時空人 goo blog「脳トレ宇宙論ー人類の見果てぬ夢」

時は過ぎ 空は広がり 人は考える 宇宙を語る、地球を語る、生命を語る、人類を語る、世界を語る、人生を語る、何でも語る、

脳トレ宇宙論 Coffee Break 重力波の渦巻(錯視)

2020-07-13 16:48:38 | 脳トレ宇宙論

脳トレ宇宙論 Coffee Break 重力波の渦巻(錯視)

出典WEB「北岡明佳の錯視のページ」 立命館大学総合心理学部教授 

アインシュタインが予言した 「重力波」を検出したというニュースが話題になった。

そのころ私は新しい錯視を見つけた。 線が傾いて見える「傾き錯視」を同心円に並べると、 渦が巻いたように見える。波線の傾き錯視を渦巻き錯視の作品として仕上げ「重力波の渦巻き」と名づけた。 個人的にはほれぼれするような出来栄えだと思う。

この図は同心円が並んでいるのに、 中心に向かって渦が時計回りに巻いているように見えるだろう。 波線はS宇をひっくり返したような形をした白と黒の線が交互につながってできている。 実は波線が黒だけ、または白だけだと錯視にはならない。

渦巻きの向きを決めるのは、 波状になった白線もしくは黒線のうち斜めになった部分だ。 白と黒がっながった部分は斜めになっていても錯視とは関係がなさそうだ。いや、 後者の部分も錯視に寄与しているかもしれない。 調べる必要がある。 錯視視の研究者としてはまだ楽しみが残っている。