goo blog サービス終了のお知らせ 

金魚日和

最近の活動はインスタにアップしています

Complex

2014年02月03日 | カメラ・撮影

【@オアシス21】
Nikon D600 + AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
  

自他ともに認める『コンプレックス・コレクター』であり、
『ミスター・コンプレックス』、『ジャーマン・コンプレックス・ホールド』などと呼ばれる程、
多くのコンプレックスを抱えている。

あ、この場合の『コンプレックス』は、
当然《劣等感》を意味する【complex】なのであって、
ビーマィベイビー ビーマィベイビー ビーマィベイビー ビーマィベイビー♪」歌うバンドの事では無い。
  

数多いコンプレックスの中でも、
【字が汚い】のは、かなり《心理的苦痛を伴う劣等感刺激ポイント》だ。
 
【背が低い/顔の出来が悪い/脚が短い】といった《外見に起因する劣等感》は、
『幼児のみを相手に生活する/鏡を見ない/座り続ける』といった努力で克服することが出来るし、
【学歴が低い/頭が悪い/算数が苦手】といった《インテリジェンスに起因する劣等感》は、
『学歴を詐称する/必要以上に喋らない/幼児のみを相手に生活する』といった努力で克服することが出来る。

だが【字が汚い】のは何をどう取り繕っても一目瞭然だ。
姓名を書いた書類とmyフェイスを何度も見比べ、
「アラビア(文字圏)の方ではありませんよね?」と聞かれた時は
「・・・インシャーアッラー(もし神がお望みならば)」としか答えられなかった程だ。

365歩譲って『書類を提出する』のは良しとしよう。
時間をかけて丁寧に書けば、アラビア文字がグルジア文字位には見えるかもしれない。

問題は、《その場で文字を書く》場合だ。

文字のシェイプ云々以前に、用紙を極端に斜めにしないと筆記れないんです、アタシ。
具体的には、紙の水平に対し、左に45度位傾けないと、文字が真っすぐにならない。
《領収書に記載する会社名をお書き下さい時》や、《カード決済時に署名する際》など、
意外に《その場で手書きする機会》は多いのだ。

自分に対して水平:平行に差し出された紙にサインする時などは、
紙の角度を変えるのがハズカシイ為、
自分で身体の角度を変える:右足を約45cm後方に引き斜めに構えるで誤摩化している。
が、やはり書き難く、
結果アラビア文字はウルトラ文字(ウルトラの国で使われている)になってしまう。

これなー、良い歳した大人としてはかなりに羞恥プレーな罰ゲームである。

文字、まともに書けるようになりたい。


結論:D600の【ファインダー内水準器表示機能】はすこぶる便利◎
  



最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめてなので (snap-k)
2014-02-03 22:11:06
緊張して、モニターに対しキーボードを
斜め45度に設定してコメを打っております(笑)

便利ですよねぇ~電子水準器!!
私のカメラにもそれがついて以来まっすぐなお写真が撮れるようになりました♪
ただ、時々機械に抗ってみたくなる時があり
そんな時はいつもの右下がりのダンディ~なお写真を量産するんですよね・・・

結論: 私も自分の字くらいは即座に解読したい!!
返信する
わかるわ (Sache)
2014-02-03 23:48:10
充実したカメラライフを過ごされてるようで、よかったわぁ。

字といえば、私は字そのものが
ななめ45度になるのです。
だからなんだか気持ちすごくわかるわー。

ていうか、日常で「インシャーアッラー」って出てきたひと、うちの親父以外に初めてみた。




返信する
complex (アメリカン・ブルー)
2014-02-03 23:56:42
コンプレックスですかぁ~
若い頃は、たくさんありましたね。
最近、気にならなくなってきたのは、あきらめ半分、開き直り半分でしょうか
しいて言えば、車の運転が下手で、世の中に迷惑をかけているかも・・・って、思うことです。
無事故無違反のゴールドカードですが、私の車、10年で三万キロしか走ってませんから~
一方、我が家の一番近い所に居る人も、アラビア文字の達人で、暗号解読困難を数十年引きずっております。
しかし、PCなる物の出現が、人生を大きく楽観的にしてくれたようですよ。
仕事柄、書類が多い毎日なので、苦労だったと思います。
そんな擬アラビア人を観察すると、筆順というものをほぼ無視して、文字を絵を見るようにとらえているとか・・・
なるほど、象形文字ですか・・・って、苦笑しました。
確かに、斜めになって書いております。
でも、金魚主さんは、きっと、同じアラビア文字も、ちょっと、ぼかしてみたり、濃淡を強調したり、個性という表現に変えて自己演出しているのだろうと思っています。
是非、D600で一度そのアラビア文字を撮って見せてください。
絶賛する個性に変わるかもしれませんよ~♪
返信する
【snap-kさま】 (金魚主)
2014-02-04 00:32:09

