茶、シェイクなどメニューが充実







季節限定でホットココアが販売開始となりましたので、季節限定ジェラートと共に食べてみるのもまた良いティータイムになるかと思います

こちらのジェラート、蓋つきカップでのテイクアウトもあります
そして発送もされているとか




これからの年末のご挨拶用やお年始の手土産の詰め合わせとしてもピッタリかと
ジェラートだけで終わらないジェラテリア ラ ヴィオラさんの魅力を、お店で是非!ご堪能下さい~~




さてさて、この度ぐんラボ!から
新しいサイトがオープンいたしました!



新サイト「gCarat」(ジーカラット)




お店の魅力や技術など「輝く」部分をロングインタビューで引き出し
本当に美しいもの・価値のあるもの・大切にしたいことなど
あなたの記憶に残る宝物になればと願っております


群馬にまつわる著名人へのg-caratだけの独占インタビュー記事も掲載中♫
ぜひ一度ご覧下さいませ!!

8739農園instagram
8739農園instagram

ぐんラボ!のLINEスタンプが出来ました~!!




祝♥月間PV500万突破!地元・ぐんまの情報探すなら「ぐんラボ!」
ぐんラボ!

ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram



↓↓↓「めっちゃ便利!」「群馬のNEWSが手元に届く!」と
早くも登録数爆上がり♥♥
最新NEWSが届く♥ぐんラボ!LINEできました♪
お友達登録お願いします↓↓↓
友だち追加

磯部温泉・泊まってみたい宿はこちら!

2023-11-29 08:30:00 | 取材日記
こんにちは。パートSです。

ぐんラボ!の姉妹サイト「gCarat」にて、現在公開中の
あんなかどんなか?〈磯部編〉

もうご覧になっていただけましたか?

磯部温泉には、落ち着いた佇まいで心穏やかに過ごせる、癒やしのお宿があり、どこも「泊まってみたい!」と思うような場所ばかり。
今回は、そんな印象に残った磯部温泉のお宿をご紹介したいと思います。


磯部温泉 旭館さん。





磯部温泉宿の中でも高台にあり、どのお部屋も眺望抜群。窓からは磯部温泉の街並みや周囲の山々がよく見えます。
今は料理の提供をやめ、素泊まりのみですが、お部屋、お風呂、館内どこを見ても掃除が行き渡り、とても清潔。
温泉宿での静かなひとときを過ごせそうです。


磯部温泉 小島屋旅館さん。





明治12年創業。昔ながらのレトロな雰囲気が魅力の老舗旅館です。
2階にある読書コーナーには、昭和の時代の古い雑誌なども置いてあり、一見の価値あり。
古き良き時代を感じるレンガ棟は、夜になって明かりが灯る頃になると風情たっぷりです。


ビジネスホテル宝泉さん。





国道18号沿いにあり、磯部温泉街とはちょっと離れた場所にあるビジネスホテル。
人気のカフェ「カフェ&ドッグラン宝泉(ほうせん)」と隣接しています。
素泊まり、食事付きなど各種プランがあり、様々なシーンで利用できます。


一棟貸切の宿 旅邸 一人十色(ひとりといろ)さん。





空き家をリノベーションした一棟貸切の宿。
1日1組限定の贅沢なプライベート空間は、まるで別荘で過ごすようなひとときを満喫できます。
大型サイズのアイランドキッチンがあり、宿泊者は“食材”のみを持ち込んで、料理を楽しみながら和やかな時間を過ごせます。


ふわふわ豆腐のおいしいお宿 見晴館さん。





「食べる温泉」ともいわれる「ふわふわ豆腐鍋」が自慢の看板メニュー。
源泉で煮込んだ絶品のお豆腐は、ふわふわ・とろとろの不思議な食感が楽しめます。


磯部温泉で、日常をしばし離れて、癒やしのひとときを過ごしてみませんか。





さてさて、この度ぐんラボ!から
新しいサイトがオープンいたしました!



