餃子作り
2010-12-10 | 料理

焼き餃子が好きなので自分で作ってみました。
材料はにら、キャベツ、豚ひき肉、豆板醤、醤油、おろしニンニク、塩こしょう、餃子の皮です。
八百屋さんに豆板醤を入れるといいと勧められて使ってみました。ちょっと入れ過ぎたかも。辛めになりました。次回は海老や白菜を使って作ってみようと思います。お味の方はまあまあでした。水餃子は上海へ行った時に本場の方に作り方を教えていただいたのですが。
水餃子に比べると焼き餃子は皮が薄いです。
今日の一語No.37:patent application(特許申請)
材料はにら、キャベツ、豚ひき肉、豆板醤、醤油、おろしニンニク、塩こしょう、餃子の皮です。
八百屋さんに豆板醤を入れるといいと勧められて使ってみました。ちょっと入れ過ぎたかも。辛めになりました。次回は海老や白菜を使って作ってみようと思います。お味の方はまあまあでした。水餃子は上海へ行った時に本場の方に作り方を教えていただいたのですが。
水餃子に比べると焼き餃子は皮が薄いです。
今日の一語No.37:patent application(特許申請)
餃子を包んでいる皮が少し赤く見えるのは豆板醤の
影響でしょうか?
豆板醤を入れるのは珍しいかもですね。
餃子、最近食べていないので、今度買って来ようかな?^^
皮が赤いのは豆板醤の入れ過ぎです。辛くなりました。