
ハーバード大学はその学術水準の高さもあって、教育の世界では世界最高ブランドと言っていい存在だ。進歩的な理想を掲げ、マイノリティの学生の受け入れに積極的なことでも知られている。
ただし、同じマイノリティでもアジア系となると話は別らしい。

先ごろハーバードは、アジア系の学生たちに人種差別をしたとして訴訟を起こされた。それも差別の理由は、アジア系が優秀過ぎたから。
こんな結果を生み出すのだから、昨今の進歩主義とはたいしたものだ。
訴訟を起こしたのはアジア系アメリカ人の学生のグループだ。彼らは人種ゆえに大学に差別されたと主張しており、それを証明する数値データもあるという。
学生側の申し立てによれば「アジア系アメリカ人の学生の合格可能性が25%だったとしたら、(同じ成績の)白人であれば35%、ヒスパニックなら75%、アフリカ系なら95%だった」という。
ニューヨーク・タイムズが報じたところでは、訴訟ではハーバードによる13年の学内調査の結果も取り上げられた。当時の全学生に占めるアジア系アメリカ人の比率は実際には19%だったが、もし学業成績のみで合否判定をしていれば43%に上がった可能性があるという。
同じことをアフリカ系にすれば「犯罪」だ
それにしても、なぜそんなに大きな差が生じるのだろう。学業以外の要素も合否判定の材料になるが、アジア系はそのあたりでいい点が取れないのだろうか。いや、実は学業以外の課外活動や面接でも、アジア系はいい成績を取っている。
一方、16万人近い学生の記録を分析した研究では、アジア系アメリカ人の入学希望者は「前向きな性格」「好かれやすさ」「勇気」「親切」「広く尊敬を集めている」などの項目でことごとく他の人種の学生より評価が低かった。
前川喜平氏は「労組のトップの国葬参加は羽交い絞めにしてもさせてはならない!!」と、おおよそ狂った発言をした。
前川喜平・川勝知事・沖縄知事・・教えてあげます。
民主党政権から安倍政権になり超氷河期の失業率が劇的に良くなったのです。
日本の労働者は特に、新入社員は安倍さまさまだったのです。
敬意をもって感謝することがなぜ悪い!!
某国に下半身とお金を頂いた方々が・・・アベガー日本分断の馬鹿になり下がっている!!
全日本の某有名選手が不倫をしたかどうかで協会から取り調べを受け、しかるべき処置をした・・というお話!!
いつまで、増すごみ屋さんは低レベル職業なのか!!
男と女の話は、協会が裁く問題でも何でもない。
他人がとやかく騒ぐ問題ではない。
卓球で活躍していることのみほうどうすればいいこと!!
アスリートはもういい加減、訴訟を起こしたらどうかな??!!
理事会の裁く側にいた方々にお聞きします。
あなた方は潔癖なのですか?????
めちゃくちゃな世相を生み出す増すごみの皆さん!!
あなた方は裁かれないのですか???!!!
大人げない世の中に・・・呆れるばかり!!