
少し前に アザレアと このサイネリア と抱き合わせの
様に買った鉢花ですが アザレアは植え直してカーポートの
下にフェンスに掛けて有りますが サイネリアは家の中で
育てて居ました。
始めて買った花のサイネリア これから開く花と思ったのは
皆咲き終わった花で 待っても咲くわけは有りません。
やっとそれに気が付いた 変わった色のサイネリアで安いと
喜んで居ましたが やはり見切り品は 見切り品でした
少し咲き終わった花を 整理してカメラに 花は大きくて
気に入って居ましたが この花も1年草 そろそろ終わりの
花になって来ました。
昔ほど土に力を掛けれないのでどうしてと思いますが思うようになりません。
今夜は雨になって居ます 露地の花も水を貰って元気になると思いますが
また寒気が戻って来ます 伸びた蕾も首をすくめる寒さかも知れませんね。
かこさんの育てている花を見れば葉が生き生きしています。
それは手をかけている証拠。
綺麗な花をつけるには綺麗で丈夫な葉を作ることですね。
さきほどから雨音が 明日の朝までに止んでくれるとありがたいですが
犬が下駄箱の下にもぐりこんで居ますから雷の気配でも有るかも知れません。
人間より感覚は鋭いですから 天気の読み取りも早い様です。
子供と同じですが やはり無償の愛ですが手が行き届きません。
今日も気温は19℃を超えています
今夜には雨が降る予報です
高い気温も今日で終わりでしょうか