師匠!ありがとうございますっ。
45度に達する勢いでお辞儀らせていただきます。

D600と一緒に福袋った24-85mmVRというズームレンズ、
お手軽ズームとしては十分な写りだと思うんですが、
広角端の歪曲が尋常じゃ無いんですよ(笑
本体側で歪曲補正をかけられるから、
「撮った画像では苦にならない」んですけど、
ファインダーを覗いている時点では垂直を合わせられない程酷い^^

そんな理由もあって、『ファインダー内水準器表示機能』は大助かりです◎
 
返信する
【Sacheさま】 (金魚主)
2014-02-04 00:38:44

熱の入れ方が、
「現役を引退して趣味に生きる爺さま」みたいですよね(笑

あれ?
・・・付き合いは長いですが、あまり文字は見た事ないですね、そう言えば。
へー。端正な文字書きそうなイメージなのに^^

てか父上、何者?(笑
ぃや人のこと言えませんけど。

「ごく普通のイスラム教徒です。」言われそうで怖いわ^^
 
返信する
【アメブルちゃん】 (金魚主)
2014-02-04 00:50:49

そもそも、コンプレックスの原因の多くが
「若さに起因する過剰な自意識」にあるように思えます。
なので、年齢とともにコンプレックスが少なくなっていくのは
ある意味自然なことなのでは無いかと。
自分も若い頃に比べれば随分と楽になりました^^

なるほど、筆順は多いに関係ありそうですね!
・・・ってそんな次元じゃなく下手なんですけどね、えぇ、、、。

自己演出もなにも、「単なるヘタな文字」は、
どうやっても「ヘタウマで味のある文字」にはなりません(笑
「美文字マイスター」なアメブルちゃんが羨ましい!!
 
返信する
これはすごい! (ロッちん)
2014-02-04 09:28:18
>『ジャーマン・コンプレックス・ホールド』

↑非常に好きです(^^)

てか、どんなコンプレックスに固められてるんですか?

お鼻がウインナーみたいなんですか?

それとも…

ベッケンバウワ―の前で縮こまる松木安太郎のことですか?w


兄の字ね。

僕と似てたからビックリしました(笑)

返信する
頭の中で (riri)
2014-02-04 11:46:18
ビーマイベイベー!ビーマイベイベー!
となり響いてますけど~^^

人目が無ければ腕を振り上げてます♪


「コンプレックス?
そんなもの私の辞書には無いわ♪」

キャラ的にはそんなことぬかしてみたいけど(笑)

コンプレックスだらけで笑っちゃいます^^

私からみたら金魚さんは才能の塊で日々裏山しいから、こんなネタ聞くと少しホッとします^^
返信する
【ロッちん】 (金魚主)
2014-02-04 13:20:57
気に入っていただけて嬉しいです^^

それよりさー、
昨日あった「ドクター中松 蚊帳の外」の川柳記事、
ドコ行ったか知らない?(笑
ボケを考えているうちに無くなっちゃった^^

コンプレックス、、、
ジーコに向かって戦略のアドバイスをする安太郎的なデリカシーの無さ、とかね。

文字が下手くそなのは「パンクだから」って事で(違
 
返信する
【ririさま】 (金魚主)
2014-02-04 13:40:26
頭の中に入れておくには、あの二人はデカ過ぎます(笑
さっさと排出した方が良いですよ◎

いやー、ririねーさんは「天下無敵キャラ」だから^^
その線で押し通して下さい。

「才能?そんなもの、オレは辞書すら持って無いわ♪」
 
返信する