goo blog サービス終了のお知らせ 

テレビ大好き

日々是、、、(笑)

部活第一主義!(笑) #4 02.23/2018

2018-02-23 21:32:27 | 教育

 いかにも安倍政治的な、、、

『お上の言うことに逆らう奴は許さない!』的な、、、(笑)

部活の練習時間に制限を! って、、、

 一日『2時間』

 休日『3時間』?????????

週にお休み2日以上!? 

 

 『お前、何言ってんだ?????』

 

、、、これほど『現場の意向を無視した』お達しを出しちゃうって、、、

日本全国の各中学校、高校回って、

「練習時間長いのはダメよ。」ぐらいの事、言って来いよっ!!!!!(怒)

 

 何か、とんでもないヤツラが「教育現場」に偉そうな面して、

ワケの分からん事を押し付けてくるゼッ!

 

、、、ねぇ、『練習試合』とかぃぅ言葉、知ってるの?

 

 日頃の校庭とか、体育館の使用割り当て、、、どれだけ苦労して決めてるか、分かる?

 

 だいたい『部活』の無い学校なんて、あと何が残るの?

『ベンキョー』だけ?

 セーフの言う事をひたすら聞いて、将来は

キギョーのために素直に働けるような青少年の育成場所ね。(笑)

 勉強嫌いな子供は、この世の中に存在しちゃいけないワケね。(笑)

 

 ブラック部活とかレッテル貼られて(笑)

部活顧問やりたくて教員になったような

骨のある人が、

どんどん「教育現場」から離れて行くのが目に見えてますゼッ!

 

 学校を『ブラック』にしてんのは、

『教育の本質』から外れた余計な作業を『教育の現場』に押し付けてくる

ワケのわかんねぇ奴らの存在じゃね?

 

、、、現行の『評価方法』も、

理屈の通らない『観点別評価』とか、無理矢理押し付けられて

心の中では、『馬鹿じゃね!?』とか思いつつ、、、

苦労してるから、、、

部活指導にたずさわる心の余裕も、無くなるわなっ! (怒)

 

、、、『学校生活』、、、

 そもそも、はるか昔に、お金をかけてお私立学校様でお勉強だけ励んでたオジさんたちが、

『公立学校』に通う低所得者層のガキどもの気持ちなんか、

理解する気も無いんだろうね。

( 悪さをすれば、即ケーサツに! )(笑)

 文句を言わずに身を粉にして、お国のために働きさえすればいいんでしょっ!

あ、だから『戦後レジューム』とか、壊したいのね。(笑)

 

 

 

 


部活第一主義!(笑) #1 12.29/2017

2017-12-29 10:27:21 | 教育

 今朝の毎日新聞、、、中国の教育事情、、、

中国では最近 

小学校のクラブ活動が盛んになっているところがあるそうな、、、

 詰め込み教育の反動? ( どっかで聞いた事あるような、、、。 )(笑)

 でも、まだまだ、学歴第一、受験勉強最優先 の 保護者からは

理解されないとか、、、。(笑)

 

、、、日本の学校じゃぁ、部活はセンセーのお仕事じゃ無くなるとか、、、?

ますます、学校が生徒にとって『ツマンネーとこ』に、なっていくばかり!

 部活大好きの面白い先生方も、どんどん現場から去っていくような、、、。(ため息)

 あ、勤務時間終わり次第、

別のとこの『ボランティア部活指導員』(?)やればいいのか!(笑)(笑)(笑)

 

、、、ところで『大会の運営』とか、、、、、誰がやるの???

( モンカショーだか、キョーイクヒョーロン家だか、知らないけど、

  現場の教員がどれだけ沢山の仕事をこなしているか、わかってねぇよな。

  舐めてね!? )


毎日新聞、教育の窓(?)に異論。(笑) 12.25/2017

2017-12-25 14:12:59 | 教育

 まぁ、本文はいいんだけど、、、。

『記者ノート』に違和感が!

 

 『小学校の正式英語教科化』とか、、、

 

 そんなに無批判に受け入れちゃっていいんですかね?

何にも考えてないんじゃね?(笑)

 

、、、例の『ゆとりキョーイク』なんかでも、

新聞社さんとか、、、

始まる前は、

テラワァキあたりを持ち上げてたんじゃなかったの?(笑)

『理想の教育』とかゆって、、、。(笑)

( アクチブラァニャングとかと、一緒よね。 )

 

 わたくし的には、、、

『総合的な学習の時間』とか、、、

あれが諸悪の根源よね。

 『机上の』理想論を現場の人間に押し付けて、、、

生徒も教師も大混乱!

 そこんところきちんと総括しているマスコミさんは、いませんよね。

( まだ、やってるしね。 )

 

、、、、、ま、それはさておき、、、英語、英語って、、、

 エーゴペラペラ小学生が増えても、『新聞』きちんと読める日本人が減るかもよ。(笑)

「両方しっかりやれ!」とか言いそうだけど、

それ、ムリですから!(笑)

 今のオトナの皆さん方だって、、、

昔、小中学校の授業で学んだこと、、、全部身についてるワケ? (笑)

 

 ま、数年経って、日本語の使い方の怪しい日本人が大量生産されて、

そんな人たちから

『誰のせいで、こんな事に!?』 とか、恨まれそうよね。(笑)

 

 モンカショー&マスコミさんたちによる、、、『公教育の崩壊』

(笑)(笑)(笑)

どんどんやれば! (笑)

 

 英語が正式教科(笑)になれば、

中学入試に『エーゴペラペラ試験』が追加されて、、、

お金をかけて『対策塾』に行けるウチのご子息さま方だけが、合格!

 

 チュー・コー でも私学のエーゴペラペラ学校(笑)に行けるお子ちゃまたちは、

エーゴペラペラ大学に入学できて、、、

 

 日本語しか話せない、古い日本人(笑)を、『見放す』!

 

ってぇ、、、素敵な未来が、見えてきましたね。

めでたし、めでたし! (笑)

 


高校入試英語にスピーキングとか、どんだけバカよ!(笑) 12.14/2017

2017-12-14 22:16:15 | 教育

 全く、何考えてんだか?

 NHKのニュースでも、早速『大手学習塾(笑)』の取り組み(?)を紹介!

って、、、なんか、違くね?

 『普通の中学校』の『普通の授業』じゃ、到底間に合わない。ってことなの??? 

 

 「英語の害毒」を始めとして、英語教育に過度な重点を置くのは、危険!

的な論調は、あちこちで見られますね。

 

 エーゴ『4技能』もれなく、とか、

普段の『日本語使った日本人の生活』の中で、生きてたら

ムリじゃね?

 中学生、、、他にやる事は、沢山あるし!

『学校生活』って、、、

『エーゴペラペラ』(笑)になるためにあるわけじゃないでしょぅに。

 昔、えらいセンセー達は、、、

『部活も頑張れ!』とか、ゆってなかったっけ??? (笑)

 

 しかも、、、『どーやって採点するの?』(笑)

「みんかんの皆様のお力を、借りる。」って???(笑)

 

 賢明な、『わたくし立高校』の先生方、

英語そんなに出来へんでもいーから、

理科、数学とかで才能を秘めてる生徒さんとか、、、

立派な日本語運用能力(笑)を備えてる生徒さんを獲得する

絶好のチャンスですぜっ! (笑)

 

 それにしても、、、かつては、『偏差値教育』大反対とか言って、

『もっと伸び伸びと』とか言ってなかった?

『英語ペラペラ教育』なら、どんどん『詰め込みキョーイク』やって良いワケ?

