goo blog サービス終了のお知らせ 

katakuri の 想い

テニスに山登り旅行と仲間たちと楽しい時間を過ごしています

ミョウガの花

2015-07-22 | 日記

~~ 淡い黄色の花 ~~


ミョウガが裏庭で増殖中です

根元を探すと淡い黄色の花が覗いていました




まだ咲いていないものを取って来て水につけておいたら

午後には開いていました






甘酢漬けにしてみようと思っています

そして綿の花もようやく一輪咲きました






こちらは4/29にご紹介したシナアブラギリの花ですが



今ではこんなに大きな果実が生っています





大きさはピンポン玉より少し大きい位

この場所にはこの木の若木が沢山見られました





夏休み

2015-07-21 | 日記

~~ 昨日は気持ちの好い青空でしたね ~~


午前中のテニスはいつものコートが使えずに

傍にプールが有る場所で行いました








帰りに海岸を覗いてみると





夏休み始まりましたね






讃岐と言えば

2015-07-13 | 日記

~~ お弁当もリュックもいりません ~~


今回の山登りはお手軽登山の為

お昼はおうどんの予定です

お店は長閑な田園風景の中にありました




セルフ式で先ずはおうどんを注文し

天ぷらやおにぎりを選び支払いを済ませます

私はぶっかけの冷たいのと天ぷら2種で370円でした






庭に有ったテラス席で頂きました

傍の小さな池には睡蓮の花が咲き






アメリカ芙蓉やニカンドラ(オオセンナリ)も有り







お店の様子よりもこちらを撮ってしまいました

このお店は4月の「プロフェッショナル仕事の流儀」で紹介された方が

経営されているうちの1店舗だそうです

この後は漸く山に向かいます





国営まんのう公園で

2015-07-12 | 日記

~~ 広い園内のほんの一部ですが ~~


この公園はサイクリングロードも有り

レンタルすることが出来ますが

通路は限られたところしか通れないため

一般には歩いて廻る事になりますが

この日は気温も高く流れる汗を拭きながら

「山登りと同じくらいの運動量だね」と言い合いました

ハマナスの赤い実やハーブ園










気持ちの好い青空が広がってきました





チコリーのお花やギンバイカ(マートル)







木彫りの熊さん





漸く出発地点に戻ってきました







よく手入れされた公園は

お世話される皆さんの努力のたまものですね





今月の登山は

2015-07-11 | 日記

~~ 国営讃岐まんのう公園  ~~


昨日は登山の日でした

梅雨の中、台風の影響で湿度も高く

登山予定の一つ目の山に登っても視界が悪そうという事で

予定を変更し「国営讃岐まんのう公園」に寄りました








此処に来たのは随分久し振りで

この一面の緑はとっても爽やかです




アジサイの道のアナベルを抜けて





満濃池を見渡せる場所まで来ました



右奥が金毘羅さんです



子供さん向けの遊具も有り



園内を半周しました



残りは明日ご紹介します