新サイト「gCarat」(ジーカラット)




お店の魅力や技術など「輝く」部分をロングインタビューで引き出し
本当に美しいもの・価値のあるもの・大切にしたいことなど
あなたの記憶に残る宝物になればと願っております


群馬にまつわる著名人へのg-caratだけの独占インタビュー記事も掲載中♫
ぜひ一度ご覧下さいませ!!



ぐんラボ!のLINEスタンプが出来ました~!!




祝♥月間PV500万突破!地元・ぐんまの情報探すなら「ぐんラボ!」
ぐんラボ!

ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram



↓↓↓「めっちゃ便利!」「群馬のNEWSが手元に届く!」と
早くも登録数爆上がり♥♥
最新NEWSが届く♥ぐんラボ!LINEできました♪
お友達登録お願いします↓↓↓
友だち追加








たまご屋さんが作るオムライスとプリンとパンケーキ【富岡市】

2023-11-28 08:30:00 | 取材日記
黄色の食べ物って大体がウマいんですよね。メガネです

今回は富岡市にありますたまご屋さんが経営するカフェ、
たまご屋さんのカフェ RanRan cafe(ランランカフェ)さんをご紹介します!



このカフェの特徴はやはり、自分で育て収穫した卵を惜しげもなく使った卵メニューが豊富にあることです
卵は「武井農園」で放し飼いで飼育された鶏たちが生んだ新鮮なもの
鮮度もさることながら黄身も白身にも弾力がありコクのある味わいが特徴
卵好きの方にはたまらない、オムライスやプリン好きの方にもたまらない他とはひとあじ違った美味しさを味わえます





人気メニューのひとつであるプリンはテイクアウトも可能で、「かため」「なめらか」(カラメルソース別付)の2種類から選べます
店主さんオススメの食べ方が、はじめは別添えのカラメルを掛けずに食べてもらい後半になったらカラメルで味変して楽しんで欲しいそうです。





テイクアウトといえば、店内で食べられるオムライスもテイクアウト出来るそうです。サラダ付きで!(ここが嬉しい)
オムライスはランチだとセットで注文でき、サラダ・冷製茶碗蒸し・スープ・ドリンク付きという豪華で嬉しいボリュームとなっております





冷製茶碗蒸しももちろん武井農園の卵を使用これがまた美味しい濃い卵が出汁によって生臭さを消し、旨味と甘さを前面に押し出した一品
これからの季節、この味であっつあつの茶碗蒸しをどんぶりで食べたいなぁと思ったり…



そしてオムライス本体まず黄色が濃い
一体卵を何個使っているんだ…中のご飯もしっかりと入ってるので、これを覆う卵焼きの大きさたるや…とても贅沢…



言わずもがな、黄身の濃さ旨味の濃さ、こういうオムライスが食べたかった…!家庭では作れない卵の量・半熟に仕上げる技術・旨味を最大限に引き出すレシピ…
美味しい~~~~



ソースは季節などで変わるとのこと。メガネは大きな茄子がどさっと入った「ボロネーゼ」にしました

更なる人気メニューがございまして…それがパンケーキ!
弾力のある卵白を使った、分厚くてふわふわでぷるぷるなパンケーキも味わえます!
こちらも季節によってフルーツなどが変化しますので、一年中食べても飽きません
季節限定メニューの確認などはInstagramまたはお店の方にお問い合わせください。

カフェで美味しくいただいた卵なのですが、こちらは購入できちゃうんです
店内レジまたは外の自動販売機で買えます
卵の味に惚れてしまったあなた購入してご自宅でTKGや目玉焼きにしてみてはいかがでしょうか~~



さてさて、この度ぐんラボ!から
新しいサイトがオープンいたしました!



