町で見たクルマのいろいろです。
安神車(あんじんじゃ 東照宮 宮町2-5-13)
徳川斉昭が設計したという、鎧を着せた牛に引かせるという戦車だそうです。斉昭は大砲を付けた潜水艦の設計図まで書いているそうです。
移動式茶室(東照宮 宮町2-5-13)
安神車に触発されて藤森照信が設計した茶室だそうです。写真手前の車輪上がにじり口だそうです。
車椅子(水戸まちなかフェス4th)
いきいき茨城ゆめ大会2019(第19回全国障害者スポーツ大会)で車椅子バスケットボール(イスバス)も行われるそうです。
車椅子(清水沼近く 鯉淵町)
陸上競技用車椅子に乗った人が練習をしていました。国体の練習なのでしょうか。
ご神体が乗る車(有賀神社 有賀町1032)
有賀神社のご神体が大洗町・大洗磯前(おおあらいいそさき)神社に渡御(とぎょ)する時、今は自動車ですが、その前に使われていた車のようで、境内にある倉庫に保管されていました。
大工町山車(黄門まつり'17)
水戸黄門まつりや、吉田神社秋季例大祭ではたくさんの山車が出て、祭を盛りあげています。