(続き)そんな感じで 2時間打ち合いをして楽しみました。
リーダーの男性が盛んに
「誰でもできますよ。簡単でしょ?」と繰り返し言ってたように、テニス経験なくても気軽に始められる感じ。
詳しく話を聞くと、無料で出来るのは初回のみで
2回目以降はお金がかかるそう。
ひらつかビーチパークでは毎月1~2回練習会があり、時間は9~17時まで。この時間内ならいつ来てもいいし、いつ帰ってもいいそう。午前が混んでるそうで
午後の遅い時間は空いててオススメだそうです。
私たちは実は無料体験も含め2回練習会に参加したのですが、初回は午後2時から4時まで、2回目は午前中でした。
2回目は確かにこんでたんですが、初回にいろいろ教えてくれた男性がコーチになり、集まった人をまとめてコーチしてくれて楽しかったんですよね。教え方が上手く、且つ楽しませてくれます。
で初心者として楽しく指導してもらいたいなら、午前中に行った方がいいです。午後遅い時間は自主練習って感じだと思います。
以上ビーチテニス体験談でした。
詳しくはJFBT
もしくは日本ビーチテニス連盟
と検索してみてください。
リーダーの男性が盛んに
「誰でもできますよ。簡単でしょ?」と繰り返し言ってたように、テニス経験なくても気軽に始められる感じ。
詳しく話を聞くと、無料で出来るのは初回のみで
2回目以降はお金がかかるそう。
ひらつかビーチパークでは毎月1~2回練習会があり、時間は9~17時まで。この時間内ならいつ来てもいいし、いつ帰ってもいいそう。午前が混んでるそうで
午後の遅い時間は空いててオススメだそうです。
私たちは実は無料体験も含め2回練習会に参加したのですが、初回は午後2時から4時まで、2回目は午前中でした。
2回目は確かにこんでたんですが、初回にいろいろ教えてくれた男性がコーチになり、集まった人をまとめてコーチしてくれて楽しかったんですよね。教え方が上手く、且つ楽しませてくれます。
で初心者として楽しく指導してもらいたいなら、午前中に行った方がいいです。午後遅い時間は自主練習って感じだと思います。
以上ビーチテニス体験談でした。
詳しくはJFBT
もしくは日本ビーチテニス連盟
と検索してみてください。