goo blog サービス終了のお知らせ 

katakuri の 想い

テニスに山登り旅行と仲間たちと楽しい時間を過ごしています

西山興隆寺にて

2015-11-13 | 日記

新聞で 「西山興隆寺」 の紅葉が見頃と紹介されていたので行ってきました

車では何度も行っていますが原付でとなると道もあやふやで

大分行き過ぎてしまいスマホのナビで改めて確認しながら着くことが出来ました

境内には300本のモミジが有り「もみじ寺」と言われる紅葉の名所です

この橋を渡って参道が始まります






仁王門が見えてきました



此処からも石段が続きます



牛石と言われる苔むした石が横たわり



この辺りのモミジは未だ未だ濃い緑ですね



境内のお食事処への入り口を山茶花の散った花びらが飾っていました



本殿に近づくと漸く色づいたモミジが見え始めました



本殿の廻りだけが紅葉の始まりという感じでしょうか?













ブロ友さんが春に載せておられたこの囲いは

お寺の方にお聞きしたらやはり大事な大きな杉の木が

役目を終えて伐採され切り口から傷むのを防ぐために

この様に屋根をつけて守っているのだそうです



補修中の三重の塔はモミジ祭りの今週末には囲いが除かれるそうです



私が登ったのは早い時間だったので参拝の方もおられませんでしたが

降りるときにはお遍路さんも登ってこられました

千葉や東京からお越しとの事でした





西山興隆寺の紅葉はこれから日に日に下に降りて来て

暫くの間楽しむことが出来るのではないでしょうか



スケートリンクへ

2015-10-26 | 日記

県内に一ヶ所有るスケートリンクへ

土曜日に行ってきました

早く着いたので外に有った雪で遊びました



一般のお客さんが入る前からフィギュアの方たちが練習していました

 

私達は遠慮がちに小さいリンクで滑り始めます



中央ではコーチについて練習しているようです



お兄さんやお姉さんに交じって4歳の子が

とても上手に滑っていて驚きました





ハナちゃんは3回目だそうですが初めは怖々でしたが

大きなリンクでも少し滑れるようになりました




私はと言うと30年ぶりでしたが意外に滑れるなあと安心していたら

3回も転び、あちこち痛いところだらけです




こんな出来事

2015-10-23 | 日記

登山を翌日に控えた午後

友人からこんなメールがLINEで友人3人に届きました



受け取った時は自分だけに届いていると思っているので

迷惑な話だなあと思いながらも返信しました

途中からどういう話か本人に質問しようとLINEでTELしました

この時点でLINEを使わずに直接本人にTELをすればもっと早く気がついたのでしょうが

3人とも翌日までそのまま放置

登山中その話をすると「乗っ取りではないの?」と言われ

山の上から本人に確認するとあやふやな返事でした

ネットで調べてみると詳しく説明しているサイトが有りました

今回 メールを送られた3人に被害は有りませんでしたが

IDとパスワードの管理はLINEに限らず

慎重にしなければいけないと痛感しました

月下美人が咲いた日

2015-10-13 | 日記

昨日の早朝 W杯ラグビーを見ていました

前日夕方から丁度月下美人が花開きそうな感じ

18:27





7月に5個の花が咲きその時はTVでW杯女子サッカーの映像が流れていました

もしかしたらもう一度咲くかもと淡い期待を持っていたら

9/27に2個の蕾が見え始めこのタイミングで開花しました

キックオフは4時との事で早起きして

花を眺めながらの観戦です



五郎丸選手のこのルーティンは今や世界中から注目されていますね







試合内容も素晴らしく決勝トーナメント進出はかないませんでしたが

新人の藤田選手もトライを決め







試合後の五郎丸選手の感極まった涙が印象的でした




今回は無事に

2015-09-27 | 日記

9/3に蛹になったのを見つけて

今回はそのままの状態で見守ってきました

変化が見られず諦めかけていたのですが

少し黒っぽくなったので次の日の早朝は注意してみようと思って

朝6時過ぎに見てみるとすでに飛び立った後でした(ガ~~ン)残念






旅立ちの日は9/20 2週間以上かかっています

気温にもよりその瞬間を見届けるのはかなり難しいそうです

何より無事に飛び立ってくれて良かった!!

その時に傍にある月下美人にまた蕾が付いているのを見つけました





ふたつ確認できます

また楽しみが増えましたヽ(^o^)丿