 

 その昔(笑)は、、、、、

アメリカ軍の人たちを殺すために、

校庭で、竹槍を刺す訓練、無理やりやらされてた子供達、、、

 勉強なんかしなくていいからって、、、

工場で『鉄砲のタマ』作らされてた女の子とか、、、

大学で学ぶ代わりに、戦場にかり出されてた学生さんたちも、、、

 そもそも、『敵性語』だからって、

エーゴ使うと怒られてたんじゃなかったっけ?(笑)

 

 『植民地政策』で、『日本語を押し付けてた』くせにね。

 

 

 『ことば』は、時によって、ただの『ツール』じゃ無い側面もあるのよね。

『ことだま』って日本語もあるじゃん!(笑)

『たましい』(魂)とか、死語だっけ?(笑)

 幼少期、青年期、、、成長期に、たくさん

『母語』での『精神生活』を送れるピーポーは、

どんだけシアワセなことか、、、。

 

 なぁ〜にが、『グローバル』なんだか、ケッ!!!!! (笑)

じーさん、ばーさんにもわかるように、

日本語で説明してくれよなっ!

 そのうち、AI様が全部翻訳してくださるように、なるだわさっ! (コワッ!)(笑)

  

 


成績の付け方がおかしいのは、先生のせいぢゃぁ、にゃぃのよ。(怒) 07.18/2017

2017-07-19 10:36:40 | 教育

 ヒョーカホー?

『相対評価』から『絶対評価』に、ってのは、まぁ分かるんだけど、、、

 ドサクサに紛れて(笑)

ABCから5段階にとか、、、

何言ってんだか!

 

ノリじゅんとか、モトじゅんとか、、、

意味不明だしっ!(笑)

 

 それみんな、モンカショーとかのお偉い人たちが

思いつかれたことなのよね。

 

 観点別にABCでって、、、

一人ひとりの理解度が、何パーセントとか、どうやって分かるのよ???(笑)

『意欲』を計測(笑)するのに、『授業中に手をあげる回数』数えるとか、、、

ありえねぇしっ!

 

 っで、、、出たA,B,Cの『3段階』を無理くり

『5段階』の評定(?)に当てはめるとか、、、

馬鹿じゃねぇの!? (笑)(笑)(笑)

 

 しかしながら、、、現場にいる時に、こんなことゆぅと、、、

「上の人から」(笑)怒られるのよね。

 戦時中に、『平和』を訴えたり、、、

 『原発』開発で金儲けしようって時に、異を唱えたり、、、

なんか、似てね?(笑)

 

 ま、私が現場にサヨナラしたのも、

こんな『訳の分からん成績付け』とか、

やってらんねぇ!

 って事もあるのよね。

 

 

 ( 最近、部活やりたくないキョーインとか声をあげてるけど、、、

ホントは、、、

 もっと訳の分からないことで、ヒーコラ言わされてるから、

生徒に直で関わる『現場の仕事』が嫌になってんじゃねぇの? 

 テーシュツ書類多過ぎだしっ!                  )

  

 


モンカショー迷走、ここに極まれり!(怒) 05.16/2017

2017-05-16 16:15:23 | 教育

 何もしないぐらいなら、まだいいけど、、、

「大学入試改革」とか、

『何言ってんの?』 の大嵐!  大暴走!!!!!

 特に、英語!

中学高校の英語科の授業は、みんな「英検対策」にしろと???(笑)

 もぉ無茶苦茶ね。

よくこんな馬鹿みたいなことを思いつくもんですよね!?

 

 でも、一般ピーポーはみんなだまされて、、、

「『お上』のすることに間違いはない。」とか、思ってるんでしょうね。(溜息)

 

 日本の教育から、未来は消えたね。

 

 税金からギャラもらって、下々の者に偉い人風(笑)を吹かすだけ、、、。

 十数年後、、、悲惨な結果が待っているのは、火を見るよりも明らかっす!


部活指導者、国家資格試験???(怒) 05.09/2017

2017-05-09 20:04:50 | 教育

 きのう、たまたま、

中学校の部活の指導をされている方のお話を伺う機会がありまして、、、

 まぁ、ほとんどボランティア( タダ働き、笑 )で、

一月、上限4,000円

だそうで、、、

 

 そりゃ、他人から

「金もらってんだろ」とか言われりゃ、ムカつくよね。

 

 あ、そんでその方は、、、

国家試験とか、、、「そんなんなら、もぉ、辞める。」

って、おっしゃってましたね。

 

 「現場で体を張ってる人の言い分」に、

聞く耳持たずのモンカショー、、、

これがいつものやり口よね。(笑)


「ウワサの保護者会」(NHK Eテレ) 小学校英語 04.29/2017

2017-04-29 22:46:32 | 教育

 もぉ、、、見てて暗澹たる気分に、、、

基本、モンカショー様の言い分丸呑み系番組ね。

 NHKさんの無批判下請け体質、、、(笑)

 ホントに、自分の脳みそを使って考えて情報発信をしているのか

はなはだ疑問!

