



始めて買った球根です 姫アガパンサスの名前も有る様です。
チューリップやスイセンと同じ季節に植えましたので同じ季節の
花と思って居ましたが 中々芽を出しません 始めて説明を見て
花が6月頃 遅いのを知りました。
名前を確かめ様と検索も 余り情報が有りません ネットの窓で
探しました 育ち方も釣り鉢なので 葉の長さも邪魔では有りませんが
30センチ以上の長さに垂れて 細い茎に沢山 蕾は付いて居ます
咲き終った花は茶色になって 元から切って居ますが 結構長く
咲いて居ます 少し変わった花が手元に来ました。
も失敗覚悟の花でしたが 遅くに咲き出しました。
コメント有難うございました。
梅雨前線が南に押しやられているので割と爽やかな風もカラッとと思って居たら
矢張り乾燥注意報が出る天気でした 暑さもそこそこで 動きやすい日でした。
爽やかな色合いをしていますね
今日は鬱陶しく午前中には通り雨があり、陽が射すこともありませんでした
最高気温も20℃以下で涼しい一日でした