なすがままに

あくせく生きるのはもう沢山、何があってもゆっくり時の流れに身をまかせ、なすがままに生きよう。

木更津篇 3

2006-02-21 18:29:38 | 昭和
Y所長との確執の始まりは一枚の営業報告書だった。Y所長が北九州の本社で開かれる営業会議出席で出張中の出来事だった。その日の朝、コピーを取るためコピー機の圧板を開いたところ、取り忘れの原稿が一枚ガラスの上に残っていた。何気なくその紙に目をやると「営業報告書」だった、販売品名や金額欄に細かい数字が並んでいた、そして、最後の行に販売担当者名が記されていた。ところが僕の名前が一件も記されてないのだ、全て販売担当は「Y」の名前になっていた。確かに僕が現場に行き担当者に売り込みをし契約にこぎつけた見覚えのある製品名ばかりだ、この出張所には僕とY所長しかいない、Y所長は電気計測器とか記録計とか全くのチンプンカンプンの男である。彼の元には定期契約品や決まった消耗品の注文しかはいらない。金額にしてかなりの低額なのだ、僕がこの営業所に来て力を入れたのは計測器や記録計の売り込みだった。競争も激しいが一件契約すると数百万の契約金額になるのだ。僕の好きな製品分野だったので売り込みにも迫力がでてくる。その営業報告書の半分以上の販売担当は僕だったのだ。その僕の成果を彼は全て自分の手柄として本社に持って行ったのだ。今頃得意げな顔をしてみんなの前で営業報告をしているに違いない。「絶対許せん、あいつが帰ってきたら問い詰めてやる」。その翌々日彼は北九州から上機嫌で戻ってきた。「ほら!ひよこだ懐かしいやろ」とお土産も携えて帰ってきたのだ、「Y所長!話があるんですが」。普通の目つきではない僕の顔を見るY所長は同時に自分の机の上に営業報告書の原紙が置かれているのを見逃さなかった。たちまち、Y所長は目の色が変わり、「今帰ったばっかりで疲れた、話は週明けに聞く、わしは疲れた」と言って逃げるように帰って行った。肩すかしを食らった僕は明後日のY所長との決戦を待った。
   写真 木更津大橋から見る房総半島の青空 昭和57年