 その昔(笑)、、、「ゆとりキョーイク」とか、

始まった時は、

諸手を挙げて賛成してたんじゃなかったの?(笑)

 

 しっかし、出席の保護者の皆様方も、、、

英語キョーイク大賛成 & ペラペラえーご幻想 派 なのね。

 実際、学校で始まったら、

いいことばっかしあるわけじゃない。ってことを、お知りの上か、、、

 ご自分のご意見は、自由でございますが、

日本全国の親御さん方が、すべからく同意見とは、限らないですよね。

 

 うまくやってる風の学校の紹介もされてましたが、、、(ため息)

なんか、なんかなぁ、、、。(笑)

 

 わたくし的には、、、

日本全国の小学生に英語を学校で教えることには、『大反対』ですからね。

 文科省さんの方がおかしい! ってことね。(笑)

 

 日本全国の小学校で、なんかの折々に英語しゃべればいいとか、、、

おかしくね?

 

 で、、、結局『教員の資質』とかって話に、、、(怒)

労働時間オーバーで、みんな倒れる寸前だってのに、、、。(怒)(怒)(怒)

 

 ( グーグルかなんかのCMで

   一生懸命「ダンス」を教えようとしてた小学校の先生の回がなかったっけ?

   あれって、モロ「ブラック」よね。

   何が「働き方改革」なんだか、、、。

   デンツーさんどころじゃない『犯罪』じゃねぇの? (笑)       )

    

 あのさぁ、、、『真に児童生徒のためになること』なら、、、

頑張ってやってもいいんだけど、、、

 「小学生に英語を教科として教える」とか、

 「訳の分からない『評価方法』を、細かにやる」とか、

 「『道徳』を、授業で押し付ける」とか、

 

 『現場の感覚』で、こんな事やってる場合じゃないしっ!的な、、、

モンカショー様お達しのあれこれ、、、

 

 「やってらんねぇよっ!!!!」(笑)

 

 

 


英語教員の英語力 国の目標下回る NHKニュース(笑)04.05/2017

2017-04-05 23:37:50 | 教育

 モンカショーの目標とか、、、

なんでそんなもん無批判に報道するかなぁ?

そもそも「英語力」って、何じゃらほい???(笑)

例えば「握力」なら「握力計」で測れるけどね。

 

「英語検定キョーカイ」の物差しで、計る訳なの???(怒)

馬鹿じゃね?(笑)

 

 んでぇ、、、中学校の現場で教員に必要とされる「力」(笑)は、

「えーごペラペラ力」じゃないし、、、。

 『他にやんなきゃいけねぇ事』が、山ほどあるワケよね!

 

 英検準1級程度以上の『力ある』教員、、、

って、、、

エーカイワガッコーの講師じゃないんだからぁ、、、。

 

 だいたい週に2時間程度の授業で、全国のチューガクセー、もれなく、

英語ペラペラにさせようってのが、、、(笑)(笑)(笑)

 

 ねぇ、アメリカで週2時間の『日本語』のジュギョーやれば、

アメリカ人全員『日本語ペラペラ』になるとでもゆぅワケ?

『中学高校6年間勉強しても、ちっとも英語をしゃべれない。』とか、

どっかのギーンが言い出した戯言で、ほとんど都市伝説よね。

 

 しかも、教員なんて、

ギャラは安いし、( あ、大企業様と比較してね。 )

残業時間青天井のブラック職場だし、、、。(笑)

 

 最近は、キョーイクイーンカイとかの締め付けも厳しいらしいし、、、。(笑)

余計なくだらない書類の提出、強要するから、

「部活やる暇なんて、ねぇしっ!」とか言い出すのよね。(?)(笑)

 

 

『 生徒の英語力 モンカショーのモクヒョー 』

中学校で英検3級程度以上

高校で準2級程度以上

 

無理だって!