新サイト「gCarat」(ジーカラット)


前橋にフランス祭りがやってきた!【群馬県庁 1階県民ホール】

2023-11-21 08:30:00 | 取材日記
フランスの香りに誘われて…メガネです

先週の17日㈮から19日㈰にかけて群馬県庁舎 1階県民ホール&県民広場で開催されました【第11回 ぐんまフランス祭2023】に行ってきました~





県庁のイベント会場に到着した途端、耳慣れないけれどどこか懐かしい音楽が聞こえてきました
その音楽のする方へ足を進めると…そこはフランスの朝市のような活気溢れる空間が



ぐんまちゃんも来てて、これがまた可愛い



まずは「物販エリア」へ
フランスの雑貨やインテリア、アクセサリーなど煌びやかで洗練された可愛いものから、原色を組み合わせた目を引くデザイン、天然素材をふんだんに使用したスワッグや化粧品などが所狭しと並んでいます
日本にはない貴重なものばかり…
オシャレなイラストが描かれたソーイングセットや、手作りのバッグなど好きな人には刺さりまくる魅力的な雑貨が目白押し
ついつい魅入ってしまいお財布の紐がゆるゆるに~~







なんて歩いていたらお腹が減ったので「飲食エリアへ」
とってもいい香り。ものすごくお腹がすくいい香りが鼻をくすぐります…
ワインはもちろんのこと、伝統菓子やパン、スープにサンドイッチにガレットまで~っっ
まるでカフェテリアのテラス席のようなテーブルと椅子が設置されていたので、皆さんワイン片手に色んなフードを楽しまれてました







メガネもあれこれ食べたのですが…画像撮り忘れました…
唯一撮ったのが「レストラン オリヴィエ」さんで購入したノンアルコールスパークリングワイン





他にはケーク・サレや大きなフィナンシェ、ワインのブドウで造ったグレープジュースを購入

更に音楽のストリートライブの他に、ミュージカルショーや似顔絵かき、大道芸にマジックショー
演奏や演目は全て無料で見られました



ここは前橋ではない。もうここはフランス。シャンゼリゼ通りのエトワール凱旋門からコンコルド広場まで歩きエッフェル塔を見上げるんだわ~
なんて妄想に浸ったりした濃厚で充実した時間でした
来年もまた来たいなぁ…


さてさて、この度ぐんラボ!から
新しいサイトがオープンいたしました!



新サイト「gCarat」(ジーカラット)




お店の魅力や技術など「輝く」部分をロングインタビューで引き出し
本当に美しいもの・価値のあるもの・大切にしたいことなど
あなたの記憶に残る宝物になればと願っております


群馬にまつわる著名人へのg-caratだけの独占インタビュー記事も掲載中♫
ぜひ一度ご覧下さいませ!!

8739農園instagram
8739農園instagram

ぐんラボ!のLINEスタンプが出来ました~!!




祝♥月間PV500万突破!地元・ぐんまの情報探すなら「ぐんラボ!」
ぐんラボ!

ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram



↓↓↓「めっちゃ便利!」「群馬のNEWSが手元に届く!」と
早くも登録数爆上がり♥♥
最新NEWSが届く♥ぐんラボ!LINEできました♪
お友達登録お願いします↓↓↓
友だち追加

農家さんのカフェはかき氷が美味しい!【高崎市若田町】

2023-11-17 08:30:00 | 取材日記
かき氷は1年中食べたいメガネです

今回は高崎市若田町にあります2023年8月11日OPENの
農家のかき氷 8739農園さんをご紹介します



お店までの道は山の中へ向かう細く不安になるところなのですが…お店へ着いてみると、山のすそ野や高崎の町を一望できる開放感あふれる景観に見惚れることでしょう



この「8739農園」さんは本業は農家さんで、今年就農したばかり。ナスや枝豆、さつまいもなどを栽培しつつこの絶景カフェを経営しているそうです
店長さん曰く、この見晴らしのよさに一目ぼれしたとか
訪れるお客さんは県外の方が多く、その方たちに開放感あふれる庭でゆっくりと自慢のスイーツを楽しんでもらいたい。と
店長さんは自ら重機を運転し、ロックガーデンを作りテントを張り、子供や大人、ペットものびのび遊べる庭園を現在進行形で作っています
完成まであと少しらしい…





この「8739農園」さんいちおしメニューは【かき氷】
高崎の「日本一」さんから仕入れている天然氷を贅沢に使い、自家栽培した野菜やフルーツを手間暇かけて作ったペーストをこれまたたっっっぷりとかけご提供
秋ですと今年は「芋」「栗」三昧でした…
このかき氷の名前は【芋ンブラン】



