花との出会いで癒されています。

庭の花 道の花 今日も花に逢えました。

ナンテンの紅葉

2012-01-21 06:47:16 | Weblog
家の門燈の場所で





フェンス越しのお隣です



家のナンテンは カーポートの下になって居て未だ青い葉が
多いですが お隣さんは 実が目立たない位です。

1時葉が落ちた時も有りましたが 乾燥が続いたせいか葉が
赤くなって居るのに気が付きました。

家のナンテンは初めは実がなりませんでしたが 何時頃からか
新芽が伸びたのに 実が付くようになりもしかしたら お隣の
実を食べた鳥の糞で芽生えたかもと考えて居ます。

ヒヨドリの声を聴きますが 未だ実は残って居ます 葉の赤さで
鳥が見つけ難いのかも知れませんが。

花の無い時に赤いのは葉でも綺麗に見えます。

ストック・ヨサミガーデン

2012-01-20 06:56:00 | Weblog








ヨサミガーデンで撮って来たストックと思います。

赤系統は暫く前にアップもしましたが今は無くなって居て
比べれませんが 南側のフェンス沿いで咲いて居ました。

余り見慣れない色なので検索して探しましたが 未だ
同じ花色の同じ花を見つかる事が出来ませんでした。

他の花に比べて割と元気に咲いて居てマクロに耐える咲き方で
したが 余り日は経って居ませんが寒さに参って居るかも
知れません。

今朝は未だ昨夜のからの雨が残って居ましたが 雪でなく
犬の散歩も雪よりはすべるのが半分で助かりました。

暫く続いた乾燥状態が緩和されたかも知れません
地中の球根類には嬉しい雨だったと思います。

ロウバイ

2012-01-19 06:56:53 | Weblog












ロウバイが満開でした。

自転車で走って居ると前ばかりを見て居て気付かす
通り過ぎていました。

ヨサミの帰りに小さな盆栽のロウバイを見つけて
気を付けて見て見ようと思って居ましたが見落として
いました。

思い付いて出かけた日は曇りが続いた日で空が雲の色で
撮っては見ても今一つでした。

雨上がりの青空になった日にまた出かけて撮りました
花は一緒でもバックが青空は気持ちが晴れます 序に
一回りしましたが まだ春は遠いと思いました。



タンポポ

2012-01-18 06:45:53 | Weblog






やっと目覚めたタンポポを見つけました

農道の南向きの斜面 枯草の中で顔を出していました。

最近は 住宅になってしまって 空き地で雑草の
生える場所もだんだん減って 野の花 自然の花に
出会えるチャンスは 段々 無くなりました。

今の場所に住んで20余年 田んぼが住宅に変わって
代変わりで 税金問題も有るのでしょうが 1つ 2つと
整地されて すぐ立派な家が建ちます。

小さな3万都市も 今は4万5千人に増えた市になって居ます。

多肉植物 モミジマツリ

2012-01-17 07:00:44 | Weblog
基礎の上にフェンスから顔を出して





フェンスの隙間から花を撮って



ネットの中の多肉植物のHPで



名前の様に綺麗に紅葉して居ました。

坂の途中の鰻の卸の水産会社の入り口はかなり高く
なって居て フェンスの設置の場所も15センチ位
幅が有って其処に顔を並べるようにお日様に向かって
赤く紅葉していました。

花はフェンスの奥で咲いて居ましたので隙間から
カメラの顔を出して撮りました。

花の名前は多過ぎ 前に見つけた個人の 浦安多肉植物
と言うネットの仮想植物園で探しました。

クラッスラ・CV・ベンケイ草 園芸名モミジマツリと
有りました。

ゴクラクチョウカ(ストレチア・レギネ)

2012-01-16 06:49:26 | Weblog






ゴクラクチョウカ の名前で始めは知りました。

普通の生花とと言うよりは葬式の献花に入って居たり
花輪も立派なのに入って居ました。

住宅地のなかのカギ型に曲がった道で余り通らない
道ですが 1っ箇所空き地が有って 昨年はタンポポが
沢山咲いて居ましたので今年もと見に行きました。

タンポポは綺麗に整地されて駄目でしたが 住宅の駐車場
でストレチアの鉢が 洗濯物の陰で見えました。

又出直しと思いましたが 買い物でしたので帰りにも通って
見ました。

空模様が今にも降りそうな様子で 洗濯物が取り込んで
有りましたので 撮れました。

画像が薄いので取り直しと出かけましたが カーポートの下で
奥まって居て同じ様な天気で諦めて帰りました。

昨年長男がマンションの改造で預かって欲しいと持って来た
ストレチア 根が回って鉢が割れて大変 慌てて植え替え
今は元気で葉も増えて居ますが花の咲くのが見れるのかしらと
がんばっています。

面白いサボテン

2012-01-15 06:47:22 | Weblog










久し振りに入った サボテン温室ですが此処で昼食と
思ったが 風もなく日当たりのベンチで食べてから
入りました。

開館した時からのサボテンで大きく育ったものや少し
勢いが無くなった物も 有りますがこのサボテンは
上に伸びた様におもいます。

棘ばかりが目立つ木ですが 棘の間に小さな葉の新芽が
一杯付いて 新芽では無いかも知れませんが 棘は長く
堅そうで触れば怪我は間違いないです。

入った右側は丸い形のサボテンが多く 花も終わって
残って要るのも有りますが掃除はして有りました。


金盞花

2012-01-14 07:02:00 | Weblog




通り道の畠で見つけた時は 冬知らずかと思いましたが
花が少し大きいし茎が立ち上がって来ていました。

花がらや 枯れたのも一緒ですが家なら少し整理して写真を
撮りますが よその畠ですから其の儘で 今の畠の花の状態です。

何時も沢山の花を作って居られて 歩道沿いの庭も通ったら
枯草の整理をして 綺麗にならして有りました 此方は 乾燥も
有るようです。

金魚草

2012-01-13 06:49:47 | Weblog






この金魚草は確かこんもりと咲く お祭りキンギョの名前が
有ったように記憶しています。

夏過ぎて木も弱って 皆枯れて行く時に 枯れるまで其の侭は
モットーで 水遣りをしていました。

秋になって1つ2つと蕾を付け始め花を開き始めました パンジー
ビオラに追われてフェンスの中の棚に 今はビニールで風除けは
作りましたが 枯れる事も無く少しですが咲いて居ます。

春になって脇芽が出て来るかも知れません 水遣りは皆一緒
ですから 待つ事にしています。

フユサンゴ

2012-01-12 06:52:49 | Weblog




農道沿いの屋敷の石組みの土手の上に咲いていました。

花が消えた農道沿いの家の花も 今はやはり元気が無くて
フユサンゴの赤い実が目立ちました。

こちらも寒さの底の季節になりました 夜露か 霜除けの
ビニールを広げて もしかしたら雪除けになるかも知れません。

産直で買った小さな苗もカーポートの下で冬を越す事に
凍てるのを少しでも少なくしたいと思っています。