ぐぅ!ちょき!ぱぁ~ちゃん♪

魂の相棒ぱぁこ、チャコ、つくね、プリン達に虹の橋から見守られ、レオ、ちくわ、海、昆布と母ちゃん!今日も幸せレッツゴー!!

歳をとるのも 悪くないぜ

2016-08-31 11:22:56 | ぱ~ちゃん


若い頃は見向きもしなかったお菓子です。
最近やたらこう言った豆菓子に
どハマりしています。
以外に値段が張りますが
軽く軟禁状態にある身ゆえ
唯一の楽しみが食べる事
そして健康に良くない
負のスパイラルから抜け出せません。

さて 端から見ると呑気な始まりですが
結構深刻にぱぁちゃんの病状は悪化してます

昨日の夕方からオシッコ出てません
夜は相変わらずの渇いた咳が
出始めると止まるまで寝られず 辛そうです
咳をする度オナラが出て タール便が漏れます
肛門がオープン状態です

朝ごはんも昨日食べたパンも液状の食事も
大好きなトマトも却下
寝てても飛び起きる程愛する みかんも
奮発して買ったのに いらなーい!!でした

試しに猫達のカリカリを鼻先に持ったら
パクリ!カリカリ!と
ちくわとレオの残りを完食しました

台風も過ぎ去り気持ちよい秋晴れの空
風が気持ち良く
猫達も居心地良さそうにリビングで寝てました

ぱぁちゃんにはこれでも 暑いらしく
ハァハァと息が荒く寝苦しそうで
エアコン発動です

スゴスゴとリビングを去る猫たち
ごめんよ しばらく病人優先で四露死苦

このままオシッコ出ないと
ますます身体がキツイはず
利尿剤 貰っておけばよかったと悔やむ

ぱぁちゃん 偉いね

2016-08-30 11:50:35 | ぱ~ちゃん


これでも寝てるの
目が酷い結膜炎で乾燥してしまい
一枚膜が張ってる状態 目が閉じません

昨夜も夜ごはん後の5〜6時間経過後 リバース

朝も食べられない
この後の段階 何が出来るかお医者へ

食べたい気持ちがあるのならと
吐きどめの強い注射と点滴

少し楽になったのかな
家に着いたら 鶏胸肉缶詰、ブロッコリー
パン、安納芋を少しずつ食べた

今は気持ちよさそうに寝てるので
私も一緒に昼寝しなくちゃ夜また辛い
わかっちゃいるけど…ね

頼むぞ!スーパードリンク!!お茶&クエン酸

昨日出たタール便
やっぱりよろしくないです

吐きどめ注射も今夜で切れる

ぱぁちゃんが頑張るうちは
かぁちゃんも頑張る!

ぱぁちゃんが頑張れなくなったら
かぁちゃんがぱぁ子の分も頑張る

叔母の所へは先週行ったなりで
日曜日は家族に代わって行ってもらった
今週行けるかな
会いたいな 心配だな

本当にほんとうに
まぢで本気に 身体が2つ欲しい!!!

偉いな ぱぁちゃん

2016-08-29 11:24:00 | ぱ~ちゃん
29日昼前

朝ごはん
大根と人参とワカメの出汁煮
と胸肉缶詰まぶし粥

10センチ皿に軽め 完食

寝てる間にスーパーへ


帰ったら

玄関脇のトイレにぱぁちゃんがいた

ユルユルんち 初めてだ
お腹痛かったね

リビングに朝ごはんリバース跡

咳で目覚めて
起きたら気持ち悪くて

おかーさん捜しながら
玄関まできたのかな?

お腹痛いょ〜って
おかーさん捜しながらここまで来たのかな?


もっと大急ぎで帰らないかんかったね

ごめんね ぱぁちゃん

腸が出血してきた

食べたい気持ちがある内は
なにか優しいもの少し食べようね

明日から一人にしないから
安心して 寝ていいよ

咳とぱぁちゃん

2016-08-27 16:09:20 | ぱ~ちゃん
起きている間
寝ていても込み上げてくる
ぱぁちゃんのカラ咳
辛そうなので お医者へ


あまり腎臓に負担はかけたくないが
抗生剤を注射した

朝ごはんの食べが悪かった

悪化のステップは突然ガクンと下がる

咳は今ひとつ改善されてない

ぐっすり眠れず可哀想だ

先咳き込みながら 吐いた

オシッコもヨロヨロで倒れそうになるので
支える

お腹は空くのに 食べられない感じなのかな?

身体の変化を理解できていないかな

側にいてさすってあげることしか
出来ないね


一日一日が大切

2016-08-26 21:34:50 | ぱ~ちゃん
今日も一日 ご飯食べた

オシッコ出たよ

んちも出たよ

渇いた咳?が
止まらなくなると苦しくて嫌だなぁ



おかーさんの声はあんま聞こえない

なんだかよく見えないから怖いよ
あっちこっちにぶつかっちゃう

おかーさんだと思って近づくと
4本足の硬いヤツなんだ なんだこれ?

でもね
美味しそーな匂いはすぐわかるよ

おかーさんが
台所でご飯作り出すともうワクワクするの

痛い注射は嫌だよ〜〜

ひょっとして つくね??

2016-08-25 23:07:57 | ぱ~ちゃん
今日の午後リビングで
椅子に掛けていたら

なぉーん!のぁーん!
大きな声で私を捜し甘える声

この声は‥

つくね‥‥だ?!
一瞬姿を探すが 何処からも猫が現れない
空耳にしてはハッキリし過ぎだし
猫それぞれの鳴き声は違うから間違えない


ストンと高いタンスの寝床から
レオが降りてきた

迷い無く膝の上にヒョイっと乗って来た

レオが甘えたい時は鳴かずに静かに
他の猫に気づかれない様に来る

なんか
レオじゃない感じ

私の顔をジッと見て
胸に顔をグリグリして甘える

ひょっとして つくちゃん??
レオちゃんの身体借りたの?

ジッと見る レオ

そうか 甘えたかったんだね ヨシヨシ
でもね
49日過ぎたら 上らないかんよ?
またいつかそっちで一緒に暮らそうね

しばらく甘えたあと
スッと膝から下りて行った レオちゃん

ヤキモチ焼きの昆布がジーっと見てました

不思議な出来事でした

決断するのが怖い

2016-08-23 13:41:42 | ぱ~ちゃん
朝 お医者さんへ

血液検査の結果は
点滴効果は多少あるものの
数値的には すでに末期

食欲どころか吐いて、下痢して
もう寝たきり状態のレベル

ぱぁちゃん
私の為に?無理してくれてる?

朝も胃に負担かけないように 少量の野菜のみ

家に帰ったぱぁちゃんは
キッチンに張り付き
ご飯?ご飯?スイカ?? 目がらんらん

水を飲ませて
冷蔵庫から出して 常温にした野菜の出汁煮と
スイカをペロリ

どうぞ消化されますように

ぱぁちゃんが飲んでる漢方薬

香砂六君子湯‥体力が衰えてきた状態の胃腸を
カバー、嘔吐予防。
独活寄生丸‥関節痛緩和、予防。
田七人参‥腎臓に。
竹葉石膏湯‥咳止め。熱をもってる時。

ここに西洋医学の薬が入ると
身体がどうなってしまうのか、、、不安。

対処療法のケミカル
根本治療の漢方

全く 間逆なんだよな
数値的にはかなり厳しい状況の中
この一週間前位まで ノンケミカルで来た

このまま
漢方だけで 穏やかに送りたいのだけど
苦しみを和らげる為なら
なんでもしてあげたいと思う

私の決断で決まってしまう
ぱぁちゃんの運命

神様 仏様 ご先祖様
耳打ちでいいから 教えて下さい!

頑張るぱぁちゃん

2016-08-22 09:12:08 | ぱ~ちゃん
19日金曜日に咳きこみで診察

薬を貰い、食欲もあったので
点滴続行となり

咳も少しずつおさまり始め
ぱぁちゃん持ち直してくれたかな?
と安心したのも束の間

今朝の御飯
しらすとご飯のうずらたまご焼き
トマト1/6
きゅうり
大根と冬瓜と人参の出汁煮
リンゴ少し

完食したものをほぼ リバース

その前後に
排尿と排便 一回ずつ 便は硬い
最後のあたりの黒い部分が気になる
出血でなければいい

食べ過ぎか
暑いのか
気持ち悪さもあってか ウロウロ

点滴の吸収が早いのも気になる
250じゃ足らなくなったか?

買い物に出ようと思ったが
今日も缶詰状態になりそ



オリンピックどころじゃない我が家

2016-08-19 11:35:14 | ぱ~ちゃん


朝6時前に ぱぁちゃんの、咳き込みで起きる

とんとんしても なかなか止まらない

咳き込みながら 失禁 オシッコ出て良かった

キッチンに立つと
来ようとして動き また咳き込み始める

朝は
薬芋まんじゅうを5等分して食べさせる
昨日の大根煮
スイカジュース
猫のご飯 3粒

止まらない咳き込み

棒灸をする
冷えた腎臓と肉球を温める(自己流です)

気持ちよさそうに寝てしまいました

診察に行くのはかえって酷だと判断し
休み明けの診察が終わる昼前に電話した

診察中で先生は出られず

心配していた
点滴過剰による肺水腫では無いとの事

じゃあ肺炎?か?
ただの気道の狭窄でもない咳き込みだなぁ

夜 行くかな

うーーん。

往診があればなぁ〜

回復の見込みはないけど
もう少し

患者と家族に寄り添って欲しいと
思うのは

望み過ぎになるのかなぁ

大事な家族の一員なんだ ぱぁちゃんもニャンズも

ポンコツ看護でごめんね、ぱぁちゃん。

2016-08-19 02:05:30 | ぱ~ちゃん
昨日の昼前点滴は嫌がって100ccちょい

夜ご飯は
うずら卵二個とシラスで卵焼き
大根を一口大に出汁で炊いた物2つ
きゅうりを数枚
お薬の芋団子 一口
スイカジュース 30ml

オシッコ 2〜3回

その後は静かに寝ているので
点滴は様子見で

乾いた咳 増える
パグは気道がつぶれやすい犬種
高齢になった時を考えて若い時に
手術した方が良かったかも と今悔やむ

咳き込みが止まらず
部屋を涼しくしたり 保冷剤あてたり
さすったり トントンしたり
医療知識が無さ過ぎる母さんでごめん

12時を、回る頃静かになったので 横になる

ぱぁちゃんの気配で目覚めると
ベッドから出ていた
息が少し早い
脱水か?
水30mlをゴクゴク飲んだので

点滴250を
ぐんぐん入る
躊躇しないで寝る前に入れてあげたら良かった

ぐったりしている
鼻から吸う息が苦しそう

頼りない母ちゃんだぁ ごめんよ