ぶらっと 水戸

水戸の見て歩き

水戸の日時計(3)

2023-10-08 20:41:14 | 水戸

  水戸で15基の日時計を見ましたが、けっこうたくさんあるのだなと感心しました。日時計は、公園よりも小学校に多くあるようです。

 

酒門小学校(酒門町1445-1)
 赤道式という日時計のようです。横の曲線部分で時刻を見るようです。平成4年に創立100周年の記念として建てられたようです。時刻を換算する仕方が書かれていました。

 

五軒小学校(金町3-2-25)
 これも同様の日時計ですが、グノモンとかノーモンとかいうらしい、影を作る棒がなくなっているようです。昭和50年に第90回卒業生が建てたようです。

 

双葉台4丁目児童公園(双葉台4-21)
 こういうスタイルの日時計を、水平式というようです。公園の小高いところにありましたが、樹木の影がかかっていて、時刻を見ることができませんでした。

 

笠原小学校(笠原町347-17)
 あまり見ない形の日時計でしたが、東経140度27分32秒、北緯36度20分11秒、海抜30.89mとありました。昭和58年度の卒業生が建てたようです。

 

柳河小学校(柳河町318-1)
 ここも、グノモンがなくなっていました。まあ、あまり時刻にこだわらない生活もだいじなのかもしれません。

水戸の日時計(2)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水戸で行われた今日のイベント | トップ | 水戸の椅子(15) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

水戸」カテゴリの最新記事