時空人 goo blog「脳トレ宇宙論ー人類の見果てぬ夢」

時は過ぎ 空は広がり 人は考える 宇宙を語る、地球を語る、生命を語る、人類を語る、世界を語る、人生を語る、何でも語る、

脳トレ宇宙論 脳トレ(brain-training)再考

2020-07-06 13:53:57 | 脳トレ宇宙論

脳トレ宇宙論 脳トレ(brain-training)再考

パスカル「人間は考える葦である」

脳トレの題材は勿論宇宙論ばかりではない、クイズでもパズルでも趣味でも他の学問でもよい。それは各人の趣向による。

ではそもそも何故、脳トレを行うのか再考してみたい。

現代は、科学技術、工学分野以外でも、私たちの生活や社会問題の対処には、常にしっかりした数学・科学の知識を要求するようになっており、社会人の必習科目でもある。

パスカルは「今日我々がもっとも必要としているものは物事を根本から考え直し、直接物事にぶつかって、借り物でなく、自分の頭で考える態度と、物事の実態を鋭く見抜き、本質的なものと、そうでないものとを見分ける能力である」と述べた。また単なる情報は知識とは言えない。大切なのは情報の根拠、論理的繋がり、知識の構造化である。孤立した知識はあまり役に立たない。

今や戦争においても白兵戦時代ではなく、レーダーやコンピュータ操作で行なわれる時代になっている。科学技術の進歩とりわけコンピュータの重要性は増大している。

現今コンピュータはスピード(情報処理の速度)、キャパシティー(記憶容量)、アルゴリズム(問題解決の手順、機械学習)の3つの技術が組み合わさって人間の脳力に迫っている。そこそこの知的作業はコンピュータによって急速に代替されつつある。コンピュータに代替されない能力を如何に身に付けるかを真剣に議論する段階にきている。

さて情報をまき散らすだけとか、情報を消費するだけの人ばかりになっている社会は、価値を生み出す意欲に欠けるため先行きが極めて暗い。学び続ける精神、知性・教養に対する敬意や憧れが無い人々が増えており、無知を肯定する社会に成りつつあることは恐ろしいことである。

・人生は遊び、学び、伝え合う旅である。遊びをとおして人はコミュニケーションを覚える。学ぶことで先人の知恵を自分のものとし、考えることによってさらに新しい知恵を付け加える。そしてそれらを伝え合い、教えることによって次の世代に渡していく。文化・文明は学習し伝承させる努力によって築かれ維持される。かくして我々人類の実りある豊かな無限の未来がある。

・無知は不幸の根源であり、人生を無駄にする。

・どんな粗末な頭でも自分の頭で考えよ(大河内一男、1905-1984)

・そこそこの稼ぎが無ければ、人生の半分を失うことになる(渋沢諭吉)。

・人生の選択肢は、お金が有ると増える(Financial Academy 金融広告)。