退け時
2015-10-12 | 日記
丹田健康教室に続いて、今日は有料老人ホームでの
ボランティアの日。こちらは若いお仲間と二人でするので
気が楽
終わってランチする時間もあるので
続くかな
このところ左半身が何だかへん
へんというより
左腕だけに湿疹が出てるし、開脚すると左足の内側後ろの方
が痛い
右目は相変わらずシバシバするし
(首から上は反対になるらしい)
季節の変わり目だからと思っていたが、治りが遅い
こんな時“いつまで気功講師できるかなあ・・”と弱気になってしまう
何事も潮時というか退け時があると思うけど、自分で決めるのが難しい。
マンションの丹田健康教室にしても「来る時はしんどいなあ・・と
思っていましたが、終わってみるとスッキリして身体軽くなりました~」と
言われれば嬉しくて、やはりもう少し頑張るか
と
思ってしまうし
人間、身体がしんどいと弱気になるのですねえ
へっ
そんなん当たり前でしょって
そうなんや~それすら今まで分かってなかったんや~
退け時を考える年齢になったってことか・・ウームムム

とりあえずワインを飲んで考えよっと
ボランティアの日。こちらは若いお仲間と二人でするので
気が楽

続くかな

このところ左半身が何だかへん

左腕だけに湿疹が出てるし、開脚すると左足の内側後ろの方
が痛い

(首から上は反対になるらしい)
季節の変わり目だからと思っていたが、治りが遅い

こんな時“いつまで気功講師できるかなあ・・”と弱気になってしまう

何事も潮時というか退け時があると思うけど、自分で決めるのが難しい。
マンションの丹田健康教室にしても「来る時はしんどいなあ・・と
思っていましたが、終わってみるとスッキリして身体軽くなりました~」と
言われれば嬉しくて、やはりもう少し頑張るか

思ってしまうし

人間、身体がしんどいと弱気になるのですねえ

へっ


そうなんや~それすら今まで分かってなかったんや~
退け時を考える年齢になったってことか・・ウームムム



