音と人のコラボな生活 

チャキチャキマダムの半径4キロ,
時々遠出の山陰ローカルライフ

H高校コンサート準備3

2008-12-19 | 音楽
H校弦楽部諸君!

いよいよ明日本番。
しっかりまとまってきてるぞ

練習を見にきてくれた合唱のK先生が私に
「しっかり弾けてる!」とほめてくれ私も嬉しかった。
もちろん、みんな一生懸命練習してるもんね。
当然さ~~~。

満席800人のお客様に若さいっぱいの元気な演奏を
聞いてもらおうね。
アベマリアやいのちの名前は、心をひとつにして
ていねいに弾こうね

さ、終わったらみんなでパッと温泉や~~
(これは全員に断られた。背中流しあおうや~って言っても
断固として、反対された。
思春期だもんだって
チッ。T先生と二人で行ってくるけん


不安な曲もあるようだが
ここまできたら、そんなこと気にしないんだよ。
きっといいコンサート間違いなし

http://www.matsuehigashi.ed.jp/usr/imgbox/club_activity/20081117180438.pdf

頼りになる2年生
部長はじめ、みんな熱心で頭が下がる。
昨日は9時まで練習、お疲れさん!

コメント (4)

竹内まりや

2008-12-18 | 音楽
達郎熱続行中
そこにもってきて、家人が竹内まりやのCDを購入したので、
新たな刺激が加わってしまった。

嬉しいんだけど、今は本番前だし、
時間的にも嬉し困る
もっと聞きたくなるやんか~~
ホントは、思い出にふけって聞き込みたいけど、
23日までは、我慢しなきゃ・・・・

でもでも、アマゾンから送られてきた日は一気に3枚組を
聞いた。
思い出炸裂!!!
その中でも、一番心にぐっときたのが、
「不思議なピーチパイ」

あれは~~~~、高校3年生の時~~
大阪の豊中に出来たローラースケート場。
ここは大きなディスコみたいで、がんがんテンポのいい曲が流れていた。
そこで、流行ってたこの曲もよくかかっていて、
口ずさんで、のりのりで踊り滑ってたな~。

親友MAKIとふたりで何度もいったよ、マキ、覚えてる?
あ~~~ん、青春真っ只中。
なつかしいぃーーーー

 「Expressions」竹内まりや



コメント (7)

こんにち輪パーティー

2008-12-17 | 雑感
パーティー準備に向けて忙しくなってきた。
H高校生徒も残業してるから、負けてられへん!
あっちも気になるし、こっちは本業やし・・・

千鶴さんとのデュオにありがたい助っ人登場。
ヴァイオリンの生徒さんでピアノの先生の
E女史。
数曲、伴奏してくれることになり、グッと曲に厚みが増した。
いつも、急なのに快く引き受けてくれる、ありがたい存在です

千鶴さんのソロ、星に願いをはうっとり・・・・
グテのソロ、演歌はねっとり・・・・

お楽しみに

詳細は以下のワンHPにもアップしてます。
お近くの方、ぜひ遊びに来てくださいませ


http://homepage3.nifty.com/chinese-wang/
コメント (4)

H高校コンサート準備2

2008-12-16 | 音楽
CIZURUさんにH高校の指導をお願いした。
渡米前、H高校の指導に行かれてたので、
2年生は1,2度会ったことはある。
1年生ははじめて。

ヴァイオリンアンサンブルのホルストの木星。
みんなの演奏を聞いて、ほめてくれた後
細かくいろいろ指導が始まる。

Cさんのレッスンはとても情熱的
専門的な指導から、音楽の心、音の作り方、イメージと
1時間ちょっとにたくさんのことが詰め込まれている。
聞いてる私もすごく楽しいし、勉強になる

みんなは、必死に書き込んで(私のときとちゃうやんか!)
積極的に聞いているようにみえる。
いや、どんどん演奏が変わっていくことが
何よりの証明か!
本番直前だが、いい勉強と刺激になった。
最後は記念撮影もして笑顔でお別れ

その後、私はみんなに少しアドバイスをした。
すぐに出来ないこともあるけど、
音楽に対する姿勢や、音にこめる気持ちは
しっかり自分のものにして欲しいと話をした。

今週はいつもより時間を延長して練習や準備をする。
つまり残業!
がんばれよ~~~
もちろん、私はまたあほな事を言って絡んできた。

CIZURUさん、忙しい中、ありがとうございました。

写真は後ほどアップ。




コメント (4)

H高校コンサート準備

2008-12-15 | 音楽
お久しぶりのH高校弦楽部。
いよいよ本番が近づいてきた。
土日もしっかり練習。
疲れた様子が見え隠れするが、
休憩になると、元気そうなんで
だいじょーぶか!

