サッカー好きが待ちに待った W杯ブラジル大会開催まで いよいよ2ヵ月を
切りました。

3-4日前 ブラジルの NHK駐在員による現地レポートをやっており
広い国土に点在する 数ある試合会場の建設工事が 大幅に遅れている
様子が映され あと2ヵ月で完成するとは 素人目にも思えません。
建設中火災にもあい 大幅に遅れた工事ですが ブラジルの伝統色 カナリア
イエローの応援シャツを着た 現地駐在員が言うには ブラジル人は 大きな
イベントには必ず間に合わせる と昔から言われており 信じましょうとのこと。
映像では 急ぎ建設中の会場の 赤土むき出しのピッチ上には 建設資材が
積み上げられ 芝はこれから植えるのか 緑のかけらも見えません。
ええっ! これって 間に合うの?
前回のW杯 南ア大会の翌年 南米選手権である コパ・アメリカという大会が
アルゼンチンで開かれ 日本も招待国でしたが 大会の4ヵ月前 東日本大震災
があり 自粛した大会となりました。
この試合もTVで観戦しましたが 試合会場のピッチが 四角い芝を そのまま
置いたかの会場もあり 地面が動くわけですから 走っても踏ん張れず あれっ?
という顔で 選手が足元を見つめるシーンが 何度か画面に流れました。
根付いた芝でないと けがの元にもなります。

W杯ブラジル大会は 1次リーグの組み合わせも決まり 日本はCグループとなり
グループ内の 総当たり戦を勝ち上がって 決勝リーグへ進みます。
グループで見ると DとGが強豪国が揃い 日本はくじ運が良いとも言われますが
現在 FIFAランキング47位の日本では 上位3ヵ国との対戦となり 決して楽では
なく この中で勝たなければ そこで終わりとなります。
早く試合会場が完成し ピッチの芝もしっかり根付いて 優勝は無理としても 最高の
舞台で 持てる力を全部出し 前回より上の ベスト8に入る
‥‥とこれが 欲ばりおばさんサポーターの 切なる願いです。