水溶性ビタミン(ビタミンB1、B2、ナイアシン、B6、B12、葉酸、ビオチン、パントテン酸、C)は、摂取しても尿に溶けて体外に排泄されてしまいます。そのため、一度にたくさんとっても、体内に貯蔵することができません。
水溶性ビタミンを過剰に摂取した場合、副作用が気になりますが、今のところ問題は無いようです。不足したときは症状がはっきりとあらわれます。
水溶性ビタミンは体内に蓄積することができませんので、毎日、必要量を摂りましょう。
また、水溶性ビタミンはデリケートなので、煮たり焼いたりすると簡単に分解されてしまいます。また、保存方法にも注意しましょう。忙しいひとは、ビタミンB2、葉酸、ビタミンB6、ビタミンCが不足する傾向がありますので、バランスのよい食事を摂ることです。