goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶらっと 水戸

水戸の見て歩き

水戸の屋外アート

2019-05-29 20:19:36 | 水戸

百年百貨店(元台町1561)
 全体が一つの作品になっているようです。

 

壁画プロジェクト(三の丸1-1)
 HITOTZUKIによるストリートアートが、クラウドファンディングによってできたようです。水戸駅北口のペデストリアンデッキから写真を撮っている人をよく見かけます。

 

県営会神原アパート(見和3)
 昭和50年に建てられたアパート群のようですが、これは現代版・用の美とでもいった感じの建物です。

 

文化デザイナー学院(泉町1-3-22)
 廃物利用のオブジェのようです。繁華な地なので目立っているようです。

 

シャッター絵画(大工町3)
 落書きされたシャッターをきれいにしたいという第一中学校美術部に、現代美術の大森宏一が加わってできた絵画だそうです。シャッター絵画でも、もっといろいろなものが見ることができると楽しいでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする