goo blog サービス終了のお知らせ 

えすみの日記

ふつーの主婦ですが、日本の未来を真剣に考えたい!

今日のランチ

2010-02-08 15:19:43 | グルメ
こんにちは。

またまた湘南フットサルクラブ勝てませんでした。ガックリ(;o;)

来週ホーム最終戦です。相手はもう優勝決めてる名古屋ですが、前回アウェイで勝ってます。選手の皆様ホーム勝ちで締めてください~☆

さて今日のランチは

ボルクスの日替わりランチ880円。

ボルクスはファミレスでは珍しく、ドリンクバーがなく、

代わりにスープバー,サラダバー,焼きたてミニブレッドがおかわり自由です。

私はスープバーと焼きたてミニブレッドのランチセットをたのみました。

なにせおかわり自由なので、かなり食べました~

特にミニ胡桃パンが美味しくて…最高です。

ランチのおかずはハンバーグなのですが、これも変わっていて、

ハンバーグの上に目玉焼きと照り焼きソース,鰹節,きざみのり,マヨネーズをのせてお好み焼き風にしたものでした。

味は…

うん、美味しいです(^o^)/

なかなかやりますな,ボルクス~(*^^*)

お腹いっぱいになって大満足(*^^*)
星2つ半です。

創作スパゲッティ

2010-02-04 20:07:08 | グルメ
こんにちは

寒い日が続きますね

今日はランチで入ったスパゲッティがおいしかったので、ちょっと紹介。





神奈川県茅ヶ崎市内,鶴嶺小学校の近くにある小さなお店。創作スパゲッティのお店『Beans』。客席は4人席が3つ。2人席が2つ。
小さいですが、清潔感あって居心地いいです。

メニューはスパゲッティは850円から。ピザやカレー,オムライス,焼き肉丼もあります。

私がたのんだのは

オーソドックスなカルボナーラ850円。
プラス300円でミニブレッド,サラダ、スープ、ドリンクのセットをつけました。




あんまり期待してなかったのですが、

お,美味しい~

カルボナーラといえば、濃厚なドロリとしたクリームソースと半熟卵がパスタにからんで…

…という代物だったはずですが(ちがったらツッコミおねがいします。最近パスタといえばもっぱらサイ○ゼリ○なので)、

1,半熟卵ではなく生たまご

2,ドロリとしたソースではなくさらさらしたスープパスタ?って感じのソース

という変わったカルボナーラでした

このオリジナリティが“創作”ってことなのでしょうか・・・

味もさらさらソースなのにしっかり味つけされていて、とっっても美味しい

うん、この味でこのお値段ならまたきてもいいな

穴場的なお店見つけて得した気分です

お近くにお越しの際はぜひ寄ってみてください

おすすめです

Pasta Kitchen
Beans

0467-88-5365

茅ケ崎市浜之郷1-435

ホーム3連戦初戦

2010-02-01 20:40:19 | ベルマーレ
こんにちは

昨日も小田原にお出かけしました。

湘南ベルマーレフットサルクラブの試合観戦のためです。

今日は行きは1人でテクテクと電車やバスを乗り継ぎ向かいました。

小田原駅で電車からバスに乗り換えたのですが、バス時刻まで少し時間あったので、駅前をブラブラしていたら、




猿回しにバッタリ



猿を回してるおねえさん、まだ若い感じですが
活舌がよく、キビキビとしたしゃべりで、お客さんを笑いにつつんでいました

面白かったので、
ちょっとお金置いてきました

さてさて、1ヶ月ぶりにおとずれた小田原アリーナ。前回来たときより、お客さん増えてる気がしました。
会場につくと、以前記事にしたマイフットサルチームのYSちゃんご一家(夫婦でステラミーゴ花巻の大ファン。湘南は2番目に応援している。)が居たので、一緒に観戦させてもらいました。




この日のカードは

湘南ベルマーレフットサルクラブ対バルドラール浦安。
私が応援する湘南も相手の浦安も
今シーズンは不調で勝てない試合が続いています。

浦安といえば、昨シーズンまで王者名古屋オーシャンズと優勝争いをしていた強豪だったはずですが。
今シーズンはここまで10チーム中6位に甘んじています。

Fリーグに詳しいYSちゃんのだんなさんに

浦安の不調の原因を尋ねたら
「はっきりわからないが,世代交代をはかっているからじゃないか?」との事。

ま,相手チームのことはいいんです。湘南もずっと勝ててない(--;)

今シーズン残り5試合で、観戦できるのがこの日だけなので、どーしても『勝ち』がみたいのですが…。

試合開始までYSちゃん一家と『あーでもない、こーでもない』といろいろFリーグに関するおしゃべり。私の周りには他にFリーグ好きな人がほとんどおらず、ためこんだFリーグネタ(ほとんど湘南についてですが…)をこの時とばかりに発散させることができて気分スッキリ。いわゆる話しが通じたーって状態(*^^*)。

でそのあと
試合開始前の選手入場の時にひとつ残念なことがありました。

それは、浦安サポーターがホーム湘南の選手が入場しているときに,大音量でラッパや太鼓をプープー,ドンドン鳴らしていたこと。明らかに選手紹介のアナウンスが聞こえないよう妨害してるとしかおもえませんでした。YSちゃんのだんなさんも「こんなにマナー悪いやつら初めてだよ」と憤慨してました。この浦安サポーターのラッパ太鼓大音量は試合中も何度かあり、『やりすぎ』な感じで私もイラッときちゃいました。応援がそんな感じだとチームにたいしても悪いイメージを持ってしまいます。気をつけてていただきたいとおもいます。


前置き長くなりましたが、

肝心の試合は湘南の先制点で始まり、点をとりつとられつ(逆転し 逆転され)のかなり面白い試合だったとおもいます。

細かいレポートは苦手なので、省きます

良かった点は、

相変わらず高いボラの得点能力

シニーニャの的確なボールさばき

久光選手の守備もすばらしかった・・・そのせいか敵にいやがられ、顔をひっかかれてひっくり返った場面もあったのですよ

逆に気になったのが

ボラに頼りすぎな感じの攻撃・・・ボラの出場時間が長くなり終盤は足が止まっていました。かなり疲れているのが遠目にもはっきりわかりましたボラ以外に得点力のある選手がもう1人いたら・・・ってぜいたくな悩みでしょうか・・?





ハラハラドキドキしながら、応援したけど

結局この日もドロー




今シーズン生で勝ち試合見れなかったけど、残り4試合どうか1試合でも多く湘南が勝てますように


Fリーグ23節
湘南ベルマーレ3対3バルドラール浦安

今年最初の練習試合

2010-02-01 14:50:35 | my futsal チーム
こんにちは。

昨日はマイフットサルチームの今年最初の練習試合でした。

この日は4チーム集まり、1チーム6試合ずつ、計12試合行いました。

集まったのは、もう何度も対戦して練習試合でお馴染みの平塚のママさんチームKとウチと茅ヶ崎のママさんチームPとH。

顔馴染みばかりで、レベルも同じくらいなので、緊張せず楽しめました。

この日茅ヶ崎のHチームさんから『欠員が出て3人しかあつまらなかったので、助っ人を貸してください。』と申し出があり、
10人参加のマイチームから3人ずつ順番にHチームの助っ人に入って試合行いました。

実は他チームの助っ人に入るのは、初めてでドキドキでしたが、

Hチームのみなさん、
『楽しく蹴れればいいですからー』

と言ってくれたので、本当に楽しく助っ人できました。まあ,
ゴレイロして1点とられちゃいましたがf(^_^;


マイチームの結果は…

2勝2敗2分け得点4点
4チーム中2位、
butこの2位は3位のチームと得失点差1点での順位。かな~り3位に近い2位でした( ̄▽ ̄;)

次は1位を狙いたいデス☆