写真は今日は楽器を持って写させて~と
頼んで、パシャ。

なんかH高校弦楽部のポーズでもしてよといったら
ない~~~!
としらけた返事
楽器を持ち上げるとか抱きしめるとかといっても
そっぽを向く
ま、いいんだけどね、かわいい笑顔が一番だけん

前回もそうだったけど、、
なかなか写真をとれる体制にならないんだよね~。

あんたら、まとまりないぞーーー
今度、体育の先生が持ってる笛を100均で
買ってきて号令かけると言っておいた。
(だって、H高校へ行った翌日、喉の調子が悪い
ま、大声出してとは頼まれてへんけど。
コメント (8)

Restaurant&Cafe LAUT その2

2008-12-14 | 島根












撮影 マダムK子

             ~料理は語る~

第一の皿、カルパッチョは3人とも違う魚で登場。
第二の皿、3種盛り。
第三の皿、ピザとパスタからチョイス。
第四の皿、魚とお肉のどちらか。
第五の皿、ケーキ、アイス、フルーツとも全員違う。
  
             以上



コメント (6)

Restaurant&Cafe LAUT その1

2008-12-13 | 島根
松江、イングリッシュガーデン内に10月オープンしたお店 「LAUT」
写真担当マダムK子から早速10枚ほど送られてきたので厳選して
アップ・・・・
友人Mさんが偶然にも今日忘年会なんで、
料理はお控えするとして、
スタッフ記念撮影とパンをアップ。

お店の感想は、
広々としていて、居心地がいい。
店内かなり暗いが、これもわけがあるとかで納得。

料理はどれも美味しかったし、コースを頼んだが、量が多い!
写真のパンもお店で作られていてグー。
美味しいイタリアンの店が少ない松江には
嬉しい存在ときた。
松江の皆様、ぜひおいきやす~。

フロアのスタッフは東京から来たそうだ。
厨房の人は聞いてないけど、ほとんどそうかもね。
ウエイターのK君が気さくにいろいろと話をしてくれて
これまた、楽しかった。
今度はお昼に行きたいな~、
宍道湖沿い、最高のロケーションで、素敵なランチタイム!



コメント (10)

カウントダウン20

2008-12-12 | 語呂合わせ
も~~い~くっつ
ねーるーと~~、おっ、しょーぉーがーつ~ぅ~

達郎がコンサートのなかで口ずさんでた。
まだまだ、余韻に浸ってる
本日カウントダウン20
足の指まで使って、数えるぜぃ。

ここで突然、語呂合わせ。

12月12日(金)

いっちゃえ、いっちゃえ

千鶴さんとの再会
満腹&満足のイタリアン忘年会
心もお腹もはち切れてるけど、
あえて自分の中に押し込めておくことにして
気分は前へ前へ
「いっちゃえ~、いっちゃえ~~


イタリアン「ラウ」の写真は
カメラ担当マダムK子さんから
送られてきたらもれなくアップ

写真は本日の宍道湖、
時間がないから、信号待ちの車窓からパシャ。
渡り鳥たちが湖面でのんびり
かわいい~。
私も仲間に入れて欲しい
コメント (4)

早食い防止10か条

2008-12-11 | こだわり
肥満防止と元気に長生きするため、
脳に刺激を与える、つまり脳の活性化(これ私には非常に重要!)のためにも
よく噛むことは大切なようだ。

本日のY新聞のくらし欄より

早食い防止10か条。

・噛む回数を意識的に増やす。

・一口の量を減らす。

・水分と一緒に流し込まない。

・ゆっくりと、唾液を混ぜ合わせる。

・歯ごたえのある食材を選ぶ。

・野菜はゆですぎず、大きめに切る。

・品数を増やして、外食では定食を選ぶ。

・時々、箸を置く。

・2人以上で食べて、会話を楽しむ。

今日は私の唯一の忘年会
前から楽しみにしていた、話題のイタリアンへ
友ふたりには、カメラ持ってくるように言ってある。
みんなブログかいてるので、それぞれに料理の写真などアップするつもり。
ワクワク

写真は達郎のコンサート会場「島根県民会館」エントランスのツリー。
コメント (2)

山下達郎コンサート

2008-12-10 | 音楽
興奮さめやらぬ
3時間ぶっとおしの熱いステージ。
独特の達郎節はCDで聴くのとなんら違いはない。
55歳とは思えない声のつやには引き込まれる。

バックも最高のメンバーを集めたと言ってたが
全員、素晴らしかった。
特に達郎お墨付きの24歳の天才ドラマーはダントツ!
ソロパートはもちろん、スローなナンバーも
ロックもすべて存在感がある。
真正面だったので、耳だけでなく、
目も離せなかった!

ラブパラード、ドゥーアップ
アカペラ
ばりばりのロック。
30年前の曲・・・・
どれもまったく古臭くないのが天才達郎なんだよね
達郎は私にとって、いろんな思い出があるけど、
その中でも、エネルギーに満ち溢れて頃を思い出したい。
密かに、そんな自分を再びと願うとするか

久々のエイトビートの生感動
からだもノリノリで心地よい開放感
酔いしれた気持ちは今年いっぱい
出来れば来年も?引きずることにさせていただく
コメント (14)