花との出会いで癒されています。

庭の花 道の花 今日も花に逢えました。

スパラキシス (スイセンアヤメ)

2015-04-29 08:00:47 | weblog
家の鉢植えで 咲くまで分からなかったスパラキシスです







地植えで咲いて居た花は 白が多いでした。







赤色の スパラキシス を近所で見て球根なので秋には
売り場で探しました。

名前が分からなかったので 花の写真が頼りで 3年位
経ってホームセンターで3色混合の球根を見つけて即
買いました 地植えは無理で鉢植えでした。

少し想像とは違う花の淋しさ 花数が少ないからです 花が
終わったので何時もの様に球根掘り上げて 袋に 名札が
入れて無く 消えてしまったと思って居たら 殆ど赤色ですが
急に咲き出して 倒れてて終い 下をまとめて縛って有ります。

枯れて見ないと分かりませんが 球根が出来て居たらきちんと
名札をと今は思って居ます。

外で咲いて居るのを見つけたのは 多分植えたきりで 始めに
袋に植えぱなしの球根と有った様な気がします。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ターキー)
2015-04-29 16:01:54
スパラキシス、最近では仮名文字の花が多いですね
一番最初の花は、葉っぱと花のコントラストが鮮やかですね

今日も27℃を超える夏日に・・、4日連続です
相変らず乾燥注意報は発令されたままです
よく晴れて、真夏のような暑さが続いています
花壇は花盛りですね (8039fujisan)
2015-04-29 17:29:44
花弁に葉脈がある様な感じですね。
蕊の辺りは黄色で赤と良く映えますね。
白色の花も蕊の辺りは黄色。
花弁の色が違うのですね。

午後はパラパラと来ましたが気持ちのみ。
すぐに止んでしまいました。
今年は異常ですね。
一週間ほど前までは雨が降り寒かったのに今や真夏の気温。
地球はどうなっているのでしょうか。
ターキーさん 今晩は (かこ)
2015-04-29 21:09:37
球根の季節は おそらく外国原産の花ばかりで私も覚えれません
舌を噛みそうな名前が 多いですね 花も原色ですね。

今日も雨の降らない雲の通過で曇りがちの天気ですが直射の暑さは
無いですが 其れでも温度は高いですね。

天気の異常は 花の咲く種類まで変わる様で昨年は開いた花も
今年は早々に消えて元気な花も昨年は少ししか咲きませんでしたが。
8039fujisanさん今晩は (かこ)
2015-04-29 21:22:35
花の色の強烈さは 南アフリカ原産と有って何か納得しますが
外の入りは清楚な色のはなですが 弱いのか白以外は消えて居ます。

見た感じよりは花弁は薄く 1日花で 順に咲いて行きます 咲いて居る
期間の短い花達です。

これだけ天気が続くと 春の花は終り シクラメンも もう木陰に
避難して居ます ハイビスカス冬は越せましたが土を変えないと
駄目かも知れませんが幹が太くなって居て余り冬越しをしなかった花で
考え中です。

コメントを投稿