-
パンジー 寄せ植え
(2019-12-26 21:54:51 | weblog)
パンジーは吊り篭が多いでした... -
門灯下の南天の実
(2019-12-24 21:19:49 | weblog)
門灯を赤外線点灯に変えてから 枝が伸びると風で 点灯をしてしまい 始め... -
家の中で冬越しの花
(2019-12-17 21:53:34 | weblog)
家の中に取り込んだ シャコバ... -
オキザリス バーシカラー
(2019-12-14 22:08:19 | weblog)
開くと白色になってしまいますが 蕾... -
路地の菊
(2019-12-13 21:59:28 | weblog)
露地植えの菊も 色が悪くなって来て 終わりです。 道路にはみ出... -
プリムラ
(2019-12-08 21:55:49 | weblog)
少し変わった形のプリムラ と言うより普通のサクラソウに見えるが 育てて... -
ピラカンサス
(2019-12-06 21:43:21 | weblog)
ピラカンサス 今年は未だしっ... -
プリムラジュリアン
(2019-12-04 09:41:46 | weblog)
少しまとめて花苗を買ってきました。 始めに寄せ植えを考えました... -
家に中で冬越しの ハイビスカス
(2019-12-02 20:45:28 | weblog)
今年は未だ元気な ハイビスカス 赤... -
終わりの庭の菊
(2019-11-30 21:07:42 | weblog)
菊が少し咲きましたが 少しは... -
そろそろ気になる花置き場
(2019-11-27 20:17:02 | weblog)
吊り篭の花が気になりだして夏の花が... -
南天の実
(2019-11-24 13:38:10 | weblog)
葉は枯れた様な木でしたが 実が赤くなって来ました。 この場所は何時もの... -
ガーデンシクラメン
(2019-11-23 11:25:00 | weblog)
そろそろ春の花に植え替えをと思いながら 今年は天気に負... -
露地植えの菊
(2019-11-21 17:01:57 | weblog)
路地の菊もこれだけ冷えるともう終わりになると思います。 畠の作... -
山茶花?
(2019-11-20 13:16:13 | weblog)
椿は済んで 山茶花は蕾ですが 此処で... -
コダチダリア(皇帝ダリア)
(2019-11-19 13:06:07 | weblog)
今年初めて皇帝ダリアに会いました。 カメラを持って 菊でもと思って... -
夏の花 ペンタス 未だ頑張って居ます
(2019-11-12 13:21:07 | weblog)
何度も花ガラを取って居ますが 未... -
オキザリス・ボーウイ
(2019-11-08 13:46:47 | weblog)
夏と冬は休眠の オキザリスで... -
今年最後の赤い花
(2019-11-05 15:08:41 | weblog)
ガーベラ ハイビスカス八重咲き マンデビラ ディアマンティーナ ... -
ホソバヒャクニチソウ(ジニア・ジネアリス)
(2019-11-04 13:30:20 | weblog)
普通はジニアと簡単に言って居ます...