たらちね日記

日々のつぶやき

"早いもん勝ち”

2010-04-22 10:48:06 | Weblog
雨の中コミセンにパソコン教室の場所取りに行った。
1か月あとの、この日に必要な教室の確保をするために、予約をするのだが、いくら毎回利用して顔見知りでも、融通はきかない。(公共施設のため)
出張所の開業時刻は午前9時。
しかし、9時前に行くともう、手遅れで5月22日には使うことができない。

土曜日は希望者が殺到して一つの教室をめぐって獲得競争なのだ。
早すぎて失敗はないだろうと、8時過ぎに家を出、一番乗りをはたした。

こんなに苦労して教室確保をしていることを、新人受講者は知るまい。
今日はたまたま、ピンチヒッターで引き受けたのだが、「毎回ご苦労さまです」と言いたい。
 
ありあまった待ち時間に
コミセンのチラシBOXに自分達が作った「会報なごみ」に目が止まる。
はたして、このあたりで何人の人が これを手にとって見てくれているだろうか?
取材~編集~印刷とかなりの時間を費やして作る会報誌だけに、愛おしい。
そっと撫でて又元の棚へ戻し、帰ってきた。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同じです (momo)
2010-04-23 07:45:10
ここは
ダブルと話し合いかじゃんけんで決めますが
小さな町知り合いも多く 
申し込みのある教室は避ける為
一時間前に行きます
どこも同じなんですね (たらちね)
2010-04-23 08:03:18
 こんなめんどうなことさえなければ続けたい講座も順番にやらなくてならず、やめてしまう人が多いのです。
ごくろうさまです (hetappy)
2010-04-23 10:38:45
パソコン教室、再開されてるんですね。
メンバーは変わっていますか?

誰かがしなくてはいけないんですよね~
ご苦労様です。

「なごみ」はコミセンにも置いてあるんですね。
またのぞかせてもらいます!
席を於いているだけで… (たらちね)
2010-04-23 12:58:31
コミセンまつりでみんなに出合いなつかしくなりました。先生も快くプチ質問に応じて下さるので、再開したものの、今さらこれといって
インターネットにつながっていないので、やることに限度がありますが、わたしなんかいまだに、vista
使い切れませんが、教室ではもう、vistaの方が多いです。
大変ですね (朝)
2010-04-25 20:36:29
お世話してくださる方が居てなりたっているのにお世話になっている者はもっと心せねばなりませんね。
やってみないとわからない (たらちね)
2010-04-26 12:59:54
遠くの方のお当番は大変です。
今のところ場所取りだけは長老のOさんが
「運動になるから」と全てひきうけて下さっています。ほかの地区の分も。
私も席はおいているものの、まだやりたい項目がありません。