花との出会いで癒されています。

庭の花 道の花 今日も花に逢えました。

ブーゲンビリアの季節は?

2008-12-12 06:41:15 | Weblog
ブーゲンビリア・レッド





斑の入った葉です





今年買ったブーゲンビリアは 今まで買ったのとは
少し違い直立と 斑入りでした。

枯れた前のブーゲンビリアは 蔓を巻きつけながら
大きくなりましたが 斑入りの方は未だ蔓は出ますが
長くはなりません。

レッドの方はまったく蔓は出ません。上に伸びて葉の
間に花を付けて 密集状態で咲いて居ます。

まだ外で普通の状態で 少し玄関近くに寄せましたが
屋根の有る場所に移動しないといけないかも知れません。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (noro)
2008-12-12 07:59:55
鮮やかな色合いですね。いろいろと種類があるのでしょうか。霜が降りる前に屋内に取り込み、日当たりのよい場所に置いたほうが良いように見えますが・・・今朝も暖かいです。きょうは畑の梅ノ木の下の草刈の予定です。
Unknown (エコ)
2008-12-12 11:32:52
今日は
すご~いね
まだ咲いてるのブーゲンビリア
そちらがいかに暖かいかが うかがわれます
羨ましいです
年と共に寒さが身に沁み 温い町に移住したくなります(笑)
こんばんは (ターキー)
2008-12-12 21:23:59
この時期にも、まだきれいに咲いていますね
今日も此方にしては、暖かくていい天気でした
雪が降ってもおかしくない時期ですが…
一日でも暖かい日が続いてくれれば、ありがたいです
今まではあまり花には興味がありませんでしたが、このブログを見るようになって、散歩していてても道中の草花や民家の玄関先の花壇や畑
の花にも目がいくようになりました
同じ花を見かけた時など、嬉しくなりますね
しかし、この寒い時期になってからは、玄関先の花壇で見る花ぐらいです
noroさん今晩は (かこ)
2008-12-12 21:27:04
寒くなると言っていましたが 未だ霜は大丈夫ですが でも本当に夜だけでもと思っています。

余り種類を増やすと冬は本当は困るのですが 見ると買ってしまいます。
エコさん今晩は (かこ)
2008-12-12 21:35:45
西風の当らない場所で 朝日だけは確り当るのが 咲き続ける原因かも分かりませんが まだ萎れては居りません。

低音に弱い木は矢張り駄目ですが 今は袋が被せて有りますが葉が枯れています。

家の中に入れたインパチェンスは頭をもたげて
来ましたから 如何に温度が大切かが分かりました。
ターキーさん今晩は (かこ)
2008-12-12 21:45:44
こちらも今日は暖かでしたが 有りがたいですが そろそろ寒くなりそうです。

私の今のパソコンCDを 差し込むと立ち上がりの音が凄くなり 保険の期間中なので 修理に出すように言われて居ます。

前のノートを暫く使わないといけないが出すのは年明けで その間に ヤフーとブログが出来るようにと 写真も取り込みのCDをと考えています。

年末は修理が立て込んで居る様で 皆1年に1度の年賀ハガキで大変そうです。

コメントを投稿