お芋のペーストに栗のクリーム、大きな剥き栗が一個てっぺんにどーーんとのっている贅沢なかき氷です



しかもかき氷の中にはバニラアイスが入っていて(Mサイズ以上に入ってます)食べ応えも味的にも大満足!!
氷の柔らかな甘みに「芋」と「栗」の力強い旨味、そしてバニラアイスの食感と甘さのコラボレーションがあまりにもマッチしていて最後まで飽きずに、むしろかっこむように食べてしましました~
(かき氷のお値段は変わらないですが、サイズはS/M/Lとあります)



かき氷以外にもワッフルや焼き芋、珈琲などのドリンクメニューもあります
かき氷と焼き芋(紅はるか、シルクスイート)は一年中販売しているので、慌てなくてOKですよ
特に焼き芋はこれからの季節に恋しくなるスイーツですので、是非秋晴れの日、紅葉狩りや散歩がてらお立ち寄ってこの見晴らしの良い景色と美味しい旬の食材を楽しみにいらしてください
次は焼き芋やワッフルを食べるぞ~~

かき氷やスイーツメニューは時期で変化しますので、Instagramでご確認の上お越しください。

8739農園instagram



さてさて、この度ぐんラボ!から
新しいサイトがオープンいたしました!



新サイト「gCarat」(ジーカラット)




お店の魅力や技術など「輝く」部分をロングインタビューで引き出し
本当に美しいもの・価値のあるもの・大切にしたいことなど
あなたの記憶に残る宝物になればと願っております


群馬にまつわる著名人へのg-caratだけの独占インタビュー記事も掲載中♫
ぜひ一度ご覧下さいませ!!

8739農園instagram
8739農園instagram

ぐんラボ!のLINEスタンプが出来ました~!!




祝♥月間PV500万突破!地元・ぐんまの情報探すなら「ぐんラボ!」
ぐんラボ!

ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram



↓↓↓「めっちゃ便利!」「群馬のNEWSが手元に届く!」と
早くも登録数爆上がり♥♥
最新NEWSが届く♥ぐんラボ!LINEできました♪
お友達登録お願いします↓↓↓
友だち追加

ケーキの誘惑!クリスマスケーキもパティスリーアズで!【渋川市】

2023-11-10 08:30:00 | 取材日記
ケーキ屋さんを発見すると寄りたくなるメガネです

今回は渋川市にありますケーキ屋さん
パティスリーアズさんをご紹介します!

甘いものを食べて幸せになって欲しい。
そんな願いを込め、お客様へ提供するケーキ・焼き菓子・プリンなどすべての商品に一切の妥協なく、手間暇をかけ丁寧に作られているとのこと
扉を開けるとバターと砂糖の美味しそうで優しい香りが迎えてくれます



最近、パティスリーアズさんでは【月いち アップルパイの日】というアップルパイ好きにはたまらない魅惑的な日が開催されているそうです
お店では普段アップルパイを販売していなく、月に一度のみの限定販売
リピーターも多いというこの美味しいアップルパイを確実に入手したい方は是非ご予約をオススメします


(今月は11月11日(土)開催ですよ~)



パティスリーアズさんにはまだまだオススメ商品がありまして…
卵のコクが楽しめるとろ~り滑らかなプリンとホロ苦カラメルの組み合わせが癖になる【しあわせぷりん】





油をつかわないヘルシーなドーナツで5種類(プレーン・レモン・いちご・チョコ・抹茶)の味がある【しぶかわどーなつ】など、地元の方にも愛され大人気な商品が目白押し





そしてなにより、ショーケースに並んだ宝石ようにキラキラと輝くケーキたち
自分のご褒美に、友人やお客さんにお出しする等どんなシチュエーションでも迷いに迷ってしまうこと請け合い…



メガネは迷いまくります。店員さんに心配されるほど悩みまくります(笑)
そんな時は、その時期で一番美味しい季節のケーキを店員さんに聞くのも良いかと…

今時期のパティスリーアズさんのオススメケーキは【モンブラン】だそうです


(さすが人気ケーキお昼ごろ伺ってすでに残り1個に…!)

