小父さんから

ミーハー小父さんの落書き帳

山口百恵、三浦友和共演の『潮騒』1975年 東宝 / BSプレミアムシネマ

2020年07月01日 | 映画
監的哨跡(旧陸軍が伊良湖から撃つ大砲の試着弾を目視して確認するための施設)で・・・。 


  


あらすじ
 伊勢湾に浮かぶ歌島で漁師をしている久保新治は、貧しい家に母と弟と暮らす18歳の若者であった。ある日、新治は浜で見覚えのない少女を見かけ、なんとなく心惹かれる。少女は砂浜に座り、じっと西の海の空を見つめていた。

 少女・初江(山口百恵)は、村の有力者で金持ちの家・宮田照吉(中村竹弥)の娘であった。初江は養女に出されていたが、照吉の跡取りの1人息子(初江の兄)が死んだため島に呼び戻されたのであった。それまで恋愛を知らない新治(三浦友和)は、初江の名前をきくだけで頬がほてり鼓動が激しくなる自分の感情がよく分からなかった。

 しかし監的哨跡(原文は「観的哨」:旧陸軍が伊良湖岬から撃つ大砲の試射弾の弾着観測をしたコンクリート製の施設跡)で偶然、鉢合わせしたり、新治が浜で落とした給料袋を初江が拾ったり、灯台長(有島一郎)の家でも顔を合わせた2人は、お互い相手に惹かれている自分の気持に気づくようになる。~wikiの小説から
  
 小父さんは小説『憂国』などを書き下ろした三島由紀夫のこの本を読んだ時、他の作品と全く違うじゃーないか。まるで御伽話のような純愛じゃーないかと思ったが、何かとてもいい印象だけが残っている。今68歳の三浦友和氏、次男で俳優の三浦貴大(みうらたかひろ34歳)が似ているな~なんとも思っていた(笑)。

 さて、以前に映画化されたのも観たのだが、この作品は小説とも前に観た映画とも何かが違う、百恵さんが、ほとんど共通語を話すし映画の中で口づさむ歌が上手すぎる(素朴じゃーない)。前に観た映画も忘れているが山口百恵の主演を前面に出しているのか?なんとも思った。ああ、一番上の写真の紫の字幕は彼女の歌の一節だ。でも5分の3くらいから先は引き込まれて5分の4くらい先は不覚にも涙がこぼれた。wikiに載っている『潮騒』の映画は、5作品あるが、それぞれ描き方が違うのだろう?



 三島由紀夫原作 映画「潮騒」予告
 
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平和そのものの、去年の6月30... | トップ | 読む写真  Photo マ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ree)
2020-07-02 03:27:33
百恵ちゃん大ファンでしたから、絶対観てるはずですが内容をほとんど覚えてないです。
『絶唱』は今でも内容を覚えてます。
百恵ちゃん映画では『泥だらけの純情』が一番好きなんですよ~。
百恵ちゃん (FUSA)
2020-07-02 09:32:05
この映画の前年に東宝が百恵ちゃんで「伊豆の踊子」を製作することになり、監督として今年4月に亡くなられた大林宣彦さんにオファーがあったそうです。大林監督は前から「伊豆の踊子」を撮りたかったらしいのですが、人気絶頂期だった百恵ちゃんはスケジュールがタイトで、撮影は3日間しか取れないということで、大林さんは「そんなんじゃ撮れない!」と降りたそうです。結局、日活で吉永小百合版「伊豆の踊子」を撮った実績のある西河克己監督で製作されましたが、歴代の「伊豆の踊子」を観て来た私にとっては「なんだかなぁ」という作品になりましたね(^_^.)
大林さんに撮らせてあげたかった・・・
reeさんへ (小父さん)
2020-07-03 02:06:04
>絶対観てるはずですが内容をほとんど覚えてないです。

あれっ、reeさんが覚えていないとは!(笑)
公開年をみたら『潮騒』が1975年4月26日で『絶唱』
は、1975年12月20日ですよ。
私は28歳でしたが、流れてくる歌を聞いているくらいでした。

>『泥だらけの純情』が一番好きなんですよ~。

へーっ、これも山口百恵と三浦友和で彼女がトップに名前が書かれていますね。
1963年に吉永小百合と浜田光夫で先に撮られた映画なんですか。
題名を覚えておきます!
FUSAさんへ (小父さん)
2020-07-03 02:26:16
『伊豆の踊子』もやっぱり、 山口百恵(初主演)の三浦友和の二人の名が順に並んでいますね。

>撮影は3日間しか取れないということで

無茶苦茶ですね!
彼女さえ銀幕に映せば観客が入ったんでしょうね。
『伊豆の踊子』は2作目で、1作目は『としごろ』でキャストは、和田アキ子、森昌子、石川さゆり、山口百恵の順で助演になってますね。

>大林さんは「そんなんじゃ撮れない!」と降りたそうです。

たぶん、最近のテレビドラマの製作の話を聞いていても考えられない気がします。

>「なんだかなぁ」という作品になりましたね

いや、私も上にそう書くのを遠慮しましたが、正直なところこの映画は「なんだかなぁ」と感じたんです。

素人の芝居に見えました。
そして挿入歌だけがいくつも入ってましたね。
例えば石原裕次郎の歌入り映画ほどのパンチがないわけです。

でも寝る時間も、撮る日数も限られてくるとこうなるんでしょうね。

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事