 そもそも、英検3級の出題ってのが、

中学校3年間でおそわる「文法事項」を使って、

エーケン様が問題をお作りになるってだけのことで、

そんなもんを『中学校英語』の目標にする方が、おかしいんじゃん!(笑)

 

 ( 優秀な(笑)先生方の多い県が、生徒の方の「えーご力」が低い、、、らしい、、、 )

   モンカショー様:今後は『指導力の向上』にも取り組んでもらい改善につなげたい。

 

 おぃおぃ、次から次へと、、、『注文の多い料理店』やなっ!

 エーゴペラペラの会話学校のセンセーだった人が、転職して中学校にやってきたけど、、、

「ジュギョー」にならなかった。

なんて実話もあるそうで、、、、笑えないよね。

 

 ねぇ、フリョーの一杯いる「底辺校」(困難校)(?)とか、、、

「お前、来て、授業やってみろよ!」とか、つぃ言いたくなるよね。(笑)

ここで、全部英語で授業をやれってか??? (怒)

 

 小学校の先生だって、エーゴペラペラ優遇とか、、、

逆でしょっ!(笑)

 大都市近隣県の教育委員会のみなさん、、、

英語のポイントグッと下げて採用基準にした方が、『人材』ゲットできますぜっ! (笑)

 

 公立の学校なんて、

とりあえず「教科書」そこそこ教えられればいいんじゃないの?

フツーの学校で、普通に生活できるように、、、

( それが難しいんだけどね。 )

 

 『学校』って、、、何をするとこなんでせうね?(笑)

 

 文部科学省の官僚様、、、。 公務員よね? 、、、天下り大好きな?(笑)

『公僕』って言葉を噛みしめてよね。(笑)

 

 何十年も現場で積み重ねて来た「英語科教育法」

エーゴペラペラ方針に合わないからって、、、(笑)

捨てろとゆーの?

 

 ねぇ、どっちが間違ってるのよ??? (笑)

 

 アクチブラーニングとかも、、、

『一クラスの生徒の人数』を何とかしてから、

寝言は言ってよねっ!!!!! (笑)

 自分たちのギャラの心配はするくせに、、、

ザイムショーさんから、『教育予算』は取れないんでしょっ! (笑)

 

 NHKさんも、マツコさんの言葉を思い出してね。(笑)

「文科省、、、要らないのよ。」

( 一部同意。 )

 あ、今日ホリエモンさんの

『すべての教育は「洗脳」である  21世紀の脱・学校論』

買っちゃぃました。(笑)

 

 


マツコ・デラックスも言ってるし(笑)「文科省、いらない。」 in 5時に夢中! 03.27/2017

2017-03-28 11:43:32 | 教育

 昨日の夕方、TOKYO MXの「5時に夢中!」(月曜日)

若林さん、男の子出産!

代打は、遠野なぎこさんね。

 

 あ、「夕刊ベスト8」のコーナーで、例の『道徳教科書検定』のニュースが、、、

パン屋は、日本文化じゃないのか!? 的な(?)

また、こんな細かいことまで、言ってくるのか、、、(?)みたいな、、、

録画してなかったので、うろ覚えではありますが、、、

 

 結局、マツコ・デラックスさんの結論は、、、

『文科省は、もう不要。』みたいな感じ、だったような、、、。

( ほぼ、同意見ですがな。 )

 

 ふかわのりょうちゃんは、

「そんなことはないですよ。」的な、フォロー発言をしてましたけどね。

 

 高いギャラをもらって、

この国の教育の先行きに、余計なあれこれ押付けてくるだけじゃぁ、、、ねぇ?(笑)

 

( 『マツコの直感』、、、。 小生、高く評価しておりますぜっ! )(笑)