デコレーションケーキの予約も受け付けているそうです
お誕生日や記念日など、イラストや写真を使っていつもとは違うケーキでお祝いしませんか
そして、クリスマスケーキもご予約受付中とのこと
パティスリーアズさんこだわりの可愛くて美味しいケーキで是非クリスマスを楽しみましょう~



予約は開始されているとのこと
ケーキによっては予約段階で完売してしまうらしいので、早目のご予約をオススメ致します

ホールのアップルパイか…サンタクロースのケーキか…はたまた両方か…


さてさて、この度ぐんラボ!から
新しいサイトがオープンいたしました!



新サイト「gCarat」(ジーカラット)




お店の魅力や技術など「輝く」部分をロングインタビューで引き出し
本当に美しいもの・価値のあるもの・大切にしたいことなど
あなたの記憶に残る宝物になればと願っております


群馬にまつわる著名人へのg-caratだけの独占インタビュー記事も掲載中♫
ぜひ一度ご覧下さいませ!!

8739農園instagram
8739農園instagram

ぐんラボ!のLINEスタンプが出来ました~!!




祝♥月間PV500万突破!地元・ぐんまの情報探すなら「ぐんラボ!」
ぐんラボ!

ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram



↓↓↓「めっちゃ便利!」「群馬のNEWSが手元に届く!」と
早くも登録数爆上がり♥♥
最新NEWSが届く♥ぐんラボ!LINEできました♪
お友達登録お願いします↓↓↓
友だち追加

磯部に来たら磯部せんべい♪

2023-11-08 11:11:35 | 取材日記
こんにちは。パートSです。

11月より、gCaratにて、「あんなかどんなか?〈磯部編〉」がスタートしました!

安中市磯部エリアのお店・スポットをご紹介する特集を、平日毎日1件ずつご紹介していきます。

さて、磯部といえば、磯部温泉。そして磯部せんべい。

群馬の人なら、一度は食べたことがあるのでは?

今日は、磯部せんべいのお店をご紹介いたします!


大手製菓さん。




お菓子のゆもとさん。




栄泉堂さん。




松風堂さん。




名月堂さん。




菓舗たむらさん。




金誠堂さん。



同じ「磯部煎餅」でも、お店によって味が少しずつ違うし、各店のオリジナルのバリエーションもあったりするので、ぜひ食べ比べてみてくださいね。

そして、磯部せんべいといえば、この赤い缶に見覚えのある方もいるのではないでしょうか。



私も久々にこの缶を目にして、そういえば祖母が昔、この缶に裁縫セットを入れていたことを思い出しました。
昔って、よくお菓子の缶を裁縫箱にしていたなあ。クッキーの缶とか。
磯部煎餅のお店を取材していて、ふと懐かしい記憶がよみがえったのでした。

「あんなかどんなか?〈磯部編〉」、ぜひチェックしてくださいね!





さてさて、この度ぐんラボ!から
新しいサイトがオープンいたしました!



新サイト「gCarat」(ジーカラット)




お店の魅力や技術など「輝く」部分をロングインタビューで引き出し
本当に美しいもの・価値のあるもの・大切にしたいことなど
あなたの記憶に残る宝物になればと願っております


群馬にまつわる著名人へのg-caratだけの独占インタビュー記事も掲載中♫
ぜひ一度ご覧下さいませ!!



ぐんラボ!のLINEスタンプが出来ました~!!




祝♥月間PV500万突破!地元・ぐんまの情報探すなら「ぐんラボ!」
ぐんラボ!

ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
ぐんラボ!公式twitter
ぐんラボ!公式facebook
ぐんラボ!公式instagram



↓↓↓「めっちゃ便利!」「群馬のNEWSが手元に届く!」と
早くも登録数爆上がり♥♥
最新NEWSが届く♥ぐんラボ!LINEできました♪
お友達登録お願いします↓↓↓
友だち追加