goo blog サービス終了のお知らせ 

シンプル ライフ(健康で豊かな生活の実現を目指して)

健康で豊かなシンプルライフを実現するブログ情報

一日の食塩摂取量を知る

2006-05-25 01:19:45 | 健康と美容
 厚生労働省では、一日の塩分摂取量に目安を10g未満としていまが、日本人は平均13gの塩分をとっています。自分がどれだけに塩分をとっているのか、数字でわかる方法がいくつかあります。

 一日24時間中の尿を全部蓄えて量を測り、10gの尿のなかの食塩量を測定することで、一日のあいだに口からとった塩分量がわかります。

 家庭で計測するには、薬局などで市販されているテープを使う方法があります。これは、尿中の塩分の量から前日の塩分摂取量を推測します。
 そのほか直接みそ汁に浸して計測するデジタル塩分計や、汁に浸して色の変化で推測するテープも市販されています。




コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。