katakuri の 想い

テニスに山登り旅行と仲間たちと楽しい時間を過ごしています

お堂の裏山で咲くシャクナゲ

2015-04-24 | 法華寺

~~法華寺さんでシャクナゲの花が2種咲いています ~~


いつも足を運んでいる法華寺さんの裏山には

シャクナゲの花が植えられていて

薄いピンクと少し濃いピンクの2種類が咲いていました


















お堂の裏側になる為

あまり見に来る方は少ないと思うのですが

勝手に梯子を上り撮らせていただきました

少し遅れて咲く白の花はこれからのようです




最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます (延岡の山歩人K)
2015-04-24 07:41:16
シャクナゲ お見事ですね
そう言えば
自分はまだ 山でシャクナゲ観てません

ラストの写真
なかなか魅せる構図ですね \(^o^)/)
インパクト有って素晴らしい写真でした。

返信する
お堂の裏山で咲くシャクナゲ (マーチャン)
2015-04-24 07:45:24
最近は周りでツツジが咲き始めているので、
お堂の裏山で咲いているのもツツジかと思ったら、
シャクナゲなのですね。

ほとんど満開のようですが、
あまり見に来る人が多くないというのは残念ですね。

もしかすると、
このグログを見て、行ってみようという人もあるかも知れませんね。

そうすれば、
お寺としても大歓迎ですね。

勝手に梯子を上ってということですが、
いつぞやのお巡りさんから、
そこのお○さん、梯子は危ないので、
下から望遠で撮った方がいいですよ、
と言われるかも知れませんね。

返信する
おはようございます (ryuuke158)
2015-04-24 07:51:30
もう石楠花が咲いてますか?
2週間近く病院以外へいってないと
なかなか気づかないもので
病院へ行くにも足元場からを見ていて周囲がまったく見えないままでしたので
早く散歩をしたいものです
今日当たり買い物に行かないと
冷蔵庫が空っぽ・・・・
カメラを持って出かけて見ます
ゆっくりゆっくりと
返信する
お早うございます (ひろばあちゃん)
2015-04-24 10:06:13
シャクナゲがきれいに咲いて、このお花は華やかで
パッと目に止まりますね。

お寺にはわりとこのお花がありますね。
こちらにもシャクナゲのお寺と呼ばれている寺院が
あります。
返信する
Unknown (aokitakahumisann)
2015-04-24 12:24:32
こんにちは。

初めまして。読者登録させてもらいました。
よろしくお願いいたします。
返信する
シャクナゲ (katakuri)
2015-04-24 16:02:34
(延岡の山歩人K)さま こんにちは~

山歩きを再開されて
これからはいろんな山野草が拝見できると思うと楽しみです。
こちらでは四国88ヶ所霊場の難所「横峰寺」に
シャクナゲの花が沢山有ります。
法華寺さんのシャクナゲはまだ若い木ですので
これから成長するといいシャクナゲ山になると思います。
お寺さんにシャクナゲ良く合いますよね(^_-)-☆
返信する
ツツジの花 (katakuri)
2015-04-24 16:08:03
(マーチャン)さま こんにちは~

ツツジの花も一気に咲きだしましたね。
市民の森のボタンの花も満開のようですね。
私はこのお寺さんよく行っていますが
今まで写真を撮られている方にお会いしたことが有りません。
それがまたいいので度々お邪魔しています。
そして行ってみると何かしら新発見が有りワクワクです。
返信する
お散歩 (katakuri)
2015-04-24 16:12:15
(ryuuke158)さま こんにちは~

今日はカメラを持って病院へ
という事ですので気持ちに余裕が出てきたみたいで嬉しいですね。
春はドンドン進み今日は暑いくらいでした。
どんな景色を撮られてくるか楽しみです。
返信する
お寺にシャクナゲ (katakuri)
2015-04-24 16:21:48
(ひろばあちゃん)さま こんにちは~

お寺さんに合う植物はと考えると
椿、牡丹、石楠花、藤、菖蒲・・・・
きりが有りませんね。
去年は花ばかりに目が行きましたが
この日は景色と一緒にと思う余裕が少し出てきたのかも知れません。
返信する
初めまして (katakuri)
2015-04-24 16:23:59
(aokitakahumisann)さま こんにちは~

読者登録をしていただき有難うございます。
纏まりのないblogになっていますが
こちらこそ宜しくお願いいたします。
返信する