goo blog サービス終了のお知らせ 

えすみの日記

ふつーの主婦ですが、日本の未来を真剣に考えたい!

えー!?やめて!!

2011-09-25 01:25:05 | ニュース
見間違いかとおもいました!
ほんとみたい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://news.goo.ne.jp/topstories/politics/82/2d2dd28b42fa...

石原幹事長、TPP交渉参加に賛同
 自民党の石原伸晃幹事長

TPP交渉、参加しない選択はなし…石原幹事長
(読売新聞) 2011年09月24日 20時14分

 自民党の石原幹事長は24日、読売テレビの番組で、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉への参加について、「農業を守りつつどうやってTPPに参加していくのか決めなければならない。協議に参加しないというオプション(選択)はない」と述べ、交渉参加に賛同する考えを示した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

交渉参加したら、あとにひけなくなるんだってば!

農業守りつつ、TPP参加なんて無理!

もう、この人なんとかしてください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
追記
http://www.nobuteru.or.jp/feedback/iken.html

石原さんのHPに意見してきました!

『はじめまして。
神奈川にすむ主婦です。

石原さんが読売テレビの番組で、
TPP参加に前向きで、交渉に参加すべき

等のご意見を述べておられたと報道で知りました。

TPPは農業に影響がでなければ、参加していいというものではありません。

金融、医療、マスコミ、あらゆる分野で外資の参入が自由化されて、日本経済は壊滅します。

農業を守りつつ、TPP参加も

ということも不可能です。

TPP参加賛成するなら、農家のみなさんは自民党に二度と投票しないと思います。

また、『交渉参加だけでも』ということもかんがえておられるかもしれませんが、

交渉に参加してみて、『不利なことが多いから、やっぱりやめます』
なんて、いったら、アメリカからの信頼は一気に失墜するでしょう。

TPP参加によって、おおくの日本国民が苦しみます!

ほんとうに被災地を復興したい、被災者を助けたいと思ってるなら、TPPは絶対参加させないでください!

お願いします!』

桃太郎の意味

2011-09-25 00:03:06 | 日本
けっこう前に買った雑誌。『JAPANIZUM』創刊号。いろんな保守論壇のご意見番が寄稿してて、読み応えありました。もう、古くなってしまったので、捨てようか迷いつつ。
これはおもしろいなと思った記事を残しておきたいと思ったので、ここにアップしときます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



オピニオン情報誌『JPANIZUM』創刊号より

作家 山口敏太郎

【神々のおたわむれ】P166~169より抜粋


日本という古き国は、古来より多くの神事が行われてきたまれな国である。宗教儀式としての神社にて神主が行う神事とは別に、伝統芸能と言う形で、庶民の間でも神への奉り事が行われてきたのだ。言い換えれば、日常生活において、無意識のうちに神事が代々継承されてきたわけであり、日本文化そのものが神道と関連が深いといえる。

例えば歌舞伎や能言は、単なる伝統芝居ではなく『神芝居』である。歌舞伎や能役者は、天照大神(アマテラスオオミカミ)の岩戸隠れの際、踊りで神々の乱痴気騒ぎを盛り上げたアマノウズメノミコトの子孫であると解釈されている。つまり、この世にひかりを取り戻した功労者の霊脈なのだ。
 その役者たちが、神々を舞台という名の社に降ろし、神の言葉を台詞として代弁し、この世を浄化する。それが本来の歌舞伎や能・狂言の役割であった。その片鱗は今も、現行の能や歌舞伎に垣間見ることができる。
(中略)

また、日本の昔話さえも神事であるというと、みなさんは驚くであろうか。思い出していただきたい。いつも昔話の『語り』で、使用される冒頭の決め台詞、

『昔、あるところに、お爺さんとお婆さんがいました』

という言葉も、翁(おきな)と媼(おうな)による神々の召還を意味している。言い換えれば、『語り』という言霊の連打で、この国を鎮撫するのが、昔話を語る行為の真意である。

それが最も顕著に現れているのが「桃太郎」である。この「桃太郎」を語ることで、日本の風水的な結界が言霊で強化され、子供たちに本能的に風水の教育が施されるのだ。

ここで、十二支を時計回りに配置することをイメージしていただきたい。桃太郎が攻めた鬼は鬼門(方位でいうと北東、時計の時間に置き換えると深夜二時前後)におり、配置された十二支のうち牛と寅が該当する。鬼が牛の角を持ち、寅のパンツを履いているのは偶然ではなく、霊や妖怪が深夜の二時に出現するのも偶然ではない。

逆に配置された十二支のうち、桃太郎の家来になった猿、鳥、犬は裏鬼門(方位でいうと南西)にいる。つまり、裏鬼門が鬼門の鬼を討つという配置がなされている。また、お爺さんが山に柴刈りに行った山とは、風水上北に配置される山であり、お婆さんが洗濯に行った川は、風水上南に配置される海である。もちろん、桃はイザナギがイザナミの使わした黄泉国の軍隊に投げつけた『魔よけの桃』を意味している。

つまり、我々日本人は子どもに聞かせる昔話さえも、巧妙に風水的仕掛けを施してきたのだ。
(後略)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

驚きですよね。
あの、桃太郎に風水の意味があったってこと、はじめて知りました。
なんだろう。先人の英知というか、昔は日常生活すべてがこういうふうに意味があったとされてきたんですよね。

風水信じるとか信じないとかはおいておいて、こういう話をよむと昔の人はすごい!と思ってしまう。

桃太郎、いまも子どもたちに読み聞かせされているんでしょうか?

