ドラマ「ドアー・ツー・ドアー」は、心を閉ざしている
人に、その扉を開けさせる話だった。障害があって
言葉も不明瞭な青年が、浄水器の訪問販売など、
絶対できっこない。誰もがそう思う。しかし、彼は
トップセールスになった。
尺八をやっていても思う。3尺以上の超長管は「絶対
無理」と、はなからあきらめていた。児玉竹坐氏から、
「やっているうちに指も伸びてきて届くようになりますよ」
と言われても「まさか」であった。ところが、一年経って
3尺2寸管が鳴るようになってきた。
鼻から吸って同時に口から吐く「循環呼吸」も、ようやく
メドがたってきた。
詩吟で最高音がF(ファ)までしか出なかったが、2年間の
ボイストレーニングで、A(ラ)まで出るようになった。
「絶対ダメ」と思っていたのに、「絶対」はないと知る。
その心のしばりを取れば、限界は超えられるのだ。
尺八初心者も、「尺八は難しい」と自分に納得させて、
「無理、絶対無理、できない」と自ら心を閉ざしている。
その心の壁を取っ払えば、不可能も可能になるのだ。
私のメールは goo3360_february@mail.goo.ne.jp
最新の画像[もっと見る]
-
あなたに「5億円差し上げます」は詐欺 2年前
-
虚無僧 牧原一路 写真集 2年前
-
虚無僧 牧原一路 写真集 2年前
-
虚無僧 牧原一路 写真集 2年前
-
虚無僧 牧原一路 写真集 2年前
-
2月3日は「諭吉忌」 3年前
-
2月3日は「諭吉忌」 3年前
-
2月3日は「諭吉忌」 3年前
-
虚無僧 牧原一路 写真集 その4 名古屋駅前 3年前
-
虚無僧 牧原一路 写真集 その4 名古屋駅前 3年前