ぜひとも、受け継いでいってほしいですね。

三橋貴明対竹中平蔵

2011-09-19 23:42:28 | テレビ番組
たかじんのマネーに三橋さん登場!
三橋さんがあの竹中とバトル!
何度も消されている動画です!
こちらも拡散お願いします!




mononey三橋貴明-1


mononey三橋貴明-2


mononey三橋貴明-3


mononey三橋貴明-4

中野剛志 超人大陸 動画

2011-09-19 22:58:51 | 日本
1/2 国を滅ぼすTPP 推進者の巧妙な手口・ダマしの数々 【中野剛志】


2/2 国を滅ぼすTPP 推進者の巧妙な手口・ダマしの数々 【中野剛志】


大島優子さんの最新動画…じゃなくて(汗)元経済産業省官僚 中野剛史さんの最新動画。

TPPの現状、そして、どうしてTPP参加がダメかのわかりやすい解説。

中野さん、面白すぎる…内容は深刻なのに、何回吹き出したか。

通勤電車の中でニタニタ見てたから、完全不審者になってしまいました…。
みなさんも気をつけましょう…。

拡散してほしいそうなのでよろしくお願いいたします☆




資源大国になるということ

2011-09-18 06:54:26 | 日本
---------------
数年前、ものすごい本を読みました。

【戦場から生きのびて ぼくは少年兵だった】

http://www.amazon.co.jp/%E6%88%A6%E5%A0%B4%E3%81%8B%E3%82%89%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%81%B3%E3%81%A6-%E3%81%BC%E3%81%8F%E3%81%AF%E5%B0%91%E5%B9%B4%E5%85%B5%E5%A3%AB%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F-%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%99%E3%82%A2/dp/4309204864

西アフリカのシエラレオネ。そこで起こった内戦(1991年~2002年、死者7万5千)で、少年兵として戦った著者の体験談です。最初から最後まで、想像を絶する地獄です。戦争というより、凄惨な殺し合い。この本を読んでる最中、何度も眠れなくなりました。あまりにすごすぎて。

この内戦はどうしておこったのか?

それは資源が豊富だったからです。そしてその資源がシエラレオネという国にすむ人々を世界でもっとも貧しく不幸な国民にしてしまいました。

なぜ?どういうことしょうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
伊勢崎賢治『紛争屋の外交論』より
以下引用

そして豊富な地下資源があるのに、シエラレオネは世界最貧国なのでしょうか?
外国籍企業や外国人バイヤーに資源が「収奪」されるからです。
こういう手合いは、より有利な条件で資源を収奪するために、役人・政治家を賄賂漬けにします。「賄賂」を文化としてその国に根付かせるのです。

地下資源はすべて事実上「密輸」状態となります。

国がきちんとした管理のシステムを持っていれば、こういう多国籍企業やバイヤーに税金を課して、地下資源の取得を法の下で監視することができるはずです。税金を徴収することができれば、国の財政が確保できる。その潤った財政を国民に還元する。これが本来あるべき国の姿でしょう。

しかしシエラレオネはそうしたシステムが崩壊していたのです。この国はイギリスから独立して以来、ずっと一党独裁でした。一党独裁と言うのは、チェックアンドバランスや監視機能がはたらきません。好き勝手なことができる。上の連中が賄賂をうけとっているなら、自分もうけとらなければ損だと考えます。賄賂の連鎖です。そうやって賄賂競争が始まると、公益が私物化されます。
引用ここまで
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《資源豊富な国が最貧国へと転がり落ちるプロセス》

資源をねらう外国企業、バイヤーが政府官僚を賄賂漬けにする

政府が外国企業、バイヤーに賄賂と引き換えに密輸容認

資源が外国に奪われていく

特権階級は賄賂で潤うが、国にお金が入ってこない

財政破綻

公共サービス(インフラ、教育、医療)にお金がまわらない
国防、司法(軍隊、警察、裁判官)にお金がまわらない

教育、医療受けられない
犯罪おこっても取り締まれない、裁けない

貧困拡大、賄賂蔓延
無政府犯罪天国


こうして、むちゃくちゃになった国を建て直そうとして上記の内戦が起こりました。そして、泥沼化し、大勢の人が殺されました。

シエラレオネは日本とは事情がちがうでしょうが、
資源を豊富にもっていたことで、国民が不幸になりました。

日本は海に豊富な資源をもっています。
手付かずで。

しかもそれをねらって牙をといでいる外国にかこまれています。

シエラレオネの不幸の始まりは国の支配層が外国に買収されたことからはじまりました。

日本は?
確かに法治国家で、一応きちんとしたシステムが確立されています。

汚職した政治家は一応裁かれることになってます。

政府の不正は
野党が追及できます。

けれども
すでに国民のために政治をしなくなった政治家や官僚の蔓延が目につくようになりました。政治家が外国人から献金されても罰せられないことが常態化しつつあります。

こういう状態の日本がもし、資源大国になってしまったら…
シエラレオネのようにならないと、断言できるのでしょうか。

今後、
中東情勢の不安定化、シナの軍拡でシーレーンが脅かされることが予想され、
安定したエネルギーを確保するために、将来近海のエネルギー開発、実用化が絶対必要になるでしょう。そうすれば、日本は世界有数のエネルギー資源大国になると言われています。

しかし、エネルギー資源産出する側になるということは、シエラレオネのようなリスクをかかえることでもあります。

資源をもつことに慣れていない日本。ほんとうに大丈夫なんでしょうか?

私は日本が資源を奪われることよりも、国の中枢が外国に買収されて腐敗する。こっちのほうが、非常に恐ろしい。

日本は資源大国になる『覚悟』はあるのでしょうか。あるのだったら、
シエラレオネの凄惨な歴史から
学ばなければいけないと思います。